【相撲】元横綱・白鵬 用意周到な宮城野部屋「継承」で見えてきた“理事の椅子” 次なるステップは?[08/10]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/08/10(水) 23:09:24.34ID:CAP_USER
https://www.news-postseven.com/uploads/2022/08/04/jiji_hakuhou-750x505.jpg

 元横綱・白鵬の間垣親方が、ついに“一国一城の主”となる。8月に定年を迎える宮城野親方(元前頭・竹葉山)と名跡交換が承認され、宮城野部屋を継承して師匠となった。今回の継承について、「かなり異例なかたちではないか」と協会関係者は言う。

「本来、部屋の継承には莫大なカネが必要。部屋の土地・建物を先代から購入するならその費用がいるし、所属力士だってタダではない。力士たちがいることで協会から養成費や維持費が支給されるのだから、彼らの移籍料を先代に渡すのが不文律。かつて二子山部屋と藤島部屋が合併した時には3億円のカネが動いたとされます。ただ、今回の白鵬はそんなに費用がかかっていないはず」

 現役中から、宮城野部屋に“白鵬の弟子”が数多くいたからだという。

「白鵬は早くから独立を見越し、自分の弟子を確保するルートを構築。周到な準備を重ねてきた。ジュニアの青田買いのために白鵬杯を開催し、高校相撲の名門・鳥取城北高と太いパイプを作った。鳥取城北の監督の出身校である日大にもパイプを持ち、モンゴルからの留学ルートもある。そうやって有望な内弟子を入門させてきた」(若手親方)

 現在、宮城野部屋には17人の力士がいるが、その大半は白鵬の内弟子だ。関取の石浦、炎鵬、北青鵬はもちろん、埼玉栄レスリング部出身の宝香鵬、白鵬杯優勝者で鳥取城北高出身の向中野、白鵬がスカウトした雷鵬、千鵬、高馬鵬、石井、美、絢雄、黒熊らである。

「むしろ先代がこれまで恩恵を受けていた。移籍料みたいなカネはないでしょう」(同前)

 準備万端で部屋持ちの親方になり、「次なるステップは一門の理事」(ベテラン記者)だという。

「伊勢ヶ濱一門の統帥であり、理事の伊勢ヶ濱親方(元横綱・旭富士)は3年後に定年を迎える。後継理事は親方衆にも人気がある浅香山親方(元大関・魁皇)でしょう。白鵬が狙うのはその次。ただ、伊勢ヶ濱親方は自身の部屋を横綱・照ノ富士に継がせたい意向で、将来的に白鵬vs照ノ富士による理事の椅子争いが起きそう。一門内で支持を広げ理事長を目指すのが白鵬の野望でしょう。部屋持ち親方になったのは、その第一歩」(同前)

 どこまで実現するか。

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20220810_1782517.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0003夜更かしなピンクさん2022/08/11(木) 00:34:18.90ID:u8hKYB9N
そんなうまくいくわけない
エルボーとラリアットは
通用しない世界だ
0004夜更かしなピンクさん2022/08/11(木) 08:48:18.60ID:PswmcJXU
白鵬は立派な横綱だと思う
0005夜更かしなピンクさん2022/08/11(木) 08:53:59.76ID:q3NTL/pJ
白鵬は歴代で最低な横綱だわ
協会に残すのがそもそも間違い
0006夜更かしなピンクさん2022/08/11(木) 08:57:05.92ID:zcE6m/O3
先代宮城野親方はもともと雇われ親方の身で本人も割り切ってたから
白鵬にもあっさり部屋を譲り渡したんだろう
これが元横綱とか大関経験者の親方ならたぶん拗れてると思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況