0001逢いみての… ★
2022/04/07(木) 23:20:39.99ID:CAP_USER相談者:匿名・既婚・30代後半
いつも楽しく記事拝読しています。結婚10年の30代後半で、同世代の夫と二人の子どもに恵まれています。夫婦生活は週に数回ありとてもうまくいっていると思います。
ひょんなことから、いわゆる二次創作というものの世界を知って、あるジャンルであるキャラクターのエロ小説をネットで公開しています。フィクションですが、夫との夜のことを少しベースにしてるものもあったりします。たぶん、ちょっと変わったかたちの露出狂的な性癖が自分の中にあるのかな、と思います。
もし森林さんのパートナーが、自分とのイチャイチャを文章にしてネットに出していると知ったら、嫌な気持ちでしょうか? 夫はこのようなオタクっぽいものに理解はあまりなさそうです。
森林の回答
僕の場合、仕事柄セックスしている姿をさらしているので、たとえプライベートの性生活だとしても、文章にしてネットに出されても嫌な気持ちはしません。万が一内容が情けなく惨めだったりしたら、嫌な気持ちというよりは営業妨害といった心持ちでしょうか。
一般男性の場合は、たとえ称賛するような内容だったとしても、嫌な気持ちになる可能性は大いにあります。それは、セックスの前提に反しているからです。多くの人にとって、セックスする際の暗黙の了解は、お互いに気を許し合った2人の間だけの出来事で、外部に言い漏らすものではない、ということです(もちろん、DVや性暴力といった犯罪の場合は話が変わってきます)。
セックスは究極のプライバシーだという言い方もされるくらいですから、夫婦の営みだったとしても、相手の個人情報を預かっていると考えるべきなのです。なので、匿名性が高い露出の仕方だったとしても、ご主人が自分の個人情報がさらされる可能性を少しでも感じ、嫌な気分になることは大いにあります。そのうえ、2人の秘密であると思っていたことを漏らしたあなたに対する信用もなくなります。
二次創作だから、ベースにしているだけだから、と思われるかもしれませんが、漏らされた側がどのように感じるかが重要になってきます。実際に被害が起きたかどうかではなく、被害者意識が問題になります。あなたは心配りのできる方で、ご主人が嫌な気持ちになるかもなと思いやることができたから、こうやって僕に相談をしてくれたのでしょう。こういったことは、できるだけ早く非を認め謝っておく方がいいです。夫婦というこの先も長い時間を共にするであろう間柄ならなおさらです。謝り方の一例を提案しますので、ご自身でアレンジするなりしてみてください。
「趣味の創作活動にのめり込むあまり、私たちのセックスをネタに使ってしまいました。もちろん私たちが誰だかわからないようにしているつもりだけど、あなたに一言断りを入れるべきでした。ごめんなさい」
夫婦仲が良いとのことなので、おそらく怒られたり責められたりすることはないでしょう。でもそれは、プライバシーを無断でさらしたことを許したわけではなく、あなたの趣味の創作活動を応援したい気持ちが強いからだと思ってください。
あなたはこの相談で2つのことに対して負い目を感じています。1つはセックスをネタにしたこと。もう1つは二次創作にのめり込んでいること。前者の話はもうしました。ここから先は後者に関してです。オタクっぽい、二次創作のエロ小説、大いに結構! そこに負い目を感じることはありません。ちょっと変わった露出狂的な性癖と思っているようですが、僕からしたら純粋な創作欲です。自分の中にあるものを形にして表現したいという純粋な欲求です。
続く
以下ソース
https://joshi-spa.jp/827107
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/