0001逢いみての… ★
2021/10/08(金) 23:32:14.66ID:CAP_USERこのうち、異彩を放っていたのが、へずまりゅう氏だ。昨年、日本全国で新型コロナウイルスの感染が拡大する中、感染したとみられる状態のまま同県内を移動。県庁には濃厚接触者とみられる県民などから約800件近い相談・苦情が寄せられ、村岡嗣政知事(48)から「何てことをしてくれるんだ」と名指しで批判された。
その反省と謝罪の意味を込めたのか、へずまりゅう氏は山口県庁前で行った第一声で、「山口県知事、ゴメンなさいでした〜」と絶叫。集まった取材陣から失笑が漏れた。
ネット上では、<被選挙権があるとはいえ、有権者を馬鹿にしている><売名目的の立候補ではないのか>などと批判の声が相次ぐ中、チラホラ見られたのが、<山口県民もうおわかりですよね? 選挙で人を選ぶことの大切さを><へずまりゅう氏がなぜ、山口で出馬したのか。それは山口県なら勝てると思ったからでしょう。どういう意味か県民は分かりますよね><本当の敵はケチなユーチューバーではない>といった冷めた意見だ。
山口県は現在、安倍元首相をはじめ、衆院全選挙区(1〜4区)が自民党議員だ。
<怒りをぶつける相手は、へずま氏ではない。衆院選までとっておけ>
<本当の勝負は衆院選。山口県好きとしてはちゃんとした人選んで素晴らしい山口にしてください>
へずまりゅう氏の参院補選出馬は、10月31日投開票の衆院選で山口県民の民意を揺り起こすきっかけになるかもしれない。
以下ソース
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/295749
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/