【衝撃】12歳の少年少女が“成長具合”を観察され全裸で海へ…!? 中部地方の特殊なエローカルルールとは[11/24]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/11/24(火) 00:16:14.12ID:CAP_USER
戸叶和男【日本奇習紀行 中部地方】

 日頃はあまり話題にはならないものの、一度、余所者の目に触れると、そのあまりに奇異な印象から、ややもすると多くの人々を巻き込む形でのいざこざや事件などの火種にもなりかねない“ローカルルール”。今回ご紹介するのは、まさにそんな“ローカルルール”的な要素が見え隠れするなんとも奇妙な漁村の儀式だ。

「海には海の決まりごとがあるからね。余所の人らからするとわからんだろうなぁ」

 かつて中部地方のとある海沿いの小さな集落で行われていたという、一見、破廉恥極まりない行為に思える奇妙な儀式についてそう語るのは、隣県で生まれ、5つになる頃から現在まで当地で暮らし続けている元漁師・横島喜一郎さん(仮名・85)。横島さんの話によると、集落で暮らす人々の大半が何らかの形で漁業に従事していた当地においては、思春期の少年少女たちが、“大人へのステップ”として、全裸で海に入らされるという奇妙な伝統行事が、数十年ほど前まで存在していたのだという。

「毎年、立春になるとね、その年に12歳になる子が浜に集められてね、素っ裸にされるわけ。そんで大人たちに身体を見られたあとで、そのまま海に入るの。それでさ、そう、あそこに小さな岩が見えるだろ? あそこに碁石が置いてあって、泳いでそれをとってくるっていう。そういう行事だわな」

 多くの大人たちが見ている前で一糸まとわぬ姿にさせられ、その“成長具合”を観察された後で、まだ冷たい春の海へと送り出される少年少女たち。彼らは湾と海とのほぼ境界に位置する岩礁へと泳いで渡り、そこに予め大人たちが置いた碁石をとって浜へと戻る……我々からすれば、果たしてこのような行為に何の意味があるのかと疑問に感じてしまうが、少なくとも当地においては、“海の人間”ならではの考え方があり、それがこうした奇妙な行事を生み出しだと考えられるのだという。

「海の仕事っていうのは男も女もないし、場合によっちゃ、命にかかわることもある。そういうときに男だの女だの色恋だのを意識してたら危なくなるからな。そういう気持ちを捨てさせるためにね、ああいうことをやらせてたんだって私は思うね」

 大自然を相手にしている以上、絶えず命にかかわる危険と隣あわせの毎日を送る彼ら“海の人々”。やはりそこには海の暮らしとは無縁の、余所者の我々には理解し難い、独特な価値観とルールが存在しているのかもしれない。

文・取材=戸叶和男

以下ソース
https://tocana.jp/2020/11/post_184819_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003夜更かしなピンクさん2020/11/24(火) 06:19:35.46ID:BuYiCCpX
うーむ
50本に1本程度本物っぽい話を入れてくるからややこしい
0004夜更かしなピンクさん2020/11/24(火) 08:43:55.15ID:Pn6a0ubM
フェイク
岩礁に碁石を置いておいても波で流されるだろ、普通は手のひらサイズの石
だって似たようなの聞いた事あるもんね
流石に男の子のみで、もっと夏に近い季節実行だけどね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況