【国防】日本は“内側から崩壊”か 予算不足で自衛隊「共食い修理」の実態 「戦闘機などに他の機体から部品転用」昨年度3400件も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/12/08(木) 23:26:29.42ID:CAP_USER
岸田文雄首相は、来年度以降5年間の防衛力整備に関する総経費について、約43兆円を確保するよう浜田靖一防衛相と鈴木俊一財務相に指示した。日本を取り巻く安全保障環境の悪化を受けて、防衛力の抜本的強化を目指す方針だが、防衛省は48兆円が必要と主張し、財務省は30兆円台半ばを唱えていた。他省庁の予算まで組み入れた「見せかけの防衛費増」で、国民の生命と安全を守れるのか。国防ジャーナリストの小笠原理恵氏は、長年の予算不足のため、自衛隊の戦闘機や哨戒機が、他の機体から部品を外して転用する「共食い修理」をしてきた深刻な現実などに迫った。

国防に対する日本と諸外国の差は鮮明だ。

ロシアによるウクライナ侵攻を目の当たりにして、これまでNATO(北大西洋条約機構)の中でも国防費がGDP(国内総生産)比1・5%と低調だったドイツが軍備増強にかじを切った。ドイツ下院は6月、国防費として1000億ユーロ(約14兆円)の特別資金を拠出する法案を可決した。国民の生命と安全を重視する覚悟を見た。

台湾はすでにGDP比2・4%を突破しているが、自衛力のさらなる強化や、自国開発ミサイル配備に余念がない。たとえ外国の支援が途絶えても自国産のミサイルがあれば命をつなぐことができる。

一方の日本は、危機感が鈍化しているとしか思えない。

中国は今年8月、台湾を取り囲むように大規模軍事訓練を行い、日本のEEZ(排他的経済水域)に弾道ミサイル5発を撃ち込んできた。北朝鮮のミサイル発射は記録を更新し、「7回目の核実験」準備が完了したという分析もある。

明確な軍事的脅威が存在するにもかかわらず、防衛省による2023年度予算案の概算要求額は5兆5947億円と、過去最大とはいえ今年度比1・1%増にとどまっている。自衛隊は長年にわたる予算不足で、歪(いびつ)な運用を今も続けている。それが分かる一例を紹介する。

防衛省が23年度概算要求の概要を説明した「我が国の防衛と予算」に、恐ろしい写真が掲載された。国産の「F―2戦闘機」と「P―1哨戒機」が、エンジンやさまざまなパーツを奪われた姿だった。同型機の修理のために「部品取り」された航空機の惨状だ。手近にある同型の航空機を分解して、使えるパーツを奪って修理することでしのいできたのだ。これは「共食い修理」と呼ばれている。

産経新聞は10月17日朝刊で、航空自衛隊の「共食い修理」が昨年度、何と約3400件もあったことが、防衛省のまとめで分かったと報じた。「共食い」による部品転用は10年以上前から常態化しており、18年度は約5600件だったという。

中古の部品を使えば不具合が出るリスクもある。メーカー側も航空機を納品しても自衛隊から部品の発注数が少なく、製造ラインを維持できずに部品製造を停止する。F―2戦闘機はすでに生産を終了しており、新規の部品の調達は難しい。

9月5日付の日経新聞によると、防衛省の非公式な実態調査で、全装備品のうち足元で稼働するのは5割あまりだったという。これまで艦艇や航空機、車両などが部品待ちで修理できない状態を「修理待ち」と表現してきた。その表現では、この自衛隊の歪な稼働率低下の実態は伝わらない。この中には部品がなく「修理不可能」なものも含まれる。

防衛予算を増やすだけでは防衛産業の製造力を回復させることはできない。防衛産業を買いたたき、低利益協力を求め過ぎた。コマツや住友重機など100社以上がすでに撤退を表明している。

自国内で装備品の部品や弾薬を製造する力も防衛力だ。防衛予算を増やしても、修理や整備ができない航空機や車両、艦艇では身動きできない。さらに、撤退企業が増えて防衛産業が消滅すれば、軍事侵攻を受ける前に自衛隊は内側から崩壊してしまう。

以下ソース
https://www.zakzak.co.jp/article/20221208-X27AMFCSA5JI3M4QCHXR2ONQKU/

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2022/12/08(木) 23:33:23.39ID:89SLri+P
 
自民・二階俊博氏に支給、政策活動費50億円が使途不明、原資は税金…政党交付金か
 
0003夜更かしなピンクさん2022/12/08(木) 23:44:13.84ID:bC4tSmlv
国防の裏に巣食っていた韓国カルト

盗みは現在進行系です
0004夜更かしなピンクさん2022/12/08(木) 23:47:09.28ID:SeVksFAj
やっぱり防衛だけしか考えない様な軍じゃいくら金かけても所詮はお遊び。
0005夜更かしなピンクさん2022/12/08(木) 23:52:16.98ID:XOz9V4Tc
兵器は生産ラインよりも大抵長生きだし、
整備する国なら共食いは普通かも。
0006夜更かしなピンクさん2022/12/08(木) 23:56:04.72ID:9LxeKjpe
東京都の尖閣への寄附金どこいった?
0007夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 00:43:15.90ID:YRb1LlK0
>>1
やはりな??
しかしAWACSが全滅だとは、口が避けても日本は言えないだろう!!
現実はどうなんだ??
0008夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 00:46:36.15ID:YRb1LlK0
>>7
領空侵犯は地上レーダーだけに頼る日本と言うのが目に見える様だ
米国はすでに衛星レーダー官制に移行している模様だ!!

つまり戦場の航空機が平時常時可動目指すのは無駄だと言う事に尽きるのだろう、
0009夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 02:00:07.92ID:C4i7R/VB
まあ、さくさく退役させて部品取りと
復帰用に大量保管の歴代J兵器博物館とか。
0010夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 02:05:02.44ID:HY67dXou
つーか、当たり前だと思うんだが
常に新品買ってたら逆に怒るだろパヨチョンくん
0011夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 03:23:15.33ID:mVqfPmCR
早くつぶれろ(笑)
中国に占領してもらった方が給料上がるわ。シャープがいい例。
0012夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 06:59:10.02ID:ijVh/Pnj
F2は日本の都合関係無しでアメリカが速攻で工場閉鎖したから新品部品の供給が止まってるんだからしゃあないだろ
こういうのがあるからアメリカ噛ましちゃいかんかったんだぞ
0013夜更かしなピンクさん2022/12/09(金) 12:01:05.79ID:Tc2Dygor
金属3Dプリンタの性能向上で航空機用の
部品製造もできるようになってるから、
定期的に不足部品の内製化検討とその比率
推定、課題の見直しをやっていいかも。
0015夜更かしなピンクさん2022/12/10(土) 21:38:43.65ID:nh+dFNfW
金目当ての政治家は簡単に金で買えるし
外国人労働者が増えたらストライキで思うツボ
あらゆる所で崩壊してる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況