【社会】 女性用風俗はなぜ急増する? 低リスク・低コストなビジネス構造と、過剰サービスに疲弊する男性セックスワーカーたち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ぷるんぷるん天国 ★2022/06/01(水) 07:19:26.70ID:CAP_USER
CULTURE 2022.05.31

「女性用風俗」――つまり、男性セックスワーカーが女性客に性感マッサージなどのサービスを行う性風俗店が近年急増している。「女性向け風俗」あるいは略して「女風」と呼ばれることもあり、そこで働くセックスワーカーは「セラピスト」と呼ばれている。「女性用風俗」で検索すると、さまざまな店舗のサイトがずらりと表示され、クリックすると「女性のためのファンタジーマッサージ!」「35億の女の楽園!」などの宣伝文句が踊るトップページが迎えてくれる。

大手女性用風俗検索サイトに登録されているサイトは2018年の段階で約100店舗(※)だった。それが今年5月の同サイトの登録店舗は約200店舗まで倍増。数年前まで有名店のグループ支店でさえ東京や大阪などの大都市に数えるほどだったが、現在では全国に数十店舗のチェーンを構える規模となるなど、業界規模が拡大している。

※ハラショー『女性専用―快感と癒しを「風俗」で買う女たち』(徳間書店2018年)大手女性用風俗検索サイト運営者A氏のインタビューより

そうした中でおのずとメディアからの注目も高まってきた。Webメディアや深夜番組で取り上げられる際には枕詞のように「女性が男性を買う時代!」とセンセーショナルに謳われ、業界周辺を取材したルポルタージュ書籍では「傷ついた女性たちが主体的に性を楽しむ場所」として描かれる。

そして、「なぜ女性が風俗に?」という背景を探る言説も増えた。SNSやスマートフォンによって女性が気軽に性的な情報にアクセスしやすくなった、女性の社会進出による収入の増加、自分本位のセックスをする男たちからの逃避、あるいは男性中心社会そのものへの抵抗……。ルポライターや社会学者らが「風俗に行く女性」という現象そのものに興奮しているかのように、その理由や背景をこぞって分析している。

しかしながらその中で見逃されがちな点がある。そこで働く男性の労働環境だ。

「セックスワーク・イズ・ワーク」というスローガンもあるように、性産業で働く労働者の権利は、他の職業同様に守られるべきだ。だが、いまメディアで「女性用風俗」を語る言葉たちがそこにスポットを当てることは稀で、むしろ労働問題から目をそらしているかのようにみえてしまう。

取材・文:藤谷千明 編集:斎藤岬、神保勇揮(FINDERS編集部)

     ===== 後略 =====
全文は下記URLで

https://finders.me/articles.php?id=3325
0002夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 08:02:44.43ID:zKly5Azl
>>1
電マだけじゃ商売になんねか?
0003夜更かしなピンクさん2022/06/01(水) 08:29:30.80ID:zdMPtAVo
電話が掛かってきて「いまから40分後にセックス出来ますか?」と岡田斗司夫に尋ねる。
リピーターの多かったセラピスト岡田斗司夫。

女性の体に触れる時は豆腐の角を壊さないような繊細さが求められる職業。
00042022/06/01(水) 08:54:52.78ID:5IiKZnTt
おとなしい御婦人ばかりじゃないからな
「お前、即クンニやれよ」とかババアに言われたりして、メンタルやられるな
あらためて風俗嬢には頭が下がります
0006夜更かしなピンクさん2022/06/04(土) 12:37:07.57ID:aGC9RCXC
昔あった女性用ソープは、男のコンパニオンが持たずに破綻した。

どんな猛者でも二週間と持たなかったさそうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況