【LGBTs】日本の人気マンガの”男の娘”が海外で「トランスジェンダー女性」に原作改変され炎上! 多様性を踏みにじられる[06/15]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/06/15(水) 00:40:23.25ID:CAP_USER
https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/3/f/3fa61995.jpg

万丈梓先生による人気ラブコメ漫画『恋する(おとめ)の作り方』の英語版に批判が殺到している。原作を無視して”男の娘”を”トランスジェンダー女子”に改変したためだ。

・『恋する(おとめ)の作り方』はコスメ好きな男子が、幼馴染の日浦美果に女子メイクをして美少女を生み出したことから始まるラブコメ。少女のような外見をした少年「男の娘」を扱った作品だった
・しかし英語版は日浦を「男の娘」ではなく「トランスジェンダー女性」に改変
・作品の随所で日浦は”男性に生まれながら自分を女性と認識する人物”になってしまっており、人称代名詞は当然のようにshe/her(彼女)。原作では日浦は女装後も自分を「男」だと言っていることから、原作改変ではないかとする指摘が相次いでいる

1. 日浦がトランスジェンダーであることを暗示

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/a/a/aaa38341.jpg

日本語:
僕が女の子みたいに変身した途端

英語:
Ever since I came out as a girl
(私が女の子だとカミングアウトした途端)

2. 日浦が女性代名詞で呼ばれる

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/9/8/98e04d34.jpg

日本語:
みんなもよろしくな

英語:
Make sure she feels welcome
(彼女をちゃんと歓迎しなさいよ)

3. 日浦がトランスジェンダーであることを暗示 

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/9/0/90a77865.jpg

日本語:
見た目は女の子だってこと、もっと自覚しろって

英語:
If you’re gonna be a girl, try acting like one!
(女の子になるんなら女の子らしくしなって)

<海外の反応>

なぜこうなる!?

作中のキャラが「自分は男だ」と何度も言ってるのに、勝手にトランスジェンダーにしちゃマズイだろww

アメリカ人が自分の視点から物語を書き始めてる件

Otokonokoはもう英語やろw

男の娘は性同一性障害じゃないはずだが・・

文化や言葉の壁では済まされないローカライズミスだと思う。男の娘とトランスジェンダーを同一視するのはLGBTQが唱える多様性を踏みにじるようなものかと

女装はトランスジェンダーへの第一歩というし(震

・この改変を受けて出版社セブンシーズ・エンターテインメントには批判が殺到
・しかし翻訳家のKatrina Leonoudakis氏によれば、この変更は当初から決められていたものだったようだ。「トランスジェンダーの方々と」相談した上で、可能な限り彼らの経験に基づく「正確な」描写になるよう書き換えられたという

4. 日浦が男だと言ってるのを消される

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/b/e/bebc8173.jpg

日本語:
いや、僕も男だから知ってるけど

英語:
I’m pretty familiar with the concept
(私もその考え方よく知ってるけど)

5. 校長先生は政治的に進歩的な人に変更

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/1/5/156b5926.jpg

日本語:
校長先生の方針でかなりフリーダムな学校です

英語:
The school’s principal is fairly progressive
(校長先生はかなり進歩的な人物です)

6. 男の娘の記述削除

https://livedoor.blogimg.jp/yurukuyaru/imgs/5/1/5110683e.jpg

日本語:
男の娘もの

英語:
story of a boy turned girl
(男の子が女の子になった物語)

<海外の反応>

トランスジェンダーの方々と相談したってwwww

まずは作者と相談しないの草

翻訳家ってここまで勝手に自分の解釈入れていいんですね?

各方面に相談してLGBTQに配慮したのは良いことだと思うけど、それでも作者が意図したキャラ設定を崩すのは違うと思うんだ

翻訳やり直してほしいです

これだから私は日本語を学んでる。西洋のポリコレまみれな思想は本当いらないって

トランスジェンダーじゃないのにトランスジェンダーに相談した意味が分からん...

以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/88392262.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2022/06/16(木) 12:26:40.34ID:rw70Mja3
完全に、原作破壊

これこそ人権侵害で差別じゃん

LGBTQ活動家が人権ヤクザの差別者で詐欺師ってのがはっきり分かった
0003夜更かしなピンクさん2022/08/01(月) 22:10:33.24ID:fzSFYJ4a
聖闘士星矢の瞬を女性にしたのも向こうの多様性の考えだろ。
こうやって男の娘をLGBT配慮でトランスジェンダーに設定しちゃうのもほんと短絡的に思う。
なんかあいつらのジェンダー観って偏狭すぎるんだよな。
0004夜更かしなピンクさん2022/08/03(水) 11:39:42.63ID:g4StwkjU
男の娘ってマツコ・デラックスみたいなコスプレ女装化じゃなかったのか?

わからん、お前の言ってることは何一つわからん!
0006夜更かしなピンクさん2022/08/03(水) 16:06:39.20ID:j5IlI2AS
トランスジェンダーは性同一性障害に悩みを抱えてる存在で女装男子とは異なるだろ。
こういった漫画設定の変更はLGBT問題の矮小化にもつながるし、信用性も下がってくると思うのだがなぁ。
なにより男は男、女は女らしい格好をしてなきゃいけない。さもなきゃトランスジェンダー。いう欧米の古い価値観を感じる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況