【メディア】大学生にも見捨てられた? 「就職人気ランク100位にも入れない…」 テレビ局の凋落実態[06/07]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/06/07(火) 23:18:01.91ID:CAP_USER
 6月1日から、来春卒業する大学生らを対象として、企業の採用選考が始まった。今年もオンライン選考が多く、学生に人気があるのは金融、生保・損保業界で、安定を求める傾向が強くなっている。一方で、驚くのはテレビキー局の凋落ぶりである。
 
 東洋経済オンラインが2022年4月4日に配信した「学生2万5000人が選んだ就職人気ランキング」では、文化放送キャリアパートナーズ就職情報研究所が実施している「就職ブランドランキング調査」を紹介。上位100位に入っているテレビキー局はゼロだ。最高は109位のテレビ東京で、その下にNHK、TBS、日本テレビ、フジテレビ、テレビ朝日と続く。
 
 別の大手就職情報も「就職企業人気ランキング」を発表しているが、100位以内に入っているのはNHKとTBSだけである。
 
 今春大学を卒業し、東証プライム企業に入社した新入社員は冷静だ。
 
「残業も多いですし、テレビ局が格好いいという認識を持っている友人はいません。マスコミ関係で話題の経営者もいません。金融関係の会社なら残業しても、ノウハウを身につければ転職しステップアップ、独立も視野に入ります」
 
 若者のテレビ離れは著しい。テレビを持っていない20代は多く、
 
「ネットニュースとAmazonプライム、Netflixでコト足りるので、テレビを持つ必要がない」

 と言い放つのだ。
 
 在京・在阪キー局、大手広告代理店4社が出資した番組の無料配信サイト「TVer」に力を入れているものの、収益にはつながっていない。民放局の採用担当者が肩を落とす。
 
「各局ともドラマ、バラエティーの企画が安易で、頼みのジャニーズ事務所もかつての勢いがない。つまり、キラーコンテンツがない。地上波は通販番組が多くなっており、これでは大学生も関心がないでしょう」

 テレビは中高年のためのメディアとなっていくのか??。

(健田ミナミ)

以下ソース
https://asagei.biz/excerpt/43838

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003夜更かしなピンクさん2022/06/07(火) 23:25:41.57ID:5hGoB3OT
テレビなんて馬鹿で態度だけ大きいお笑い芸人の機嫌とって、頭空っぽのジャニタレ持ち上げ、
はては、韓流だとかKポップだとか、韓国の穴もちまでして、大学まで出たエリートがやる仕事
じゃないよな。
自分もタレント見るのが嫌で、テレビ見ないでネットやってる。
でも、最近どういうわけか、youtubeに、大嫌いなタレントの動画がアップされてる。
すごい再生回数で。見ないけど、うんざりする。
0004夜更かしなピンクさん2022/06/07(火) 23:37:25.13ID:XyYAEia/
テレビは完全に斜陽だもんな。
10年後には視聴率10%超える番組なんて皆無になると思う。
ゴールデンでも視聴率5%あれば大ヒットな感じ。
0005夜更かしなピンクさん2022/06/08(水) 01:07:57.24ID:fJhrE1OB
GESARAでDSテレビ局は解体
0006夜更かしなピンクさん2022/06/08(水) 01:47:32.14ID:StsrEQ6R
斜陽産業だから
0007夜更かしなピンクさん2022/06/08(水) 02:02:37.96ID:2S1eS32x
真実を語れないテレビを見る価値ある?
作り手目線の洗脳装置だろ?
0008夜更かしなピンクさん2022/06/08(水) 05:56:54.59ID:I/WFIjtJ
コネなしで採用される人なんているの?
芸能人のこどもしか入社できないイメージ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも