【生物】海洋生物学者が深海で本物のスポンジ・ボブとパトリック・スターを発見[07/30]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2021/07/30(金) 23:41:51.87ID:CAP_USER
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/4/b/4bb19f83.jpg

海洋生物学者のクリストファー・マー氏が海底で寄り添う「黄色の海綿動物」と「ピンク色のヒトデ」を発見。この光景がさながらアニメ『スポンジ・ボブ』だと注目を集めている。

アメリカ海洋大気庁(NOAA)の資料映像を調査していたマー氏はこの日、スポンジ・ボブのように真っ黄色な”Hertwigia属”の海綿動物を発見した。

さらに隣にはスポンジ・ボブの大親友であるパトリック・スターだろうか。

ピンク色のヒトデ”Chondraster”が寄り添っていた。

ツイッターより
「普段この手の話題は避けるが驚いた!本物のスポンジボブとパトリックだ!」

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/5/1/51784c7f.jpg

<海外の反応>

なんてこった
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/7/0/7081a305.jpg

すげえええええええ

これがNetflix実写版か。なかなか満足のクオリティになってるぞ!

二人仲が良いですもんね(*´ω`*)

パトリック・スターが立ってたら完璧だった
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/0/2/025fec38.jpg

ほんまにスポンジボブとパトリックや

どうせヤラセやろ!!!

ついに本物を見れたので幸せな気持ちで逝けそうです


これが撮影されたのは、米ニューヨークの沖合322km地点の海山Retriever Seamount。

”Hertwigia属”の海綿動物は本来、このような深海では周囲の環境に合わせてオレンジ色や白色に変色する。しかし今回確認できた個体はあまりにも鮮やかな黄色をしていたため「驚かされた」ようだ。

ちなみにこのヒトデにとって”Hertwigia属”の海綿動物は最高のご馳走なのだとか。二人はアニメのように親友になったのか、それともヒトデのお腹に入ってしまったのかは分からない。

<海外の反応>

エサになるの?(´;ω;`)ブワッ

最終回はスポンジボブがパトリックに食べられてお終いなんかwwwww

その後...
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/d/2/d276c40e.jpg
↑やめてあげて(笑)

かわよ。スポンジボブすこ

そもそもスポンジボブは海洋生物を描いたアニメなんだし、海で同じような生き物が見られるのは当然でしょ?

・・アニメは現実だった!4000歳の美少女サキュバスの発見が待たれる!

以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/86417201.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2021/07/31(土) 02:04:17.21ID:xeL5okl9
五輪期間でなければな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況