0001逢いみての… ★
2022/01/11(火) 00:22:50.41ID:CAP_USER・貴景勝。現実的には、照ノ富士が引退すると、横綱不在が長くなる可能性もある。照ノ富士がいなくとも、どちらにも横綱になるために必要なものがあるとは思えん。
・貴景勝が元気に伸び伸びと過ごせるかどうかにかかっている。元気な時は簡単に二桁勝利を挙げるし、上位陣と比較しても明らかに一枚上手だと思う。「いつ」がキーワード。
・貴景勝がどんどんいい顔になっている。今場所は明らかに2番手の力士で、3番手との差は歴然。照ノ富士という山は越えなければならないが、1年前よりも今の方が彼の能力に私は自信を持っている。
・正直、どちらも優勝になるとは思えない。とはいえ、貴景勝が好成績を残すことの方がはるかに想像しやすい。
・貴景勝の体が体重を支えられるとは思えない。
・貴景勝は王者のメンタリティを持っているが、彼の相撲で横綱にまでなれるだろうか。
・横綱なんて年功序列でもないし、この二人は照ノ富士や白鵬を無視しても横綱のレベルに達していない。
・この二人ではなく、阿炎か朝乃山じゃないかな。でも照ノ富士がまたケガをしたら、貴景勝が12勝3敗を2場所続けて、どちらかで優勝しそう。
・↑横綱の阿炎なんて笑う。
・↑阿炎はないだろ。でも朝乃山は絶対にある。
・貴景勝は横綱まであと一歩のところまで来ていた。もし、照ノ富士がいなければ、横綱になっていた。
・二人のうちで?それなら貴景勝。正代のファンとしての発言だ。彼には横綱になるような原動力は感じられない。
・ホントのところ、どちらもない。
・千代大龍だろ。
・怪我をしなければ、貴景勝は横綱になれる。
・心の中から言いたい。御嶽海には可能性がある。
・高景勝は好きだけど、どっちも横綱は無理だろうなぁ。この二人の前に、朝乃山が復帰して横綱になるのが目に見えている。
以下ソース
https://www.kaisupo.com/2022/01/74.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/