0001逢いみての… ★
2022/07/05(火) 23:16:47.07ID:CAP_USER「問題視されたのは4月26日の朝のことで、50代の自衛官が1食234円の朝食代を支払って基地内の幹部食堂を利用したといいます。そこで本来はご飯かパンかのどちらかを選ばなければならないのですが、この自衛官は『ご飯を少量に減らしたため、パンを取っても問題ないと思った』と両方を手にしたといいます。しかし、配膳係からルール違反であることを指摘されると、自衛官はパンを食べることなく返却したうえで、自ら基地にルール違反を犯したことを申し出て、6月20日付けで停職3日の処分が下されたというのです」(社会部記者)
これが報じられるや、ネット上では、《自衛隊は規則が厳しいのかもしれないけど、ご飯とパンの両方を取ってしまっただけで停職処分はさすがにやりすぎだと思う》《この自衛官の方はルール違反に気付いて自己申告しているわけだから、口頭注意レベルぐらいだろうに》など処分が厳しすぎるといった声も多く、《自衛隊の食事はカロリー計算もしっかりされてるって聞いたことがあるけど、訓練でお腹が減っているならもっと食べさせてあげてほしい》《国のために頑張ってくれている自衛官の方々には好きな分だけご飯を食べてほしいと思ってしまう》といった意見も出ている。
「この自衛官はパンを返却し自ら申し出ているということからも、かなり真面目な性格と想像できます。基地としても、本人からの申し出があっただけに、あくまで規則に従って処分を下したということでしょう。それにしても、今年3月は京都府舞鶴市の海上自衛隊第23航空隊所属の40代の防衛事務官が、2年間にわたり支給対象外であるにもかかわらず毎週金曜日にカレーを食べ続け、停職4日の懲戒処分が下されている。その時と1日違いの処分というのは、少々バランスに欠けた規則のように思えます」(フリージャーナリスト)
食事程度はもう少し柔軟に対応してもよさそうなものだが。
(小林洋三)
以下ソース
https://asagei.biz/excerpt/45237
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/