0001逢いみての… ★
2020/10/29(木) 23:08:12.63ID:CAP_USER* * *
埼玉県東部の白岡市やその周辺自治体で、不可思議な事件が発生している。
「まったく何だって、こんなものを盗んでいくかね? 頭にくるよ」
こう憤るのは、自身の田んぼから、真鍮製の給水用バルブを盗まれたという男性(70代)。仲間の田んぼ、周辺自治体でも先月ごろから同じような「被害」が続出しているという。事件を取材した大手紙社会部デスクがいう。
「真鍮には高価な銅が含まれており、鉄業者などに売ることできる場合があります。周辺で起きた盗難事件は手口も似通っており、同一人物らによる組織的犯行ではないかと当局も見ています」(大手紙社会部デスク)
埼玉県内では、畑から野菜や果物が盗まれたり、隣の栃木県や群馬県では、豚などの家畜が何者かによって盗まれている。これまでにも農作物泥棒はあったが、その規模の大きさが前代未聞と言われる被害が相次いでいる。一部メディアは、こうした犯行に、コロナ禍によって仕事や収入を失った外国人らが関与しているのではないかと報じており、給水用バルブがいっせいに盗まれたのも同じ系統の犯罪かと考えてしまうが……。
「野菜や家畜についてはそうした疑惑もありますが、田んぼからバルブを盗むというのが日本人の仕業の可能性が高い。何しろ、野菜や家畜と違って、専門業者に買い取ってもらう必要がありますからね」(大手紙社会部デスク)
さらに、寺社仏閣に設置してある「賽銭箱」荒らしが、全国で頻発しているともいうニュースについても「関連がある」という見方が出てきている。
「直近だと、岩手と愛知で賽銭泥棒があったとニュースになりましたね。昔から、不景気になるとこの手の窃盗が増えるのです。小学校や中学校に設置してある水道の蛇口が全部なくなっていたり、橋の名前が書いてある橋名板が盗まれたり、マンホールがなくなっていたこともあります」(大手紙社会部デスク)
暮らしの中に存在しているが、それを盗もうなどと思いもつかなかったものを、金に換えようとする人たちが急増しているのではないかというのだ。確かに、農家が時間をかけて育てたものや神様への供え物をことは罰当たりだという感覚が強く働き、本当に食い詰めた人か、不謹慎なことをゲームのように考えて手を染めてしまう若者など、例外的な人たちによる事件だというイメージが強い。だが、不景気になると椿事が珍しくなくなるというのだ。
今、我が国……だけでなく世界中がコロナ禍の影響で空前絶後の不景気状態。もしかしたら、例外だと思っていたような犯罪が急増するのか。それにしてもバルブ窃盗は手間がかかりすぎるので、換金に有利なのかと考えると、そうではないらしい。
「鉄鋼系事業者にも聞きましたが、コロナの影響で建設会社の動きも鈍く、鉄の需要も減り、高額では買い取れないとのこと。ヨーロッパでは感染の第二波の兆候が出始めており、このままいけば日本にも波及するでしょう。そうなった時、もう鉄やら金やらが必要というより、直接、金を奪う、ひいては食べ物の取り合いになるんじゃないでしょうか? それこそ、畑から野菜が盗まれたり豚や牛が盗まれたり。そういった事件が全国で頻発する恐れはあるでしょうね。スーパーに暴徒が押し寄せる、なんて外国のニュースでしか見なかったことが現実になるかも」(大手紙社会部デスク)
続く
以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20201029_1606811.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/