【社会】洋菓子店「何とか助けてください!」 コロナ禍の飲食店で無断キャンセル急増! 極悪『No show』たちの呆れた言い訳[12/23]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2021/12/23(木) 23:08:48.15ID:CAP_USER
「何とか助けてください!」

 川崎市の洋菓子店で注文された60人分の特大ケーキ(4万8000円)が無断キャンセルされ、店のチーフがTwitterに悲痛な訴えを投稿。結果、16等分に切り分けてデコレーションをし直したケーキがわずか1時間半ほどで完売し、SNS上で話題になったのは12月初旬のことだ。

 無断キャンセルとは、予約をしていたにも関わらず、その日時になっても店に連絡なく、または店の連絡を無視し来店しないことで、「No show(ノーショー)」とも呼ばれる。

「この洋菓子店では、11月中旬に客から『支払いは当日で』という予約が入り、当日、受け渡し時間の午後8時にケーキを用意して待っていたものの、11時になっても客は現れず、電話もつながらなかったのだとか。幸いTwitterにより最悪の事態は逃れましたが、コロナ禍で厳しい経営が続く中、まだ平気で無断キャンセルをする輩がいるとは。理解に苦しみますね」(ネットライター)
 
 年の瀬を迎え、新型コロナウィルスの感染者数減少に伴い、飲食店では忘年会などの予約が増える時期。ところが、相変わらず「無断キャンセル」が後を絶たないという。

「無断キャンセルが社会問題としてクローズアップされはじめたのは、2017年頃から。連絡もなくドタキャンされた飲食店関係者の嘆きのSNS投稿がきっかけでした。その後、飲食店店主が、宴会予約を無断キャンセルした客に対して13万9200円の損害賠償請求の裁判を起こし、東京簡易裁判所がこの請求を認める判決を出したことで注目を集めました。経済産業省が2018年11月に発表した『No show対策レポート』によると、無断キャンセルによる年間損害額は2000億円。無断キャンセルによる被害は、本来発生したはずの売上がなくなり、用意していた食材の仕込みにかかった食材費・人件費・光熱費が無駄になるだけでなく、予約客の来店を考え、他の入店客を断らなければらなず、結果そのぶんの損失も加わります。コロナ禍で苦しむ飲食店にとって、無断キャンセルは経済的・精神的にも大打撃になるということです」(同)

 無断キャンセル急増の背景には、スマートフォンや予約ツールの進化により「とりあえず予約しておこう」という軽い気持ちが消費者の間に定着してしまったことが指摘されるが、都内で居酒屋を経営するオーナーによると、

「大半は『つい、うっかり』というパターンですが、なかにはこちらが電話すると『今、向かってます』と答えたあと、30分たって電話すると『タクシー乗ったので……』。1時間してもう一度電話したら『道に迷ってしまって』と答え、そのまま来なかった客もいますからね。結局泣き寝入りですよ」

 飲食店の予約サイトを運営する「ぐるなび」では、先月から無断キャンセルがあった飲食店に対し、損失の一部を補填するサービスをスタート。また、キャンセルが発生した際、キャンセル料の徴収が確実に行えるとして、事前決済を求める飲食店も増えているという。
   
 悪質な無断キャンセルは、決して許されるものではない。

(灯倫太郎)

以下ソース
https://asagei.biz/excerpt/37260

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:13:16.75ID:lSBshDe1
日本人の民意。
0004夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:13:53.89ID:lSBshDe1
前払いが基本
0005夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:14:17.54ID:YvCrKq6/
いや出前だって昔から「今出ました」言ってたじゃんwww
0006夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:15:11.99ID:hcfunHm7
犯罪なんだが、逮捕は難しいな
0007夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:18:02.86ID:PztE+6s1
割引料金にするかわりに事前決済っていうのをガンガンすすめたらいいともうよ
0008夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:25:36.01ID:XJn7mg0s
脳症
0009夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:25:50.83ID:/yx+rLgP
さすがに4万8000円も高額なら前金取れよ
0010夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:36:02.36ID:beHZCf0h
>>3
>川崎市の洋菓子店で
>川崎市の洋菓子店で
>川崎市の洋菓子店で

日本なの?
0011夜更かしなピンクさん2021/12/23(木) 23:52:25.67ID:cOlNEB91
前払いにしろよ
0012夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 00:15:26.25ID:zYfEeetK
普通前金取るだろ、バカなの?
0013夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 00:27:15.93ID:PQhKzrUp
Putmenu使えばいいだろ。
0014夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 00:52:55.78ID:pKTm84ls
無断キャンセルによる被害は、本来発生したはずの売上がなくなり、用意が無駄になるというのは分かる。でも、予約客のため他の客を断り損失も加わりますというのは同時に実現できない二重計上ではないか?
0015夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 01:25:58.27ID:qiF4dCjK
前金は他店との競争上強く言えないんだよな
0016夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 02:55:18.07ID:YRi1PhDt
公安こいつら調べろよ
敵国の破壊工作だろこれ
0017夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 05:06:12.58ID:aGqil/dl
前金制でいいと思う
残念ながら性善説ではどうしようもない所までモラルが落ちてる
0018夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 07:08:25.89ID:voV0fqYY
>>6
くれかと保険ですむ
0019夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 08:48:06.97ID:1WstWCDV
キャンセルしたやつを電話番号凍結の刑に処するべき
0020夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 09:28:50.35ID:kFMgQJgQ
世の中、ワルいやつ多いからなぁ
0021夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 10:51:44.82ID:OZZgHw+h
前金を定着させろ
0022夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 11:08:29.75ID:q/uShGr/
前金払いねえ。。。ネットの世界じゃ空売りは当たり前にあるんじゃない?
結局はこの国、日本人のモラル、品質の低下したって事じゃねーのかな?
DMMで一回あったよ空売り、出品者の住所もねえから文句も言えないや
やばいdmmにチクられると思ったのかその出品者は、そっこーで雲隠れしたし
0023夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 11:11:05.22ID:q/uShGr/
あとさ今年のブラックフライデーであった話だけれどさ
こっちも空売り。。。くさかったな
頼んだ品とは違うのが来たんでクレームメールした
「間違ったのは送り返してくれ、あなたが頼んだ分は返金で対応するから」って
返事来たが、2つのうち1つは入手難易度もあったし「送り返すから責任とって
なんとかしろ、待つ」って返事した
結局、頼んだのが全て揃ったのが先々日の話、これで尼の評価はノンクレーム
0024夜更かしなピンクさん2021/12/24(金) 16:31:44.64ID:9rzg3r0q
『キャンセルされました!』と言えば拡散して買ってくれる頭がお花畑な人が多くて騙す方も笑いが止まらないんだろうな
0025夜更かしなピンクさん2021/12/25(土) 00:43:15.82ID:a4aXFgp+
一度しか使えんから、笑いが止まらんほどにはならんよw
0027夜更かしなピンクさん2022/01/08(土) 10:47:53.02ID:FtqSeNoJ
レジャー産業なんだが、キャンセルされました。で遊びに来て貰えないんですけど・・・。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況