【海外】高さ500メートル! そそり立つサンゴ礁発見―オーストラリア[10/28]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/10/28(水) 23:56:15.96ID:CAP_USER
米エンパイアステートビル、台北101、ロシアのラフタ・センター、東京スカイツリーなどの世界有数の高層建築物よりも高くて巨大なサンゴ礁が、オーストラリアの研究者らによって新たに発見された。米シュミット海洋研究所が報告している。

サンゴ礁のマッピングを行っていたグレートバリアリーフで20日、高さ500メートルにもなる新しいサンゴ礁が120年ぶりに発見された。その後、研究者らは25日に水中ロボット「SuBastian」をそのサンゴ礁に下ろし、この様子は研究所のウェブサイトからライブ配信された。

このエリアで8番目に発見されたこのサンゴ礁の根元の幅は1.5キロ、高さは500メートル、海底が最も浅い部分では海面下の水深40メートルにまで達している。

同研究所のウェブサイトでは、その創設者であるウェンディ・シュミット氏の以下の言葉を引用している。「今回の予期せぬ発見は、我々が海の中の未知の構造物や新しいものを探し続けていることを証明するものです。」

グレートバリアリーフは、オーストラリア北東部の沿岸2300キロにわたって広がる世界最大のサンゴの群生地。この一帯は、世界のサンゴ礁の約10%を占める約3000のサンゴ礁で構成されている。

以下ソース
https://jp.sputniknews.com/science/202010287890413/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/10/29(木) 00:39:38.24ID:oGLFxmqD
こういう世界の宝を根こそぎ破壊するのが中華
0003夜更かしなピンクさん2020/10/29(木) 07:12:35.46ID:VEslYp3R
KYと刻まれないように監視しとけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています