【生物】交尾するまで離れない! 5カ月もメスの背にしがみつく南米の「ド根性カエル」 飲まず食わずでメスにしがみつき餓死することも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/04/13(水) 23:57:44.47ID:CAP_USER
交尾相手の背中にしがみつき、独占するカエルの行動を「アンプレクサス(amplexus、ラテン語で「抱擁」の意)」と呼びます。

この行動は多くの種に見られますが、中でも特にアンプレクサスに執念を燃やすのが、南米コロンビア北部の山岳地帯に生息する「サンタマルタ・ハーレクイン・ヒキガエル(学名:Atelopus laetissimus、以下ハーレクイン)」です。

ハーレクインのオスは、同種のメスを見つけると、背中に飛びつき、交尾が成功するまで離れません。

今回、コロンビア・マグダレナ大学(University of Magdalena)を中心とする研究チームは、ハーレクインのアンプレクサス行動について詳しく調査。

その結果、オスは5カ月近くもアンプレクサスを続け、しかも、自重の50倍以上の力でメスにしがみつくことが判明しました。

なぜ、ここまで1匹のメスに執着するのでしょうか?

研究の詳細は、2022年3月に科学雑誌『Animal Behaviour』に掲載されています。

ハーレクインのオスは、一日の大半を小川の水辺で過ごし、メスに巡り会うのを待っています。

しかし、彼らが幸運に恵まれることは滅多にありません。

オスの倍以上あるハーレクインのメスは、雨季の始まりの数日間だけ樹上から降りてくるのです。

「出会いの確率はきわめて低い」と、マグダレナ大学の生物学者で、研究主任のルイス・アルベルト・ルエダ・ソラノ(Luis Alberto Rueda Solano)氏は指摘します。

オスが最初に遭遇したメスが、その年に出会う唯一のメスである可能性も十分にあるという。

そのため、ひとたびメスを見つけると、オスはその背に飛び乗って、脇の下から腕をまわし、しっかりと体をロックします。

そして、交尾に成功するまで、何が何でも離れません。

ちなみに、カエルの交尾は、人間が考えるようなセックスではありません。メスが卵を放ち、そこに精子を吹きかけて受精させるのが彼らの交尾です。

チームが調査したところ、ハーレクインのアンプレクサスは、平均して70〜135日も続くことが判明しました。

他種のアンプレクサスは、だいたい数分から数時間が一般的だという。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/04/c86861787e3731126206290ee19f713b-900x600.jpg
アンプレクサス中のハーレクイン・ヒキガエル / Credit: Jaime Culebras ? Colombia: Conserving threatened harlequin toads in the Sierra Nevada de Santa Marta(CFC)

しかも、ハーレクインのオスはこの間、飲まず食わずで過ごし、体重は最大で30%も減っていました。

「カエルは肋骨や横隔膜を持たないため、胃から背骨が見えるほど痩せこけることもあった」と、ソラノ氏は言います。

まれにですが、オスが交尾を成功させる前に飢え死にし、メスの背中からずり落ちるケースもみられました。

これは、オスの忍耐強さと執念深さを雄弁に物語っていますが、それはやはり「メスと滅多に遭遇できないことが理由」とチームは指摘します。

先ほど言ったように、メスは雨季の数日しか地上に現れず、チャンスが限られています。

さらに、ハーレクインの性比は、3:1でオスがメスの数を大きく上回っています。

こうした状況下では、できるだけ早くメスをつかまえたオスがーたとえそれが、メスの産卵準備が整うずっと前であってもーライバルとの繁殖競争に勝つのです。

なので、私たちのように「タイプじゃないから」と贅沢を言っている暇はないのです。

続く

以下ソース
https://nazology.net/archives/107524/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2022/04/13(水) 23:57:58.22ID:CAP_USER
しかもチームの調査により、どんなにガタイのいいオスでも、アンプレクサス中のオスを引き剥がすことはほぼ不可能であることが判明しました。

チームによると、メスを見つけられなかったオスは、アンプレクサス中のペアを探し出し、何時間も、何日もかけて、背中のオスを引き剥がそうとしました。

オスの手足を引っ張ったり、自分の体をペアの間にねじ込んだりと、あらゆる手を使うのですが、成功することはほぼなかったという。

研究室で実験したところ、2番手のオスは85%の確率でメスの略奪に失敗しました。

また面白いのは、メスにしがみつくオスがどんなに小柄で弱々しく、2番手のオスがどんなに大きくても、結果が同じだったことです。

そこでチームは、特殊な機材を用いて、メスにしがみつくオスを引っ張り、引き剥がした時点での力を計測する実験を行いました。

その結果、ペアを引き剥がすには、平均して約18N(ニュートン)の力が必要でした。

これはオスの体重の52倍に相当する力です。

力の単位N(ニュートン)は、ある重さを支えるのに必要な力として表現されます。

これを踏まえるとカエルのしがみつく力は、人間から見て5000kg近くあるアフリカゾウを支えるのと同じ力を発揮していることになります。

https://nazology.net/wp-content/uploads/2022/04/Apr-12-2022-12-55-24.gif
オスのしがみつく力を測定する実験 / Credit: Luis Alberto Rueda Solano ? Pulling a male harlequin toad off his mate(youtube,2022)

一方で視点を変えてみると、これはメスにとってかなりの苦行ではないでしょうか。

とんでもない力で5カ月近くもしがみつかれ、その状態で、産卵に最適な場所を探さなければならないのです。

ただ、メスにとってオスがどれくらいの重荷になっているのかはわかりません。

研究チームは「まだ明確なことは言えないが、メスにとっても何らかの利益がある可能性が高い」と話します。

たとえば、苦労して見つけた場所に産卵したとき、側にオスがいると、すぐにも卵の受精が完了できます。

チームは、これについて「メスはただ迷惑なハグをされるだけの受動的な存在ではないのでしょう」と述べています。

もしかしたら、メスにとってオスは”精子入りのリュックサック”くらいの認識なのかもしれません。

https://youtu.be/WaHM6yv6Seo
0003夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 00:03:24.65ID:A7F0DuoC
オマイらも見習えよwwww
0004夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 00:15:22.17ID:hY6Ssktc
カエルは「交尾」しません チンチンないので
0005夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 00:23:14.93ID:OAYDYwQ8
ストーカーである
爆竹を突っ込んで爆殺が妥当
0006夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 00:25:52.33ID:0QKCqFxr
これだけ苦労して
挿入の喜びを知らないで死ぬのか・・・・・。
0007夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 00:57:31.90ID:FB5aIY7g
カエルですらSEXしてるのにおまえらときたら定期
0008夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 03:26:53.89ID:aBB+5vjH
ヒキガエル♂は捕まえた相手が同種の♂の場合「やめろゴルァ!!」と鳴くので離れるが
ウシガエルや魚など他種族の場合はそれがないのでつかまったまま両方死ぬ場合も
0009夜更かしなピンクさん2022/04/14(木) 06:10:36.13ID:NWqDLx6k
> メスにとってオスは”精子入りのリュックサック
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況