【外交】安倍元首相が「北方領土返還はない」と知りながら露と友好関係を続けた訳[07/16]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
7月14日に開かれた岸田首相の記者会見で、国葬で送られることが発表された安倍晋三元首相。「外交の安倍」とも評された元首相ですが、その実力は世界的戦略家として名高いエドワード・ルトワック氏も絶賛するものでした。今回の無料メルマガ『ロシア政治経済ジャーナル』では著者で国際関係ジャーナリストの北野幸伯さんが、安倍氏の2つの大きな功績を紹介。さらに岸田首相に対しては、安倍元首相の「大戦略観」と「大局観」の継承を提唱しています。
安倍総理はまれに見る戦略家だ。
(世界一の戦略家エドワード・ルトワックの言葉)
全世界のRPE読者の皆様、こんにちは!北野です。
今回は、故安倍元総理について書かせていただきます。
安倍さんといえば、「アベノミクス」で有名です。しかし、消費税を2回引き上げたことで、経済面は「イマイチだった」といえるでしょう。
とはいえ、安倍さんの時代、株価は上がり、失業率は下がました。失業率は、安倍さんが総理に就任した2012年、4.33%でした。これが2019年には、2.36%まで下がっています。株価は2012年末、1万395円でした。それが、安倍さんが辞任した2020年9月末には2万3.185円になりました。安倍さんの8年で、2.2倍上がっています。
しかし、安倍さんの本領は外交です。
メルマガ冒頭に、「世界一の戦略家」とよばれているルトワックさんの言葉を引用しました。
安倍総理はまれに見る戦略家だ。
この言葉は、ルトワックさんの名著『戦争にチャンスを与えよ』の63pに載っています(全国民必読の名著です。ぜひご一読ください)。ちなみに安倍さんは、世界一の戦略家ルトワックさんからアドバイスを受けていました。
なぜルトワックさんは、安倍さんを「まれに見る戦略家だ」と絶賛するのでしょうか?このテーマを書き始めたら1冊本ができるぐらいですが、ここでは2つ挙げておきましょう。
現在世界一の問題は、ロシアです。しかし、実をいうと最大の問題は中国です。中国は、「尖閣は、中国固有の領土で核心的利益だ」と主張しているだけではありません。「日本に沖縄の領有権はない!」と宣言しています。
そして中国は、「南シナ海は全部中国ものだ!」と主張している。2020年には、インドと国境紛争を起こし、インド兵20人を殺した。北朝鮮の金正恩を支援し、核兵器保有を実質容認している。ウイグル人100万人を強制収容所に入れ、ウイグル女性に不妊手術を強制し、「民族絶滅政策」を推進している。
この強大な中国に、自由、民主主義陣営は、どう対峙していくのでしょうか?
その大戦略を構築したのが、安倍元総理でした。そう、【自由で開かれたインド太平洋戦略】です。日本、アメリカ、欧州、オーストラリア、インドなどが採用しているこの大戦略。「え?アメリカが考えたんじゃないの?」と思った人もいるでしょう。しかしこれ、安倍さんが2016年に提唱したのです。CNN.co.jp 7月9日を見てみましょう。
「自由で開かれたインド太平洋」──。
この言葉はいまや米軍やその一部であるインド太平洋軍のスローガンになった。インド太平洋軍によると、同統合軍が管轄する米軍部隊は36カ国にまたがる地域に関与しており、そこには世界人口の半分以上が暮らしている。
米軍の軍艦や軍用機、部隊がこの地域で活動する場合、米軍のプレゼンスの発表に際して必ずといっていいほど「自由で開かれたインド太平洋」への言及がある。
だが、この言葉は米国防総省ではなく、8日に銃撃され死亡した日本の安倍晋三元首相が提唱したものだ。
そうなんです。日本の総理大臣が提唱した「対中大戦略」をアメリカも欧州もインドもオーストラリアも採用している。これは、「前代未聞のできごと」です。だから、安倍さんは【世界的大戦略家だった】というのです。
続く
以下ソース
https://www.mag2.com/p/news/545693
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/ 安倍さんといえば、アメリカのオバマさん、トランプさんの二人と親友だったことで知られています。完全リベラルのオバマさん、完全ナショナリストのトランプさん。この二人と仲良くできた首脳は、安倍さん以外にいませんでした。
たとえばメルケルさんは、オバマさんと仲がよく、トランピさんとは仲が悪かった。イスラエルのネタニヤフ首相は、オバマさんと仲が悪く、トランプさんとは良好な関係にありました。
さらに、安倍さんは、オバマ、トランプと仲がよく、同時にプーチンとも仲が良かった。これは驚愕です。
安倍さんの対ロ政策について、「結局北方領土を取り返せなかったから失敗だ」という人がたくさんいます。しかし、私たちリアリストは、違う見方をしています。
北方領土、もちろん返還を実現できれば、最高でしょう。ですが、「プーチンは、そもそも北方領土を返す気が全然ない」。だから、簡単ではありません。
問題は、「プーチンが北方領土を返す気がないことを知りながら、それでもプーチンと仲良くする意味があるか?」です。普通の人は、「ない!」と答えるでしょう。
しかし、私や、他にも「リアリズムの神様」ミアシャイマー教授、世界一の戦略家ルトワックさんなどは、「中国に勝ちたければ、中ロを分断するべきだ!」と考えます。
こちらが「最重要課題」で、領土問題も確かに重要ですが、「2番目の課題」だったのです。だから、領土問題はどうあれ、「ロシアと友好関係を築くことで、中ロを分断し、中国を孤立させること」が戦略的に重要でした。
さて、2016年12月にプーチンが訪日しました。日本国民もマスコミも、何を考えたかといえば、「北方領土返ってくるかな?」です。しかし、中国は、安倍さんの意図を正確に理解していました。時事通信2016年12月16日付を見てみよう。
中国国営新華社通信は日ロ会談に関する論評で「安倍首相はロシアを抱き込み、中国に対する包囲網を強化したい考えだが、中ロ関係の土台を揺るがすのは難しく、もくろみは期待外れとなる」と反発。その上で「(安倍氏の)私益だけを求めた自分勝手な外交思考は、日本が隣国からの信頼を得ることを間違いなく困難にする。ただの一方的な妄想だ」と批判した。
しかし、中国の思惑に反して、当時日ロ関係は劇的に改善され、孤立した中国は、しばらく動けなくなった。そして、2018年ぐらいになると、中国が日本にすり寄ってくるようになったのです。
今、日ロ関係は、再び最悪になっています。しかし、それはロシアがウクライナに侵攻したからで、安倍さんとは全然関係ありません。
というわけで、安倍元総理は、日本だけでなく、アメリカ、欧州、インド、オーストラリアなどで採用されている、「対中大戦略」=【自由で開かされたインド太平洋戦略】を提唱した。在任期間中、中国とロシアを分断し、中国を孤立化させ、おとなしくさせることに成功した。それで、【世界的大戦略家だった】といえるのです。
安倍さんが亡くなられたことで、日本はどうなるのでしょうか?心配ですが、希望もあります。
岸田さんは、2012年から2017年8月まで、安倍内閣で外務大臣でした。安倍さんと共に世界を回り、安倍さんと共に、対中包囲網を築いていった。だから、岸田さんは、「安倍外交を知り尽くした総理」といえるでしょう。
岸田さんは、ロシアのウクライナ侵攻が起こったとき、迷うことなく、欧米、ウクライナの側につきました。現状、正しい道を歩んでいます。
岸田さんが、安倍さんの「大戦略観」「大局観」を引き継ぎ、安倍さんにつづく「偉大な宰相」になることを期待しましょう。 安倍さんは移民政策と対露政策以外は良い政治を行った。
クアッドだけでも数十兆円以上の価値がある。
韓国に対する輸出基準見直しも良かった。 世界的戦略家が足元の政治を統一教会や創価学会でズブズブにして
そしてその因果でおっ死ぬとは
確かに天才的ですな 暗〇されて同情されてるだけ
普通に自民党と言う馬鹿による馬鹿の馬鹿のための政治家 安倍さんの甘いところは、中露を分断できると思ってた所だな。
奴らは完全に一枚岩。
絶対に分断などできない。
よって、ロシアに融和的な政策を取ることは、中国の利益になった。
結果的に安倍さんの対露政策は間違っていた。
全体的に見れば、日本の国益にとって少しプラスかな?って感じ。 全方位貢ぐ君で売国and移民と帰化を全力で推進
そりゃあ海外からは美味しくて絶賛されるよ そりゃ売国しまくるんだから
相手は嬉しいに決まってる 2014年のクリミア侵攻で欧米が制裁を課した一方
安倍はほとんどスルー
図に乗ったプーが戦争仕掛けて立場が危うくなった安倍は
掌返しで「そんなことは許さないぞ!」とカッコつけてたけど?
自由で開かれた云々も中露半島で何一つ成果が上げられないのに
とにかく注目を浴びたい承認欲求のかたまりの安倍が
「ボクちゃんがリーダーだ!」と思いつきで言い出しただけ
何につけても行き当たりばったりその場しのぎの安倍が
先を読んでこんなスローガン言い出すかよwww
そもそも安倍とオバマが仲良しってw
友好国相手にオバマがあれだけ露骨に拒否感出した相手は安倍くらいだぞw
プーにしても安倍が「ウラジミール、ともに駆け抜けよう!」と
一方的に仲良しアピールしてただけで
プーが一度でも安倍を心から信頼したり親友のような態度を見せたことがあるか?
トランプですら心の底では安倍をポチやパシリくらいにしか考えてないのに
ましてやプーなんて「アホがすり寄ってきたから利用してやる」てなもんだろ
当たり前のように遅刻する相手に小走りで駆け寄るポチ安倍だぞ
”日本のエリートがこっそり読んでいる秘伝のメルマガ。驚愕の予測的中率に、問合わせが殺到中”
↑
吹いたw
こんな宣伝文句に釣られるバカがどこにいるんだよwww
「胡散臭いやつです」と自分で言ってるようなもんだぞ北野www 安倍外交というのは、戦国時代でいうなら大名家の争いの最前線で
捨て石にされる国衆みたいな小粒な発想。
本来、政治がやらなければないらないのは、インドのような堂々たる外交だろう。
西欧列強が明を攻略するために日本の戦国大名を活用したのと同じく、
またしても、中露攻略の道具となるべく最前線化されているのが今の日本だ。 角栄外交=大名家の外交
安倍外交=国衆の外交
国衆というのは戦争の前線になるため目茶目茶危険。 提灯記事やたかり記者の記事を取り上げるのはやめなよ
正当な評価をアヘに下したら 仲が良い仲が良いって
本当のお友達じゃないんだから(笑)
で、親友のプーチンはなにかしてくれたの?? ロシアが一方的に「ビザなし交流」終了を発表 元島民から怒りの声「77年間がむだになったのか」 北海道 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662541367/
【北方領土のためと書いた砲弾】をロシア軍に撃ち込むとか有り得んぞ
日本はあくまで対話で解決する 迷惑すぎる
ただでさえビザなし交流や墓参りすらダメになりそうなのに
よくまぁこんな寝言書けるなこのウクライナ人
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina
前線の仲間から送られました??
人道支援や難民支援をしている方が多いが、残念ながら勝利を近づけるための兵士の支援をためらう人もまだ多い。
なので私は個人として、前線の支援に集中したいです。勝利しなければ被害がずっと続くもの。
ウクライナ領のみならず、露は全ての不法占拠してる地域から消えるべき
【北方領土のためと書いた砲弾画像】
https://twitter.com/nippon_ukuraina/status/1544288131998167041?s=20&t=c7mVez8tVjqSP-ApwPEwoQ 画像
午後8:52 ・ 2022年7月5日・Twitter Web App
北方領土返還が目的じゃないだろ
駐日ジョージア大使 ティムラズ・レジャバ@TeimurazLezhava
ロシア軍がウクライナで苦戦する中で、ジョージアは国内外から
「今こそロシアから領土奪還をする侵攻のチャンス」と再三に渡って煽りを受けました。
しかし、私たちは軍事侵攻は行いません。その問題は、平和的に解決される時が必ず来ます
午後3:38 ・ 2022年6月7日・Twitter for iPhone
世界中でやってるだろウクライナ留学生、マイダン革命参加者
元島民の北方墓参「影響しない」 露外務省、ビザなし交流破棄で [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662549434/
ロシアが一方的に「ビザなし交流」終了を発表 元島民から怒りの声「77年間がむだになったのか」 北海道 [朝一から閉店までφ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1662541367/ 半チョパリニダ同胞じゃないニダ!!!
ウクライナ語も話せないウクライナ系は同胞じゃないとか、スゲー事言ってる
ナザレンコ・アンドリー@nippon_ukuraina・10月8日
ウクライナ語を喋れない、ウクライナ人としてのアイデンティティーを持っていない、
ウクライナ国籍を保有していない人にウクライナ政府が命令できると思っている人がいるらしい。
ポルトガル語しか喋れない日系ブラジル人に命令してみたら?
引用ツイート
長田 雅裕@masahiro328・10月8日
返信先: @nippon_ukurainaさん
であれば北方領土に不法滞在している住民の約半数を占めるウクライナ人に帰国命令を出してください
長田 雅裕@masahiro328・10月9日
揚げ足取りは残念です。ウクライナの敵国の領土や北方領土に住まされているウクライナ人を
ウクライナは帰国させる意思を持たないということですか。ウクライナ人の要件は、ウクライナ語が話せるか否かですか。
ブラジルと日本は敵対していないので、比較として成立していません ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています