【話題】なぜ人を家に入れたくない? 別に部屋が汚いわけじゃないけど… 家に人を招き入れるのが苦手な人たちの本音[12/07]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2020/12/07(月) 23:40:04.59ID:CAP_USER
 家飲み、○○パーティー、おうちデート――。人を家に招いて、外とは一味違う特別な時間を過ごすことが好きな人も多いだろう。一方で、できるだけ家に人を入れたくない人たちもいる。そこには、どんなこだわりや事情があるのだろうか。

 電機メーカーに勤務する30代の女性・Aさんは、親しい人以外は極力家に入れたくない派。そんなAさんが風邪で寝込んでいたとき、友人の男性がお見舞いに来てくれた。

「私がドアを開けたら、中を覗き込もうとしたので、『見ないで!』と思わず叫んでしまいました。すると後日、『すごい汚部屋なんでしょ』と言われてびっくり。なるほど、そう思われるんだと思いましたが、部屋の中を人に見られたくないだけです。プライベート空間は、よっぽど心を許した人じゃないと無理」(Aさん)

 広告代理店で勤務する20代の女性・ Bさんは、家に人を呼ぶと「気を遣う」から人を家に呼びたくないという。

「家に誰かを入れるとなると、飲み物とか、食べ物とか、どうしても気を遣わないといけない。何もしなかったら、それはそれで手持ち無沙汰になるし、相手が居心地悪くないかなとか考えすぎてしまいます。人が帰った後の片付けや掃除するのも好きではなく、自分の家なのに本当に疲れるんです」(Bさん)

 Bさんは、勝手に家のものを触られるのも苦手だ。

「食べ物や飲み物を余計にストックしておくことが多いのですが、勝手に『これ食べていい?』と言ってくる人がいて、苦手でした。冷蔵庫を勝手に開けるとか、本当にやめてほしい。別に見られて困るわけではないのですが、部屋にあげたからといって、何をしてもいいというわけではない」(Bさん)

 金融機関で働く30代の男性・Cさんは、インテリアやキッチン家電などにこだわった部屋作りに力を入れているが、別に人に見せるつもりはない。

「結構がんばっておしゃれなものを揃えているのですが、値踏みされるように、あれこれ見られるのが嫌です。足元を見られている感じ。男性からは『これ高かっただろ? お金の使い方を考えた方がいいよ』と、謎の上から目線が来る。女性からは『あのお鍋使ってないの?』と、まるで使ってないならくれと言わんばかりの発言があって、ちょっとトラウマです。

 言い方の問題だと思うんですよね。明るく『すごいね!』と言ってくれるだけならいいんですが、言外に『高いものを揃えるんだから、収入いいんだよね?』みたいな目線を感じることがあって、それ以来、人を家にあげるのが嫌になりました。」

 人を家に呼ぶのが大好きな人もいるだろうが、その一方で人を家に呼ぶのが大嫌いな人もいることは覚えておいたほうがいいかもしれない。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20201207_1619016.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2020/12/07(月) 23:54:06.14ID:EmCik75M
疑いたくないから…(´・ω・`)物無くなんねん
0003夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 00:06:22.42ID:sM81UnwE
物盗まれるから換金可能な物や大事にしている物は物完璧に管理下状態じゃない限りは入れたくないわ
0005夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 00:16:30.00ID:3OdDXaRu
ハエトリグモ各種のほかにジグモみたいのとハシリグモみたいのもいるんだよ
軍曹は最近見ない ムカデは外に出した
0007夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 00:43:49.26ID:Rck88uoT
>値踏みされるように、あれこれ見られるのが嫌です。

これだ。これやってくる奴がいるんだよね。
0008夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 02:27:50.31ID:arwse4xg
部屋がキレイでも汚い時でも物の位置を動かされるのが嫌でたまらん
0009夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 05:45:27.26ID:uy41C6Bx
盗聴器付けられたらたまんからな
0011夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 07:15:16.61ID:0jYZ3Nle
落ちてましたよー (;´Д`)ノθヴイィィィンン
0012夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 08:45:54.60ID:07T26Dh3
閉めてる部屋の戸をこっそり開けてみるのもいるよ。特に女。話題の中で整理整頓お掃除の行き届いている友人に感心しながら
『押し入れはどうかな?』と開けてみたという女もいる。自分は汚部屋だから何とか欠点を見つけようとする。
0013夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 09:10:53.19ID:07T26Dh3
>>4
この頃は普通の人が普通に盗るんだよ。アタシは万引きが罪の意識を削いで育ったんだと思う。
0014夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 10:15:24.95ID:iEYD7ZVU
ワイ病気って自覚してる
いくら仲良くても自分の部屋に同僚呼べない
自分の空間が会社とか仕事にちょっと汚染される感覚を持っちゃう病気
外で会うのは良いんだけどね
学生時代からの友達は呼べる
0015夜更かしなピンクさん2020/12/08(火) 10:52:43.17ID:07T26Dh3
物を貰ったり買ったりするのに節操のない人の部屋は決まって汚部屋だね。あと、精一杯お洒落してどこのお嬢様か奥様かって出たがりの人は、
たいがい家の中は足の踏み場もない。そりゃ、汚い部屋にいたくないでしょうよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況