【野球】日本シリーズ中継にTV局悲鳴! 視聴率爆死連発で地上波からついに消滅!? 今後は「デーゲームでの開催」か[11/26]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/11/26(木) 23:06:58.16ID:CAP_USER
 プロ野球「SMBC日本シリーズ2020」は福岡ソフトバンクホークスが4連勝で、読売ジャイアンツに完勝し、4年連続日本一を果たした。

 そんな中、日本シリーズを中継した各テレビ局から、視聴率低迷で悲鳴が上がっているという。今年の同試合の視聴率は第1戦(21日=京セラドーム大阪、日本テレビ系)が12.3%(ビデオリサーチ調べの世帯平均視聴率、関東地区・以下同)、第2戦(22日=同、同)が8.6%、第3戦(24日=福岡PayPayドーム、テレビ朝日系)が9.5%、第4戦(25日=同、フジテレビ系)が9.0%で、4戦中3戦が1ケタ台の惨状だった。

 同一カードだった19年は、第1戦=8.4%、第2戦=7.3%、第3戦=9.7%、第4戦=11.8%で今年と大差なかった。

「今年は第1戦のみ及第点と言える2ケタを獲りましたが、これはNHK BS1での中継がなかったためと思われます。第2戦〜第4戦はNHK BS1での中継があったため、地上波の視聴率が振るわなかったのでしょう。今やプロ野球中継は巨人戦でさえ、2ケタに届かないので、地上波での放送が極端に減りました。もはやBS、CSで見る時代で、野球というジャンルはマニアック化してしまったんですよね。

 それでも日本シリーズだけは特別でしたが、ここ数年完全に低迷。人気球団の巨人が出場しても、最低ラインの2ケタすら獲れないんですから苦しい。日本シリーズの放映権料は高額なので、テレビ局側としてはまるで割りが合わない。これなら通常のレギュラー番組を放送した方が視聴率がよっぽど獲れるでしょう。ましてや、野球の場合、サッカーのような時間制スポーツと違って、試合時間が長い上、終了時間が読めないんで、放送延長で、後の番組が繰り下がってしまうのが当たり前。その番組の視聴率にも響いてしまうんです。それでいて、視聴率が悪いんですから、CMスポンサーも付きづらい。何もいいことがないのですから、このままだと地上波から日本シリーズ中継が消える日も近いんじゃないですかね」(スポーツ紙記者)

 今年の例で見ると、日テレでは『嵐にしやがれ』や『行列のできる法律相談所』などが繰り下げ放送となり、『ザ!鉄腕!DASH!!』や『世界の果てまでイッテQ!』などは休止となった。日本シリーズ中継をせず、定時に人気レギュラー番組を放送した方が、数字が獲れていたであろうことは明白だ。

「特に頭が痛いのが日テレですね。巨人がリーグ制覇を成し遂げた場合、日本シリーズでの、そのホームゲームの試合の放映権を放棄するわけにもいかない。今年、巨人はセ・リーグ連覇を成し遂げましたが、2位阪神タイガースとのゲーム差は7.5で圧勝でした。来季もカネにモノを言わせて補強に走るでしょうから、リーグ3連覇の可能性は高い。本来なら喜ぶべき日テレが、巨人が優勝すれば困るんですから、末期的です」(同)

 唯一の問題点解消法といえそうなのが、ナイターではなく、デーゲームでの開催だ。さすがに平日は無理としても、土日はデーゲームで行えば、各局のゴールデン帯の人気番組を休んでまで放送する必要がなくなり、スポンサーの確保もしやすくなるだろう。かつて、日本シリーズはデーゲーム開催をしたこともあるだけに、NPB、進出チームがもっと柔軟になるしかないか……。

以下ソース
https://www.cyzo.com/2020/11/post_259884_entry.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:14:25.46ID:8KSAzegI
見たい人はDAZNで金払って見てるだろ。
NHKが巨額をメジャーリーグ中継に支払ってるのは謎
0003夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:14:38.33ID:pfJW0uI0
オープン戦の様な試合だったな
0004夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:20:33.68ID:8LrYX0Fw
日テレG+で完全中継しときゃ、放映権放棄でもないだろ。
日テレが、地上波でやらないなら、ウチで放送したいっ!!
というところがあるやろか? 
0005夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:26:15.84ID:c5pr3Xar
民放は野球解説者を厳選してほしい。
声量・明瞭な発音・解説の質・喋る頻度・間合いが悪い解説者がいるから
NHK/BSを観たくなる。
0006夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:28:16.37ID:2VrptREe
日本シリーズといえばデーゲームだろ
段々日が短くなってきてこれが今年の野球の総決算
これが大晦日
プロ野球の紅白歌合戦

というのが俺の思う正しい日本シリーズ
0007夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:39:13.66ID:itEez5sy
テレビや新聞にとっては安定して枠を埋められる良いコンテンツだったのに
0008夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:43:21.91ID:wnbsKBZd
>>2
謎ではない
受信料が余っている
0009夜更かしなピンクさん2020/11/26(木) 23:53:44.00ID:qdi4YL9y
最高の対戦カードなのに関東で10%超えたの初戦だけ
野球の衰退は目に見えてたけど思った以上に早まってるな
0010夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 00:18:31.61ID:gY5Sj9VD
阪急とヤクルトで、上田監督の猛抗議があった頃は確かデーゲームだったな
0012夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 00:54:13.46ID:urkF7D/z
相撲中継なんて立花孝志がNHK職員だった2000年頃に
ひと場所5億円に上げて年間30億円にしろとか言われてた
ようだから、今はもっと高額な中継料金になってるんじゃないかな
0013夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 00:57:38.92ID:cECcAy1P
>>9
やきうの終わりが早まってるよね。
今の若い世代なんて全く興味ないからな。
初戦なんて1時間延長してあげたのに、
最後の勝利インタビューがないとか騒ぐソフトオタ。
お前らと嵐とどっちが大事だと思ってんだ?
それを読売の嫌がらせとかソフトが強すぎるせいとか
謎の上から目線。
ほんとあたおかですわ。
0014夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 00:57:40.00ID:gNYThkZl
NHKの小久保解説者は冷徹かつ偏らない名解説者です。
どのスポーツでもこんな人が解説するとすっきり。
おおむね民放のアナがどんなスポーツでも絶叫型で聴いていちゃいられない。
0015夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 01:12:13.03ID:6k8Oc2IX
イチローの不倫強制フェラの謝罪会見なら50%行くよ
0016夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 02:15:59.75ID:kWush3a+
徐々に世界の人気スポーツ、クリケットの足音が、近づいて来ているね。
むふ
0017夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 05:52:24.16ID:wbRhbs+g
大リーグを知っちゃった
0018夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 06:00:45.47ID:fwovc85V
引導渡してやれ

嫌なものが消滅していくのを見ることが出来て
うれしい
0019夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 06:34:51.25ID:bf3qK5GF
そんなにお荷物なら解放して土日デーゲーム開催にしたらいいのに
0020夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 07:41:03.61ID:6m0Ybi7Z
といって特番は見たくないんだよ
通常番組求む
0021夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 10:52:37.82ID:sMaHt9WJ
音だけでもいいんだよなあ
0023夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 14:11:52.93ID:T2CxsBvn
史上初の【プロ野球】【Jリーグ】の頂点が同じ日に決まった。

●SMBCプロ野球日本シリーズ。優勝決定試合
福岡ソフトバンクホークスvs読売巨人軍

★第4戦
【地上波】フジテレビ系列 視聴率9.0%(九州27.8%)
http://imgur.com/IBLbDMp.jpg
【BS】NHK BS2 ★視聴率不明
【CS】フジテレビONE ★視聴率不明
【ネット配信】フジテレビONE smart ★視聴率不明
【ラジオ】 NHK第一 NRN(ニッポン放送系列) KBCラジオ RKBラジオ


●明治安田生命Jリーグ。優勝決定ゲーム
川崎フロンターレvsガンバ大阪

【BS】NHK BS1 ★視聴率不明
http://imgur.com/IhNudIY.jpg
【ネット配信】DAZN ★視聴率不明
0024夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 14:34:55.16ID:n1xG/+Jz
今年のサッカー日本代表戦

10/9(金) カメルーン戦(日本時間21時開始) 世帯視聴率11.7%

10/13(火) コートジボワール戦(日本時間23時45分開始)世帯視聴率5.7%

11/13(金) パナマ戦(日本時間23時15分開始)世帯視聴率6.1%

11/18(水) メキシコ戦(日本時間5時開始)総合視聴率 ※(ビデオリサーチ社から発表無し)
0025夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 14:39:36.20ID:UlQUu/Pb
だってやきう、つまらないんだもん
0026夜更かしなピンクさん2020/11/27(金) 14:42:13.56ID:UlQUu/Pb
>>17
アメリカでも全く人気なし
中米の選手ばっかり
球場はガラガラ
だからだろ大切なオープン戦を日本でやるのは
0028夜更かしなピンクさん2020/12/28(月) 08:44:16.46ID:HPDV/f30
>>16
アジアで人気ある競技はクリケット>>>>野球なのがね
野球はアジアだけでなく東アジア内でもマイナー競技。日韓台限定のスポーツな時点でアジア大会でも盛り上がりに欠ける
その点はバドミントンなんかはアジア杯では盛り上がるんだよね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています