0001逢いみての… ★
2021/03/06(土) 23:47:03.16ID:CAP_USER恋愛対象が広い、つまりストライクゾーンが広いほうが、何かとお得なんじゃないかと考える中村愛です。だって、そのほうが結ばれるチャンスも増えませんか? そのほかにも良いことが盛りだくさんなんて思うわけで…。
ということで今回は、恋愛対象が広い人についてまとめてみました。
まずは、しらべぇ編集部が全国10〜60代の男女3,140名を対象に調査してみると…全体の34.8%が「恋愛対象は広いと思う」と回答しました。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/01/sirabee20210306hiroi2-e1612753079953-768x603.jpg
男女別・年代別で見てみると…女性の数値が実に分かりやすい傾向に。そう、年代が上がるにつれて、恋愛対象が減っていくのが目に見えて分りますよね。それに比べて男性は、平均して約35%台前後と、特に年代によって変わることはなさそうな結果でした。
https://img.sirabee.com/wp-content/uploads/2021/01/sirabee20210306hiroi3-768x505.jpg
では、実際に恋愛対象が広いと、どんな良いことがあるのでしょうか。
@付き合いやすい:恋愛対象が広いと「良い人がいない」「好きな人がいない」と悩むことは少ないため、すぐ人を好きになり、付き合いやすくなります。単純に人よりも恋愛対象が何倍にもなるって、すごく良いことですよね。
A出会いが多くなる:恋愛対象が広い人は、狭い人より「この人とならご飯くらい良いかな」と思う割合が高くなります。その後に恋愛につながらなかったとしても、交友関係は広がるので、出会いは必然的に多くなります。
B楽に生きられる:恋愛対象が広いということは、狭い人に比べて「こだわり」がそこまで強くないということでもありますよね。なので、こだわりばかりで縛られる人より、楽に生きられて楽しい人生のはず。
Cモテる:恋愛対象が広い人は、八方美人な人が多めです。みんなにニコニコしていると、そりゃあモテちゃうこと間違いなし。自分のタイプじゃない人にもモテますが。
D人を見た目で判断しない:そもそも人を見た目で判断しないからこそ、恋愛対象が広いと言えます。そんな人って、めちゃくちゃ良くないですか?
恋愛対象を広げたければ、「人は見た目じゃない」ということを理解するのが、一番の近道。見た目のタイプや己の勘だけを信じるのではなく、深く付き合ってみてから分かる「安心感」「癒し」「面白さ」などに目を向けてみる必要もあります。
恋愛対象が狭い人は、自分の判断に自信がある人が多いです。そんなものは、狭い世界での統計にすぎません。「案外、他者のほうが自分のことを分かっているかも!?」なんて思いながら、人の意見をきちんと聞いてみるのも手ではないでしょうか。
恋愛対象も、数字でできている。
以下ソース
https://sirabee.com/2021/03/06/20162495416/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/