【ネット】実名で中傷…指摘には逆ギレ! SNSで誹謗中傷する人たち 「侮辱罪厳罰化」は抑止力になるのか[06/18]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2022年5月に開催された総務省のプラットフォームサービスに関する研究会で公開された資料によると、過去1年間にSNS等を利用した人の1割弱、8.9%の人が「他人を傷つけるような投稿(誹謗中傷)」の被害に遭っているという。年代別に見ると最も多いのが20代で16.4%、およそ6人に1人がネット中傷の被害者となっている。侮辱罪が厳罰化されるなど対策がすすむなか、誹謗中傷をする人とはどんな人たちなのか。ライターの森鷹久氏が、ネット中傷の加害者を訪ねた。
インターネット上での誹謗中傷対策として「侮辱罪」が厳罰化された。SNSなどで誹謗中傷を受けて自ら命を絶つ例も相次いだことから、こうした動きは数年前から活発化。誹謗中傷を受け自殺未遂に至った埼玉県在住の女性(20代)は、筆者の取材に対し「あまりに遅かった」としつつも「これで、SNSやネットを安心して使える日が来るかもしれない」と期待を寄せた。
一方、ネットやSNS上には、今日も誹謗中傷としか思えない、他人への攻撃的な言説が散見される。
「そんなこと言っていません、迷惑です! 訴えますよ!」
関東地方在住、飲食店経営の女性・A美(40代)は筆者の電話取材に、こう捲し立てた。筆者が電話をしたのは、ある女性のSNSのコメント欄に、この女性が「頭がおかしい」「子供がかわいそう、バカが遺伝している」などといった誹謗中傷のコメントを書き込んでいたからだった。誹謗中傷コメントの被害に遭ったのは、雑誌などで活躍する某モデル。所属事務所の関係者が、ことの顛末を教えてくれた。
「モデルのSNS投稿をめぐり、そのコメント欄でA美さんと他のユーザーが言い合いを始めたのがきっかけでした。A美さんはモデルの投稿に否定的だったようで、そんなことを書き込むなと指摘した他のユーザーらのコメントが気に食わなかった。最終的には、モデルのファンなんかろくな人がいない、モデルもファンも頭がおかしいと、書き込みがどんどん過激になっていったんです」(モデル事務所関係者)
SNSにコメントを書き込む習慣があまりないとイメージしづらいかもしれないが、通常のSNSのコメント欄は、平和で穏やかな空間として存在している。ユーザーが有名でも無名でも、基本的にポジティブなファンの集まりが大半だ。ところが、ネットユーザーのわずか数%と言われる悪意あるユーザーによる悪質なコメントが出現すると、とたんに、そのコメント空間が毒々しいものに変質してしまう。では、ごく少数だが、大きな影響を及ぼす誹謗中傷をするユーザーは、いったいどんな人たちなのか。
一般的に、SNSなどで他人を誹謗中傷する人は、匿名アカウントなどを使い、安全な場所に身を置いている場合が多い。もちろん開示請求などがなされれば、匿名アカウントでも具体的に誰の行為なのかをたどることは可能だが、誹謗中傷を受けた被害者が金や時間をかけて動かなければならず、被害者が泣き寝入りを強いられるパターンがほとんど。だからこそ、侮辱罪の厳罰化が、誹謗中傷をやめない人々を自制させるといった期待があるわけだが、A美による投稿のスタイルは違っていた。
「A美のアカウントをのぞくと、実名らしき名前が書いてあり、子供と遊園地に行ったり、買い物をしている写真がたくさんアップされていた。実名に見えるのはかえって怪しいと、他人になりすまし、モデルを攻撃するためだけに作られたアカウントかもしれないと考えて投稿を精査しましたんですが、どうも実在する本人のアカウントで、経営している飲食店の情報まで載っていたんです」(モデル事務所関係者)
そこで筆者は、件の店の連絡先としてグルメサイトに掲載されていた携帯電話番号にかけ、モデルへの誹謗中傷について、投稿したのがA美なのか問いただしたのだ。するとA美は、最初こそ「何のことかわからない」などと話していたが、最終的には「逆ギレ」。営業中に電話をかけてきて迷惑、営業妨害で訴えるだの、言論の自由があるだのと受話器が割れんばかりの大声で捲し立ててきたのである。
続く
以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20220618_1765185.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/ その直後、A美のアカウントには「鍵」がかけられて中身が閲覧できなくなり、数日後にはアカウントごと削除。携帯電話に連絡を入れたが、おそらく着信拒否をされたのか、呼び出し音すら鳴らなくなっていた。
実名顔出し、家族の写真まで投稿しているアカウントで他人を誹謗中傷するとは驚きだが、A美には後ろめたさがあったから「逆ギレ」でしか対抗できなかったのかもしれない。
誹謗中傷に及んでも、後ろめたさを少しも見せず過ごしている者もいて、実はこちらの方が深刻だ。そう話すのは、都内の美容師・橋本雄一郎さん(仮名・20代)だ。
「SNSにお客さんのヘアスタイルを投稿しているのですが、そのコメント欄でユーザーさんどうしで言い合いが始まってしまったんです。それも、私が投稿した動画に映るお客さんとは、まったく関係がない人同士です。癖毛に悩むお子さんに縮毛矯正をかけたという投稿でしたが、コメント欄では子供に縮毛矯正をしていいのか、悪いのかという議論が始まった」(橋本さん)
この時は、ユーザー同士が誹謗中傷をしあうというという感じで、橋本さん自身が誹謗中傷されたわけではなかった。しかし、だんだん「みっともないババア」とか「化粧気のない貧乏人」など、目を覆うような罵詈雑言が飛び交うようになったため、橋本さんは投稿自体を削除。コメント欄が荒れては店の印象も悪くなるということで、その後の投稿では、コメント機能を停止することにした。
奇遇なことに、橋本さんの投稿のコメント欄で大暴れしていたうちの一人、B子もまた、前述のA美と同じくSNS上に自身の個人情報を公開していた。公開情報で分かったのは、子供や夫の写真や勤務先と思われる職場で撮影された自身の姿。それらの投稿だけを見ると、幸せそうな普通の女性の、おだやかな日常がうかがわれた。コメント欄で激しく他者を罵る言葉を投げつけるとは、とても思えない。
投稿内容から推測された都内のある会社を筆者が訪れると、SNSに登場する女性・B子が確かにいた。そして筆者はB子に、誹謗中傷投稿について聞いたのだが「そんな投稿をした覚えがない」というばかり。
「本当にやっていないし、思い当たる節もない。何かの間違いではないでしょうか?」(B子)
ところが、B子の投稿内容をその場で突きつけると、B子の顔から血の気が引き「あっ……」と声を漏らした。
「確かに……そういうことを書き込んだかもしれません。でも、相手だって悪いのだしお互い様ではないでしょうか?(アカウント主の)美容師さんに迷惑がかかったのであれば謝りますし、投稿も今すぐ消します。この場で消すので、見ていてください」(B子)
投稿は美容師によって消されていたはずだが、B子は筆者の前で別誹謗中傷コメントを消して見せ「こうやって消したし裁判とかはやめてほしい」と、涙目で訴えた。自分自身でも、いつどこで誹謗中傷をしたのか覚えていないことが窺える。いかに反省しているかを強く訴えてきたB子だったが、その反省はあくまでポーズだったとしか思えない。
というのも、B子が誹謗中傷を繰り返していたメインアカウントとは別の「裏アカウント」を持っていることを、筆者は事前に知っていた。B子へ直撃した数日後、そこには「マスゴミから嫌がらせをされている」といった投稿がなされていて、驚くべきことに筆者がB子を「誹謗中傷している」と書かれていたのだ。B子の裏アカウントにダイレクトメールを送ると、アカウントは即日消えたが、やはりあのしおらしい反省は単なるポーズだったのだ。
SNSが一般化し、自身とは無関係の人やモノ、そして事象を必要以上に身近に感じ、それらに一喜一憂してしまうような機会が増えた。人々は、自身とは無関係だからこそ、その物事に対して身勝手な感情を抱きやすい。それを自分の部屋の中で独り言としてつぶやくのと、ネット空間へ言葉を放出することには大きな隔たりがある。だが、スマホ画面を見ているだけだと、その空間に対する感覚が掴めず、無責任な言動を他者に浴びせやすいのかもしれない。これは法律が厳しくなったところで、ただちに止むものではないだろう。厳罰化され、実際に罰を受けてみないとわからないし、罰を受けても反省できない、そんな人々も増えているというのが実情なのだ。 三 高 裏ビデオも作ってたらしいね 仮名「大西の奥様」
原 松
殺 市 えらいこっちゃ丸亀市飯山町
し 長
た の
大 身
西 内 同級生の女まで犯して捨てよった
保
徳 政府の見解では、特定の民族への合理的な理由のない中傷「日本から出てけ、祖国に帰れ」等はNGみたいだけど
朝鮮人に対しては合理的な理由に溢れてんだよな
「生活保護受給率が日本人の4倍だから出ていけ」
ストックなら死ぬほどあるわ スマホ画面を見ているだけだと、
↓
スマホを見ながら歩いてる連中って、頭の弱そうなクズばっか。
それが女なら最悪。 >>1
>最終的には、モデルのファンなんかろくな人がいない、モデルもファンも頭がおかしい
BTSとファン達への苦言発見! まとめが悪いよ
5chのノリをそのまま情弱に刷り込んでいったのだから AI「本当のことを書くことを人間がやめることは永遠にないでしょう >>12
AIがそういう個人の意見を書くことはない。
底辺のカスはAIが何か一生掛かっても理解できない。 ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています