0001逢いみての… ★
2022/04/07(木) 23:15:22.57ID:CAP_USER日本で川の妖怪というと河童が有名だ。伝説上の存在かと思いきや、現代でも目撃証言が度々あり、実在の可能性が上がったりもする。
そんな河童のような怪物がミシシッピ州で目撃、人型生物のようなものが捉えられた写真がネット上で出回って話題になっている。
この奇妙な写真と目撃談は、ウェブサイト「Phantoms and Monsters」に送られたもので、目撃者によれば2015年に目撃者とその家族がミシシッピ州沿岸部のハウスボートで生活しているときのことだったという。干潮の日の夕方、彼らは約25ヤード先で水を飲む奇妙な生物がいることに気づき、双眼鏡を使って観察することにした。
その生物は「ピンク色に輝く目、おかしな形の耳、2本の腕と2本の足、そして頭から角が出ている」まるで悪魔のような異形の姿をしていたという。
不可解な生物に驚いたが、彼らは幸いにも謎の生物の姿を写真に捉えることに成功した。画像には確かに、水面を覆うようにして伸びる枝の下に潜む、生物の頭と思われるものが捉えられていた。フラッシュを反射して爛々と光る目や、尖った耳がシルエットからも見てとれる。
目撃者はハウスボートで暮らしている間に「沼地でたくさんの不気味なもの」を見てきたそうて、この写真の信憑性については「何も証明する必要はない」と断言している。
果たして、この生物の正体は何なのだろうか。日本の河童や外見に関する証言からアメリカのUMAドーバー・デーモンと似ている様子が伺えるが、この地域に生息する何らかの生物に過ぎないのではないか、という懐疑的な意見も存在している。
以下ソース
https://mnsatlas.com/?p=76695
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/