【政治】目立ちたがり屋やお金儲けをしたい人など「信用のおけないロクデナシ」の中から相対的にマシな人を選ぶのが民主主義の選挙だ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2021/06/28(月) 23:03:18.27ID:CAP_USER
朝日新聞によると、小池百合子東京都知事の支持率が1年前の3月が50%だったのに対し、今年6月26〜27日に行った世論調査によると、7%もアップした57%であったそうな。

おそらくコロナ対策でテレビその他マスコミの露出がすごく増えたことと、数日前から過労で倒れたことが同情票となったことが原因と思われる、

吉村大阪府知事の場合もそうだが、テレビ等で露出が増えればそれだけで支持率は上がる。そして選挙で票を集めた人が当選する。それが民主主義。

英国の名宰相、ウィンストン・チャーチルは民主主義の選挙について次のように語っている。

【自分を含めて選挙に立候補するのは、目立ちたがり屋やお金儲けをしたい人など、ロクでもない人ばかりである。

選挙というのは、こういった信用のおけない人たちの中から、相対的にマシな人を選ぶ忍耐のことである。したがって、民主政は最低の政治形態である】

チャーチルが言うように我々は【目立ちたがり屋やお金儲けをしたいロクデナシ】の中から、嫌々でも誰かを選ばねばならない。さらにチャーチルは続ける。

【ただし、これまで試されてきた王政や貴族政など過去の政治制度を除けば】

確かに21世紀のいま、民主主義ではない国、中国や北朝鮮、民主主義の体制はとっているものの、実質プーチン独裁のロシアなど、大衆にとってあまり住みやすくはなさそうだ。

しかしかつて、自由選挙からヒトラーが選ばれたように、民主主義はときに暴走する。民主主義はポピュリズムに通ずるものがあるのだ。

ポピュリズムとは「大衆迎合主義」「衆愚政治」「扇動政治」とも訳されるが、大衆の愚かさは、政治や政治家に反映するといってもいいのかもしれない。さて、これから東京都議選、衆院選があるが、大衆はどのような審判を下すのであろうか?

以下ソース
https://wjn.jp/article?id=11807225

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2021/06/28(月) 23:10:35.87ID:vWsqdKiS
自民党はほとんどがそうだね
0003夜更かしなピンクさん2021/06/28(月) 23:13:36.62ID:vWsqdKiS
高い志を保ったまま続けるのが難しいのは議員だけに限らないよね
0004夜更かしなピンクさん2021/06/28(月) 23:28:54.87ID:ZAYaurlN
なるようになるさ
0005夜更かしなピンクさん2021/06/28(月) 23:32:58.01ID:cbmvvo42
党公認とか笑える
0006夜更かしなピンクさん2021/06/28(月) 23:33:04.90ID:FEo6bw7Y
目立ちたがり屋 安倍
守銭奴 菅
資産自慢 麻生
0007夜更かしなピンクさん2021/06/28(月) 23:42:27.01ID:+8Ky4jDx
>>1
チャーチル如きに言を何偉そうに、
選ぶ人材は仕事が出来る奴に決まってる、
才能が無く聖人で10万人を飢えさせて死なせる政治家と、
女癖、金癖が悪く品行最悪でも仕事が出来て、
1000人の戦死者で済めば、
後者にきまってるだろ?
歴史上の無能な人物は、
人物は評は優しくて良い人だぞ、
決断できずに何もせずに流れに任せたら、
ダメに決まってる、
選ぶのは仕事が出来るかで、
文句ばかりで対案を出さない野党は、
人物が良くてもダメ。
0008夜更かしなピンクさん2021/06/29(火) 00:39:04.90ID:Rqf222+U
ろくでなしだろうが悪党だろうが、国を豊かにするだけの有能さがあれば文句はない
日本の悲劇は
パワーフリーク
金の亡者
その他諸々のろくでなし揃いに加えて
馬鹿か無能がなぜかでかい面してるところだ
「国民のことなんか微塵も考えてない」のが丸分かりの二階だの麻生だのが居座る現状がなぜ変えられんのか
0010夜更かしなピンクさん2021/06/29(火) 22:32:34.27ID:/FobHCSi
立候補者の中から必ず当選者出さなきゃならんもんねぇ
選挙区シャッフルして欲しいわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況