【政治】維新・馬場伸幸共同代表 国民民主党とは「お互い相互理解が得られる法案、政策については共同してこれを前に進めて行く」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/01/12(水) 23:29:17.28ID:CAP_USER
 日本維新の会の馬場伸幸共同代表(56)は12日、国会内で今年初めての記者会見を行った。

 馬場氏は今年7月に予定されている参議院選挙で東京、神奈川、京都、大阪、兵庫の5都府県について早急に候補者を決めたい意向を示した。

「大阪と兵庫は現職議員が立候補する意向を示しています。東京、神奈川、京都はいま鋭意、交渉、協議しています。5都府県以外の複数区の選挙区は、候補者を立てるという前提で所属議員全員に対して、その地域で候補者を発掘するというお願いをしています」

 馬場氏はNHKの番組(9日)で、政府が検討する敵基地攻撃能力の保有に関し「抑止力として反撃する能力を持っていることは絶対に必要だ」と話し、前向きな姿勢を示した。国民民主党の玉木雄一郎代表(54)も「相手領域内での迎撃、抑止能力は必要だ」と同調した。

 来週からスタートする通常国会で玉木氏の国民民主党とはどういう関係性を築いていきたい考えなのか。

 馬場氏は「国民民主党の政策に対する理念、そういうものはわが党と非常に近しい部分が多々あります。従って通常国会ではお互い相互理解が得られる法案、政策については共同してこれを前に進めて行く、また国会に提案していくという方針で変わらずやっていきたい」と語った。

 維新はマスコミ各社の世論調査で政党支持率で立憲民主党(泉健太代表)を上回る結果を出している。

「他党(立民)のことは分かりませんが、わが党に対する支持というのは、期待票、期待されている皆さま方の支持だと思うんです。自民党は実績に対して評価だと、政府与党ですから当然だと思いますが、わが党については『期待しているよ』という数字だと思います。期待に応える国会活動を地道にブレずにしつこくやっていくことしかないですね」と馬場氏は話し、気を引き締めた。

以下ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/politics/3923339/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
00022022/02/03(木) 17:56:06.50ID:7vbP519+
アメリカがブリンケン国務長官が何と言おうが今日の日韓の軋轢は明らかに現ムンジェ
インがすべて諸悪の根源であり慰安婦合意破棄に始まり元朝鮮出身労働者問題の解決案件
を持ち出した件やレーダー照射事件に数々のイチャモン等今のムン政権が国と国の約束を
遵守せず国際法も守れない無法な政権運営を行った結果で有り、日本国は米国から頼まれ
てもこれだけは日本国の威信に賭けて国益を名誉を賭けて曲げる訳にはいかない。
韓国のムンジェインが退陣し、まともな国際法に国と国の約束事を遵守出来る新政権が
誕生することを願っている。
すべてを元通りに認めて戻してからなら日本国として韓国を認めるか検討に値するかと考え
られる、本件は日本国は一歩も譲ってはならず、譲る案件ではないことを肝に銘ずるべきで
ある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています