【宗教】創価学会の「婚活サイト」 男性は月会費9960円で女性は割安[10/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/10/16(金) 22:59:02.56ID:CAP_USER
「厚い信仰心を持つ」と報じられた人気女優の電撃婚によって、「宗教と結婚」のしきたりに注目が集まっている。創価学会員たちの結婚事情について、雑誌『宗教問題』の編集長・小川寛大氏がレポートする。

 * * *

 石原さとみ(33)が、イケメン俳優でも青年実業家でもなく、“一般男性”との結婚を決めた──。10月1日の突然の結婚発表で祝福ムードに包まれるなか、世間の関心はもうひとつのことに向いていた。芸能関係者が話す。

「創価高校出身の石原については、熱心な学会員であることが一部報道で伝えられています。そうしたことから、結婚と信仰の結びつきについても注目が集まっています」

 公称会員827万世帯の創価学会(本部=東京都新宿区、原田稔会長)といえば、学会員同士の結束の固さがよく知られているが、結婚に関しても独特な事情があるという。古参学会員が語る。

「学会員が結婚する場合は、お相手はもともと学会員であるか、少なくとも創価学会の考え方についてある程度の理解がある方のほうがスムーズに話が進むという実感があります」

 学会員が結婚する場合、全国各地の教団施設で結婚式を挙げることができる。創価学会広報室によると、結婚式には「仏前式」と「人前式」の方式があるという。このうち仏前式は「御本尊に向かい読経(法華経方便品、自我偈)、唱題(南無妙法蓮華経の題目)し、結婚の奉告と一家和楽、両家の繁栄を祈願」するという流れで執り行なわれる。

「最近では熱心な会員でない限り、会館で挙式する例は減っています。独特の宗教色があるため、学会員ではない友人や同僚を招待しにくいという声もある。結婚相手が学会員でなければなおさらでしょう。その点、学会員同士の結婚は両家の“共通認識”があるため話を進めやすい」(前出の古参学会員)

 そうした事情も影響しているのか、学会員同士の「婚活サイト」も存在する。〈SGI・創価学会メンバーの人達の出会いの為のサイトです〉と謳う「ヒューマンズネット」は、ネット経由でのマッチングサービスや、ホテルなどを会場にした出会いパーティーを開催しているという。

 入会金は男女とも1万円。〈累計8500組以上のマッチング実績と14年の信頼の実績で、創価学会員同士の理解あるパートナーとの出会いをサポートしています〉とある。なお月会費は男性9960円、女性7960円と、一般的な婚活パーティー同様、“男高女低”となっている。創価学会のある中堅幹部はこう語る。

「僕の周囲でそういうものを使っている人は聞いたことがないですね。よく聞くのは、婦人部のおばちゃんからの紹介です」

 選挙で公明党の応援にフル稼働する学会婦人部は有名だが、彼女たちは日頃から地域に網の目のようなネットワークを築いており、学会員の生活相談に乗ったりすることもある。

「それで地域に独身の学会員がいれば『この人どう?』なんて感じで紹介してくれるわけです。婦人部にはそんな“世話焼きオバチャン”が多い。そうした地道な人脈づくりは、選挙時の集票力にもつながっています」(同前)

 結婚相手が学会員でなかったとしても、婚姻を機に同じ信仰を持つこともある。創価学会の3世会員である男性はこう語る。

「創価学会員の家庭に生まれた、生まれながらの学会員を『福子』と呼び、大きな幸せをつかむことのできる存在であると、学会内では考えられています。僕は生後3か月で親によって創価学会に入会させられた典型的な福子。小さいころは熱心な活動家だった祖母から、『あなたは池田(大作)名誉会長のためにも立派な大人にならないといけない』と毎日のように言われていました。

 僕はそれが窮屈に感じたので、非学会員の女性と結婚して、子供も入会させていません。ですが、熱心な学会員の家庭の多くはそんな様子なので、家族になると遅かれ早かれ配偶者や子供が学会員になることを勧められるでしょう」

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20201016_1604670.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2020/10/16(金) 22:59:11.94ID:CAP_USER
 創価学会広報室は、学会員の結婚相手が信仰を同じくすべきかどうかは「両者・両家が決めることだと考えています」と、学会として入会を奨励することもないと説明する。ただし、「幹部クラスとなればそれが許される空気ではない」(前出の古参学会員)といった見方もある。学会関係者が語る。

「ある幹部の息子が、別の新宗教の信者である女性と結婚を決めた時のことです。当人同士の決意は固かったものの双方の親が猛反対し、結果的に破談になったと聞きました。親の信仰心や教団での立場が結婚に影響を与えることはあるでしょう」

 それは芸能人やスポーツ選手など、“教団の顔”として知られる著名人にも当てはまることが多いようだ。
0003夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 23:42:32.87ID:5JOKSZ3o
ヤッパリ始めたか。山口組のハロウインのお菓子くばりと同じ。長期投資。
0004夜更かしなピンクさん2020/10/16(金) 23:53:10.15ID:F2iB1xeX
だんだんアレに似てきたね

そして合同結婚式とか
0005夜更かしなピンクさん2020/10/17(土) 03:31:04.86ID:aid3ieQ8
南無妙法蓮華経
石原さとみと結婚出来ますように
南無妙法蓮華経
0006夜更かしなピンクさん2020/10/17(土) 04:29:26.28ID:FAS4M7/g
あなたを信用するために100万円振り込んでください。 w
0009夜更かしなピンクさん2020/11/01(日) 13:30:24.01ID:HL2XV2J0
もしもスゲーモンスター女が来て、なんとか上手く断れたとしても…
やっぱオチは「お材木(お題目)で助かった…」なんだろうか?
0010夜更かしなピンクさん2020/11/02(月) 00:55:59.25ID:2TxOuuKi
>>1
( ゚д゚)ポカーン
何これ?
0012夜更かしなピンクさん2020/12/25(金) 22:53:42.41ID:77AZlQV5
89名無しさん@お腹いっぱい。2020/12/25(金) 22:52:08.06
いよいよ創価学会が潰れそうになって来たみたい
選挙がヤバいらしく、幹部が顔面蒼白になっていて、信心どころじゃない状況になってるんだと
と言ってもネット上の情報だから、真偽は不明だけどな
ただ、5ちゃんでもRock規制が掛かって、学会関連の言葉が一部書き込めなくなってるし
その関係で学会関係のレスを上手く書けない状況にもなっているので
言論統制でも始めたのかなと思ったら、そういう投稿を目にしたから、ちょっと納得した
悪い事やってた奴らは覚悟しておいた方がいいよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況