【海外】『生徒の宗教的信念』に反する事実を教育してはならない!? 「進化論を教えた教師に罰金を課す」法案提出ーアメリカ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/02/03(木) 23:17:23.63ID:CAP_USER
米オクラホマ州でこのほど学生の宗教的思想や信念に反した事実を教えた教師に罰金を課すことのできる法案が提出された。

物議を醸しているのはロブ・スタンドリッジ上院議員が提出した法案SB1470だ。

それは「生徒が固持する宗教的信念に反する教育」を行った公立学校職員を保護者が訴えることが出来るというもの。保護者は「事案・個人ごとに」罰金1万ドル(約114万円)を請求でき、教師は個人の資産からこれを支払う必要がある。

教師が罰金を払えない場合は即刻解雇され、オクラホマ州でその先5年間教員として働くことができなくなるようだ。

<海外の反応>

どうせ色々誇張してんだろと思って法案読んできたがマジで記事通りだったwwwww

久しぶりにスゲー逸材が出てきたな(笑)

>生徒が固持する宗教的信念
つまり何の宗教でもアリってことか

おっかねぇな・・・

空飛ぶスパゲッティ・モンスター教を信じる生徒はキリスト教の先生を解雇させられるんだね!他でもないスパゲッティ・モンスターが人類を作ったんだし!

アメリカおわたwww

中絶禁止法の例もあるし。もはやこの法案が通っても不思議じゃない


作家のヘマント・メフタ氏は同法案の危険性をこう指摘している。

「進化論を説明する生物学教師は天地創造説支持者によって密告される可能性があり、避妊について教える保健教師は禁欲主義者からクラスを追い出されるかもしれない」

これと同時にスタンドリッジ上院議員は学校図書館からLGBTQ関連の本を取り除く権限を保護者に与える法案も提出。保護者からの要請後30日以内に除去されない場合、学校職員は解雇され、1日先延ばしするごとに最低1万ドルの罰金が課される。

<海外の反応>

薄給、コロナ、そして今回のこれ。こりゃ教師が絶滅危惧種になる日も近いなw

2022年は愉快な年になりそうです(震

本を燃やして進化論ではなく創造論を教えろとか
この国はマジで狂ってる

この法案、ふつうに憲法違反かと
↑米最高裁のバカが中絶禁止法を容認してるんだぜ。あれで一気に状況が変わった

スパゲッティ・モンスターを信じよ!ラーメン!

もうダメかもしれんね

以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/87696733.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2022/02/03(木) 23:18:03.18ID:SV7+xc7n
LGBTsと形が全く一緒ですね
0003夜更かしなピンクさん2022/02/03(木) 23:19:35.38ID:EWcl+PNW
こういうことをまじめにやっているから収入格差が生まれるんだよなw。
0004夜更かしなピンクさん2022/02/03(木) 23:24:35.83ID:rjfHVLr6
欧米では‐って言えよ
0005夜更かしなピンクさん2022/02/03(木) 23:30:30.92ID:B7rg001b
進化論なんか歴史の知識のひとつだろうに
教育と信仰を一緒くたにする議員の頭こそイカれとるわ気色悪い
0009夜更かしなピンクさん2022/02/04(金) 18:41:59.74ID:+Ty8PYjs
【抑うつ、不安障害、メンタル不調の改善・予防のために摂るべき栄養と食品】

@ビタミンB6
気分と睡眠をつかさどる神経伝達物質セロトニンの生成に必要な材料。
ピスタチオ、ニンニク、サケやマグロ、ホウレンソウ、キャベツ、バナナ、サツマイモ、アボカド、全粒穀物など

ADHA
脳内のオメガ3脂肪酸の中心で、神経を保護し新たな脳細胞の誕生を助ける「脳由来神経栄養因子(BDNF)」の生成を促す。
青魚、サケ、カキ、カタクチイワシ、サバ、あさり、ムール貝など

Bプレバイオティクス食品
腸内の善玉菌が生存するのに必要な食品。
タマネギ、アスパラガス、アーティチョーク、ニンニク、バナナ、海藻類、オーツ麦など

Cプロバイオティクス食品
体内の善玉菌を補充する生きた細菌と酵母。
ヨーグルト、納豆、ザワークラウト、キムチなど

「うつ」との闘いに役立つ食品とは - WSJ  
https://jp.wsj.com/articles/SB11866489112839433655404584142681506181524 
【新型コロナウイルス】うつ病を防ぐ食事スタイル 糖尿病の食事はメンタル改善にも役立つ | ニュース | 糖尿病ネットワーク
https://dm-net.co.jp/calendar/2020/030062.php
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況