【話題】趣味の鉄道模型のYouTubeチャンネルを開設 模型購入費用は経費として計上できるのか 弁護士に聞いてみた[10/27]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/10/27(木) 22:58:55.78ID:CAP_USER
 個人でも動画配信が手軽になった昨今、趣味の延長でYouTuberを目指す人も少なくない。では、自分の趣味をYouTubeで発信する場合、その経費はどこまで認められるのだろうか。弁護士の竹下正己氏が実際の相談に回答する形で解説する。

【相談】
 会社員です。来月から、念願だった趣味の鉄道模型をメインにしたYouTubeチャンネルを開設します。ひょっとすると、うまくいけば、趣味を楽しみつつ、収益があるかもしれません。そこでお訊ねしたいのですが、購入した、または購入予定の高価な鉄道模型やジオラマなどは、必要経費として落ちますか。

【回答】
 YouTubeチャンネルで、広告料収入が入れば、所得になります。給与が2000万円を超えなければ、確定申告は不要ですが、YouTubeの広告料収入が増えて所定の経費を控除した所得が20万円を超えると、確定申告が必要になります。

 その場合、広告料収入が所得税法の定めるどの所得に当たるかによって、申告や所得の計算方法などが違ってきます。

 YouTuber活動のための人的物的設備があり、宣伝広告するなど営利性、継続性及び、独立性の観点から、事業として見られる場合には事業所得ですが、趣味を楽しみながらの収益期待であれば、これには当たりません。

 他に、「営利を目的とする継続的行為から生じた所得以外の労務の対価としての性質がない所得」である一時所得があります。

 例えば、競馬の払戻金は継続的に営利目的で買う以外は、不労所得として一時所得です。動画を作り、YouTubeで配信するという作業をして継続的に広告料収入を稼ぐのなら、一時所得にはなりません。特定の種類に含まれない所得として雑所得になります。

 所得は収入から経費を控除して求めます。動画作成のための機材等、収入を生むために必要な設備の購入代金や、あるいはその償却額は経費となります。

 しかし、模型やジオラマは個人の楽しみです。所得税法では家事上の経費等は、その50%以上が雑所得を含む一定の所得を生ずべき業務の遂行上必要であって、かつ、その必要である部分を明らかに区分することができる場合には、経費になるとしています。

 趣味の領域にとどまる模型等の代金は、娯楽費として家事関連費ですが、広告料収入に必要であったことが明らかな部分を区別することは困難で、経費として認められない可能性が大きいと思います。

以下ソース
https://www.moneypost.jp/960069

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2022/10/27(木) 23:01:32.25ID:aG0MkCa9
802: おさかなくわえた名無しさん 2006/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
コレクションについての話がありましたけど、私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした。
鉄道模型でしたけど。
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした。
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが、毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい、留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました。
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました。
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです。
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました。
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり、今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって…
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが、夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい、かえって私が苦しくなってしまいました。
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです。
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう。
0003夜更かしなピンクさん2022/10/28(金) 05:38:18.27ID:bBxTAZam
趣味を楽しみながらの収益期待であればって
どうやって立証できるんかねえ
弁護士じゃなく税理士に聞くべきじゃねえの
0004夜更かしなピンクさん2022/10/28(金) 08:37:01.91ID:Iyr2NUf4
怪しい回答だな。給与が2000万云々の話は要らない
0005夜更かしなピンクさん2022/10/28(金) 10:05:59.93ID:QYY/EFx+
>>1

変だと思う。趣味かどうかは別にして、
鉄道模型がネタの動画なら鉄道模型は、
必要な素材だしそれ抜きでは収益を得られない。
つまり収益を得るために必要な経費そのものではないか。
それを趣味だからどうのと勝手な理屈をつけて却下するのは、
裁量権の濫用ではなかろうかとまで思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況