【話題】テレビを見ると「バカ」になる 垂れ流される“わかりやすい正義”で気づかないうちに身についてしまう『2分割思考』の恐ろしさ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/06/28(火) 23:20:01.35ID:CAP_USER
「テレビを見るとね、バカになります」

え?

「テレビを見ていると、脳の情報処理がおかしくなって、バカになるんです」

ベストセラー『80歳の壁』をはじめ800冊以上の著書がある精神科医の和田秀樹先生が、今いちばん「言いたいこと」は、「テレビを見るとバカになる」という現実だという。

「テレビ番組は、情報を短時間にまとめて、さらに『ウケ』がいいように作ります。そのため、とりあげるものについて、まず『白か黒か』を決めつけるんです。でもね、現実の世界には、白と黒の間に必ずグレーがあります。しかもそれは、薄いグレーから濃いグレーまで、グラデーションがある。

その中間のグレー部分をすべて無視して、物事を決めつけて紹介する。そうすると、どうなると思います? 見ている人は、その『白か黒か=2分割思考』を身につけてしまうんです」

「子どもは成長するに従って、ものの考え方を学びます。好きと嫌い、良いと悪い、白と黒の間にグレーがあるということを学ぶんです。そのグレーの種類がいっぱいあればあるほど、認知的成熟度が高い、思考が深まっているということ。グレーを豊富に認識することが大人になることです。でもテレビは、せっかく成長した大人の思考を白と黒だけの2分割思考に戻してしまいます」

クリニックでのカウンセリング診察もしている和田先生の元には、鬱症状の患者さんも多く訪れる。

「鬱の患者さんに対し、精神医学の世界で重要視されている治療のひとつに認知療法があります。かつては、悲観的な考え方に対してそれに根拠がないことをわかってもらうやり方でした。が、今は、患者さんの『決めつけ』に対して、柔軟に考えるようカウンセリングします。つまりね、『決めつけ=かくあるべし』という思考を修正して、多様な考え方ができるように促し、治療につなげる。しかし、テレビというのはまさにこの逆で、『決めつけ』を促しているんです」

白か黒かを決めつけ、考えることをやめさせる。テレビを見れば見るほど、そういう「不適切な思考」に陥り、「思考停止」してバカになるのだという。

「ウクライナの問題でも、テレビは、画一的でわかりやすい『正義』だけを垂れ流しています。善悪は、そんなにはっきりした二項対立ではないはず。それだけではありません。テレビに渦巻く、嫉妬や、学びの軽視。これも大きな問題です。

そして結局、当たり前のことしか言わない。テレビは、前頭葉をぼけぼけにするメディアでしかありません。その罪は重いです」

とくにコロナ禍で家にこもりがちなお年寄りや、40代、50代などのテレビ視聴が習慣になっている人が危ないという。

「若い人はもう、テレビなんか見ていませんよね。大学の講義で質問したら、教室の60人中、テレビを見ている学生は1人か2人、時にはゼロ人ですから。心配なのは、中年から高齢の人たち。今すぐ、テレビを切ったほうがいい。テレビをやめて…恋をしたらいいですよ。恋をすると、いろいろ考えるし身なりに気をつけるし、脳の働きを活性化します。ホルモンの働きにも影響するんです」

先生も恋、しているんですか?

「その話はまた今度、ゆっくりしましょう(笑)」

以下ソース
https://friday.kodansha.co.jp/article/250454

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2022/06/28(火) 23:21:50.48ID:21w+Y+Qt
白黒つけるのは重要
日本人に一番欠けているのがこれ
0003夜更かしなピンクさん2022/06/28(火) 23:30:06.09ID:mUB3AU8z
テレビだろうが新聞だろうがネットだろうが
自分で考えて裏を取る姿勢や能力がなければ結局どれも一緒だよ
0004夜更かしなピンクさん2022/06/28(火) 23:43:24.48ID:GsKGaE9F
「テレビ」を「心理学」に置き換えられる
0005夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 00:36:25.34ID:PRsZzCn4
テレビ見るのを止めて恋をしろなんて高齢者に言ってるコイツの方がよっぽど馬鹿っぽい件
0006夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 00:54:03.51ID:0GUnfW2C
テレビをやめてネットでエロ画像探して
スッキリしたところで19世紀の英文を和訳しなさい
0007夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 00:54:43.65ID:0GUnfW2C
高齢者が恋したら後妻業が大繁盛
0008夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 01:06:05.64ID:lXc13USJ
と言いながらサヨクチックな和田
0009夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 01:06:35.42ID:0GUnfW2C
まあ馬鹿だから朝からTVを見るともいえる

俺のポリシーとして休日でも正午まではTVをつけない
0010夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 03:10:07.53ID:NwsJtOmC
今の子供は学校でメディアリテラシーやる

困るのは昔の世代
0011夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 04:56:44.89ID:06y4Lqcr
クイズ番組もそうだろうな
正解と間違いしかない
タレントに秀才とバカを演じさせて白黒つけて面白くする
0012夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 06:48:01.18ID:Zx5Sd3KI
↓ばか?
0013夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 08:44:36.45ID:71Ix99no
だからと言ってウクライナ侵略を喧嘩両成敗とか言ってる奴を放置できないぞ
0014夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 11:37:12.56ID:sk1J+ynA
お笑いの「さんま芸人」もその典型例。
言葉尻を捉えてボケ・ツッコミを繰り返す手法。
いい加減飽きてきた、いまではどこか面白いのか見る気も失せた。
まーざっといまのTV界はおしなべてこんなもんでしょ。
NHKはどうかと言えば災害時にはクソの役にも立たず。
5ちゃんにヤラセの一端(状況を3回説明させその中からウケそうな
画像を抜き出して放送だと!)が紹介されるありさまよ。
こんなもんに金を払う気も起きないわね。
0015夜更かしなピンクさん2022/06/29(水) 21:15:59.96ID:WENRCuC6
ニュー即民のall or nothingは前頭葉が溶けてるからなんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況