【夫婦】「家事は毎日の積み重ね」 夫はやっている“つもり”だが… 妻たちからの想像以上に厳しい評価[10/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/10/16(金) 00:11:21.71ID:CAP_USER
日本最大級のインターネット商店街「くらしのマーケット」を運営するみんなのマーケット株式会社が“夫婦の家事分担”に関する調査を実施、非常に興味深い結果が出ている。

このアンケート結果では、未婚の男性の7割が家事を半分以上、担うのが理想的と答えている。一方、未婚女性では5割が「男性が半分やってくれればいい」としている。つまり、理想としては男性のほうが「やる気満々」なのだ。

ところが結婚すると、男性は「半分以上やっている」と答えているのが33%。実際に結婚すると、家事の半分もしくはそれ以上を担うのがどれだけむずかしいかわかるのだろう。そして、妻から見ると、「夫が半分やっている」と答えているのは23%。夫としては自分が理想としているだけできていない上に、それを妻が見た場合、半分にはとても達してもいないことになる。この10%の齟齬は大きい。

さらにその自己評価も興味深い。「自分はとてもよくやっている」と思っている男性は60%いるのに対し、女性が「夫はとてもよくやっている」と思っているのは40%と20ポイントも下がるのだ。

https://imgcp.aacdn.jp/img-a/800/auto/aa/gm/article/4/8/5/5/9/5/202010151112/kameyama_data.jpg
出典:くらしのマーケット「“夫婦の家事分担”に対するアンケート調査」(n=497、みんなのマーケット株式会社)

「うちもそうです。夫はせいぜいゴミ出しと週末、気が向くと食事の支度をするくらいなのに、それで『うちは家事分担だよね』と言ってる。私からすればふざけるなって感じです(笑)」

結婚5年のエミさん(36歳)はそう言う。共働きだから、気づいたほうが家事をすると緩やかな分担制にしたのに、夫が必ずやるのはゴミ出しだけ。子どもにせがまれると週末、カレーなどを作って子どもの機嫌をとっているが、「それは家事ではない」とエミさんは手厳しい。

「家事は毎日の積み重ねなんですよね。私が帰宅して洗濯物を取り込んで置いておいたら、畳んでくれるのが家事分担。夫は知らん顔してますからね。言えばやるけど、言ってやるくらいなら言わなくてもやれといつも思っています」

多くの女性たちがその言葉に共感するのではないだろうか。

夫から見れば、「男はどうしても仕事に時間をとられる」という言い分がある。同僚の残業につきあうとか、帰りに一杯とか、無視したら男社会から疎外される危険性もある。結果、「飲みに行くのも仕事のうち」となってしまう。

「私たちだってつきあいはありますよ。だけどそれをしないで家に帰って家事育児をするわけです。夫たちだってみんなが早く帰って家族の時間をとるようにすればいい。帰りに一杯は、男だけの専売特許じゃないはず」

エミさんはそう言う。

ふたりで働くなら、ふたりで家事育児を折半したほうがいい。どちらか一方に負担がかかりすぎると、夫婦関係そのものが危うくなっていく。

このアンケートでは、家事と夫婦の関係性にも着目している。「パートナーが家事をよくやっている」と思っている人の6割が「夫婦仲はとてもいい」と答えているのだ。「全然やっていないと思う」と答えた人のうち、夫婦仲がうまくいっていると思うのは2割のみ。8割がうまくいっていないと感じている。

家事だけやっていれば夫婦仲が安泰というわけでないだろうが、そこに自分に対する思いやりを感じられ、対等だと思えるからこそ関係も良好になっていくのではないだろうか。

「しかも家事分担すれば、お互いに時間にゆとりが生まれる。そうすると気持ちにも余裕が出るから、相手に優しくなれるんですよね。うちの夫がそこまで理解してくれる日が来るかどうか」

エミさんは苦笑いをする。

続く

以下ソース
https://allabout.co.jp/gm/gc/485697/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2020/10/16(金) 00:11:29.73ID:CAP_USER
「がんばって家事をやっても報酬がないんですよね」

そう言うのは結婚して10年のタケシさん(40歳)。彼は妻が何かしてくれたら、必ず「ありがとう」と言うようにしているが、妻は彼が洗濯をしたり食事を作ったりしても、決してありがとうとは言わない。

「分担だから当たり前と思わず、お互いにありがとうと言うことができたらと僕は思っています。でも感謝の強要はできません。そういうのが長年積もっていくと夫だってストレスになるかもしれません」

夫婦は合わせ鏡ともいう。お互いに、いつもほんの少し、相手を思いやる心のゆとりがあれば、もともと好きで結婚したのだから修復はいつでも可能なのかもしれない。
0003夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 00:37:48.56ID:aA+rxrOM
旦那は外でがっつり仕事して稼いでんだよ!
何で家でまで働かなきゃなんねえんだ
バカ!甘えるのも大概にしろや

家事分担って家事は嫁の仕事だろうが!
なら嫁は外で同じぐらい稼いでくんのか?あ?
旦那の仕事を分担して手伝ってんのか?あ?

男には散々働かせて自分の仕事は分担しろとか甘えすぎだろ
結局は自分だけ楽しようとしてんだよ女はよ!

普段は男女平等とか言うくせにこういう時だけ男はやって当然とか男なんだからとめでたい思考で結局は男をこき使う事しか考えてねえクサレ女共
0005夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:00:28.26ID:cwQS/hzb
まず家事に20万円振ります
家事やった分だけお金ゲットにすればあら不思議
0006夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:34:02.54ID:R7wIqWdN
無職寄生虫の分際でなにが評価だよ
セックスの評価だけしとけwww
0007夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 01:55:50.11ID:hzNTZ4Ah
家事やってみた
楽ちんだった
難題は食事と思ったけど、半分は総菜で済ませていたようだから、これも楽ちん
家事で悲鳴を上げる女共は、知恵と力が足りないと自覚しろ
0008夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 02:39:08.42ID:/TGmIh4A
5ちゃんのネトウヨ達って、地金が昭和マインドだから、
結婚したら、ある日、突然、寝首をかかれるだろうね。
0009夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 02:57:53.14ID:ZDVBexzE
洗濯物いちいち畳んでるんだ
面倒くさいから積んでるけど
0010夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 03:09:33.94ID:5JOKSZ3o
ダメババアは叩きだして若いヘルパーを雇った方だ良い。
0012夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 03:46:33.78ID:dHf+s1nl
こういう話の時思うのは…














独身で良かったなと。
本当に独り身で良かったなと思う。
0013夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 05:33:08.64ID:flUmMDDo
なるほど
じゃあ独身の俺は100%自分で家事やってるわけだし
文句言うだけの嫁なんか要らんわな
0014夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 06:15:33.84ID:lmsg5NKv
女が自分の思い通りの家事じゃない事を不満に思っているだけ
0015夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 07:54:10.04ID:jzlD337q
朝晩のご飯ブラス息子の弁当
掃除はAI
洗濯は全自動
風呂掃除は湯船に浸かりながら手足をクニュクニュ動かして掃除完了w
息子の勉強は家庭教師
年所得2500万

俺ってできるのかもw
0016夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 08:02:46.67ID:dDaqcSQ1
家事の項目を減らせば良いんだよ。欧米人は日本人ほどしない。大体は自分の育った環境に影響されているだけでいる要らないは自分達で決めろ。
0017夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 13:18:01.13ID:AuOlqrfQ
性別関係なく金の稼ぎが悪くて家計の足を引っ張ってる方が家事くらいやれよ
0018夜更かしなピンクさん2020/10/30(金) 09:00:01.01ID:7S+wmBAW
>>14
自分をきっちりトレースしてもらわないと表向き自分が全部やった事にできないからな
0019夜更かしなピンクさん2020/12/22(火) 14:08:46.06ID:SHAW0aUp
家事とかいう中卒でもできる事は稼ぐ能力が低い無能がやればええんや
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況