【身体】命を守るはずの物で死んでしまっては元も子もない 農薬・ホルムアルデヒド・マイクロプラスチック… マスク着用「様々な弊害」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/06/03(金) 23:02:43.82ID:CAP_USER
 新型コロナウイルスから身を守っていた「マスク」。しかし海外では、このコロナ禍のなかで、マスク着用の弊害について多くの研究が進んでいる。その集大成とされるのが、ドイツのヨハネス・グーテンベルク大学マインツやFOM大学などの研究チームが2021年4月に公表した「鼻と口を覆うマスクを毎日つけることで、弊害や潜在的な危険性は生じるか」という論文(以下、マスク論文)である。アメリカ在住の内科医・大西睦子さんが説明する。

「研究チームは、マスク着用による副作用について、44件の研究と65件の発表論文を科学的に分析しました。それにより、マスクの着用により、繰り返しみられる心理的、身体的な悪化や複数の症状があると結論づけ、それを『マスク誘発疲労症候群(MIES)』と名づけています」

 マスク論文ではマスク着用がもたらす弊害を「生理・病態生理学的」「神経学的」「心理的」「皮膚科学的」など各分野に分けて列挙している。

 マスク論文で分析されたインド・バンガロール大学の研究では、マスクの表面や中に大腸菌、黄色ブドウ球菌、カンジダ、クレブシエラ、腸球菌、シュードモナスなど、深刻な病気を引き起こす可能性のある細菌や真菌が検出された。さらにはマスクの素材がもたらす健康被害も報告されている。フランス在住のジャーナリスト・羽生のり子さんが語る。

「一部のサージカルマスクとN95マスクには発がん性物質のホルムアルデヒドが使われており、神経に障害をもたらす可能性が指摘されています。この物質はシックハウス症候群を引き起こす物質として有名です。また、不織布マスクの耳バンドに使用される薬剤のチウラムは、ジチオカルバメート系の殺菌剤で、農薬としても利用されています。マスク論文では、それらの成分が湿疹やじんましんを引き起こしたケースも報告しています」(羽生さん・以下同)

 マスクの素材の“危険性”については、マスク論文と別の研究もある。中国環境科学研究院などの研究チームは、マスクの素材である「マイクロプラスチック」の吸引実験を行った。マイクロプラスチックとは、直径5mm以下の微細なプラスチック粒子をさす。多様な工業製品に利用されるが、一部がゴミとして海に流出して、海洋汚染を引き起こすことが社会問題となっている。

 中国の研究チームが代表的な市販マスク7種類を用いて実験したところ、低品質のマスクほど、口を覆っているうちにマイクロプラスチックを吸引するリスクが高まることがわかった。また、水洗いやアルコール消毒、乾燥させるなどすることでマスクの繊維構造が損傷し、マスクから発生するマイクロプラスチックを吸い込むリスクが高まった。マスクを洗って再利用することは避けた方がよさそうだ。

 マスク論文はマスク着用の心理的な弊害も指摘する。マスクを着用する時間が長くなるとともに生理的変化や不快感が引き起こされ、著しい疲労感につながる可能性があるのだ。

「マスクの着用で自由が侵害されたと感じた人が、怒りっぽくなることがわかっています。特に他人にマスクを強制された場合、その傾向が強かった。ほかに不安やストレスが増すこともあり、マスクを着用した半分以上の被験者が軽いうつ状態を経験したとの報告もあります」

 逆に「マスクをしているからもう大丈夫」と過信することにも気をつけたい。

「英インペリアル・カレッジ・ロンドンの研究者によると、マスクの着用で誤った安心感を持ち、換気やソーシャルディスタンス、その他重要な感染防止策を遵守しなくなり、新型コロナなどのウイルスや細菌に感染しやすくなる可能性があります。実際にそうしたリスクについて、世界保健機関(WHO)が警告を発しています」(大西さん)

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20220603_1760042.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2022/06/03(金) 23:02:58.91ID:CAP_USER
 マスク生活には「転倒」や「窒息」というリスクもある。

「米カリフォルニア大学などの研究によれば、歩行時にマスクをしていると下方の視野が遮断されて、転倒する恐れがあります。転倒は偶発的な傷害による死亡原因の世界第2位であり、毎年68万人が転倒により死亡しています。高齢者は転倒から入院、寝たきりにつながるケースも多く、『たかが転倒』とバカにはできません。

 また、まれにですが、マスクが極度の呼吸困難を引き起こすことがあります。息苦しくても体の不自由な人や自力でマスクを外せない人は、マスクの着用を控えてほしい」(大西さん)

 命を守るはずのマスクで死んでしまっては、元も子もない。
0003夜更かしなピンクさん2022/06/03(金) 23:16:25.43ID:Wh/tPCyw
死にたいんだから
ほっとけばいいよ
0004夜更かしなピンクさん2022/06/03(金) 23:33:12.98ID:Gj4iXRP9
だから何?
どのリスクとリターンを選ぶかで変わるだろ。。
0005夜更かしなピンクさん2022/06/03(金) 23:35:27.36ID:2lJG15rK
ワクチンは含まれないの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況