【地方】KADOKAWAは“五輪絡み”で3億円支出… 東京汚職 「スポンサーはデメリットばかり」と社内から怨嗟の声[09/08]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/09/08(木) 23:28:54.58ID:CAP_USER
 東京五輪の大会スポンサー選定で便宜を受けた謝礼として、東京オリンピック・パラリンピック組織委員会元理事の高橋治之容疑者(78)に総額6900万円の賄賂を提供した贈賄の疑いで、幹部2人が逮捕された出版大手KADOKAWA。

 東京五輪を巡る汚職事件は、紳士服大手のAOKIホールディングスに続き大手出版社にも波及。

 KADOKAWAから高橋容疑者への賄賂は、同社が7600万円を10回にわけて振り込んだとされる、電通出身の深見和政容疑者(73)が代表のコンサル会社「コモンズ2」(東京・中央区)を経由した疑いが持たれている。

 KADOKAWAは19年4月、新設された「書籍及び雑誌の出版サービス」枠で、「オフィシャルサポーター」の契約を組織委と締結。スポンサー料2億3000万円のほか、7600万円の賄賂の計3億円以上を五輪関連で支出したとされている。

 これに関して、社内からも疑問の声が上がっている。

「ガイドブックや公式記録集など五輪関連商品を出したことで、図書館に置かれたりするなど手堅い商売と思われていますが、単体で見たらスポンサー料や賄賂に見合った利益は出ていない。確かにうちはゲーム、漫画、海外が好調で売り上げ、利益ともに過去最高を更新していて、出版不況の中、景気がいいとされています。しかし、五輪にかかわった幹部が逮捕されたり、会社や会長(角川歴彦氏)宅が家宅捜索されたり、世間に汚名が知れ渡るなど、結果的に五輪スポンサーになったことによるデメリットのほうがはるかに大きい」(KADOKAWA社員)

 東京地検の家宅捜索で会社の会議室が使用できなくなったり、「仕事に支障が出ている」と40代社員は話す。

 2030年冬季五輪の札幌招致が逆風にさらされているが、日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長(65)は「厳しい状況が続いていると思うが、今できることを精いっぱいやる。そのことに尽きる」と断念しない考えを表明。

 東京五輪を巡る相次ぐ汚職によってオリパラのイメージが悪化したことで、今後、スポンサー離れは避けられそうにないか。

以下ソース
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/311028

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2022/09/08(木) 23:33:45.03ID:5OqSVUmB
何でもそうだろ
スポーツ見れるのは学生のだけ
後は興行なんだから金よ
0003夜更かしなピンクさん2022/09/08(木) 23:40:05.46ID:0okg2ezJ
もう日本でオリンピックやることなんか無いから関係ないだろ。
0004夜更かしなピンクさん2022/09/08(木) 23:46:40.00ID:mqJhMbgd
ピアノ発表会特集やった方がマシだったんじゃねw
夏野とかいうバカクビにしとけよ。
0006夜更かしなピンクさん2022/09/09(金) 00:32:23.70ID:B/IzyKRr
考え方が古すぎるんだわ、老害ども
0007夜更かしなピンクさん2022/09/09(金) 01:10:08.22ID:OqJDGjwe
これが当時すぐ露見しなかったというのがポイント

悪の組織の手口
0008夜更かしなピンクさん2022/09/09(金) 01:21:55.27ID:k2LrH/22
就職の面接はこの関係者がするの? すんげえ説得力がないんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況