女性であることを理由とする殺害「フェミサイド」の国内での実態解明と啓発を求め、大学の女子学生らの団体が17日、東京都内で記者会見した。小田急線の電車内で起きた刺傷事件を受け、8月から呼び掛けたオンライン署名約1万7000筆と要望書を同日、法務省宛てに郵送した。内閣府男女共同参画局には後日、提出するという。

 「フェミサイドのない日本を実現する会」発起人の皆本夏樹さん=活動名=は「日常的に女性が遭う痴漢や性暴力、DVなどの延長線上にフェミサイドがある。性別を理由に狙われる犯罪の根絶に取り組んでほしい」と訴えた。

 世界保健機関(WHO)は、フェミサイドを女性であることを理由とする意図的な殺害と定義する。小田急線刺傷事件で逮捕された対馬悠介容疑者は「幸せそうな女性を見ると殺したいと思うようになった」などと供述していると報道され、フェミサイドだとの声が高まった。

 要望書ではフェミサイドの啓発や、過去10年の無差別殺傷事件、ストーカー殺人事件などの女性被害者数の公開、加害者調査などを求めた。皆本さんは「フェミサイドという言葉がなければ女性に対する暴力が可視化されない。過去にもあったはずで、実態を調べ、加害者のジェンダー意識と事件の関係も明らかにしてほしい」と訴えた。(奥野斐)

以下ソース
https://www.tokyo-np.co.jp/article/131551

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/