0001逢いみての… ★
2022/08/18(木) 23:26:14.22ID:CAP_USER憲法53条は両院いずれかで議員4分の1以上の要求があれば、内閣は臨時国会を召集しなければならないと定めている。
要求書に名を連ねたのは立憲、国民民主党、共産党、れいわ新選組、社民の5党。物価高、新型コロナウイルス対策、安倍晋三元首相の国葬などを列挙し「内閣と国会は長い夏休みをとっている場合ではない」とした。
野党側は自民党議員と世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の関係が次々と明らかになり、政府与党側を追い込みたい狙いがある見られる。
馬淵澄夫国対委員長は「何より旧統一教会です。旧統一教会と関係する政務三役は43%で大変な人数になっている、増えている。国会の場で自らが語っていただかなければならない。これ以上逃げ回るのは、もういい加減にしてほしい」と語った。
一方、政府・与党は国会を開かなくても、旧統一教会などの審議は、衆参委員会の閉会中審査で対応可能だとの認識を示している。公明党の北側一雄中央幹事会長は「必ずしも(国会を)すぐに開かなければいけないのか」と話した。
同じく野党の日本維新の会は閉会中審査が現実的だとした。この日、自民党との間で国対委員長会談を行い、新型コロナや旧統一教会など5項目に関する閉会中審査を要請した。
維新の遠藤敬国対委員長は「(政府が)法案の仕込みをしている状況では、53条を出したところで(国会を)開こうとはならない。いきなりジョーカーは戦略的に厳しい」と語った。
以下ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/social/4392011/
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/