0001逢いみての… ★
2022/12/17(土) 22:55:23.45ID:CAP_USER「レディースセット」を楽しみたい男性や、実際に注文したことがあるという男性たちに、注文時の心境を聞いた。
メーカーに勤務する20代男性・Aさんは、いわゆる平均的な体型だが、少食を自認。自身にとって「レディースセット」は理想的だという。
「『おかわり自由』『大盛り無料』みたいな増量サービスは、たしかに同じ値段なのであればお得になることは理解しますが、僕にとってはまったく魅力を感じません。よく行く大好きなオムライス屋さんに、以前『メンズランチ』があったのですが、これは値段そのままでサイズアップができるというもの。男だからって皆サイズアップが嬉しいわけじゃないのに、と思っていました(笑)。
どちらかというと、メインに、サラダやコーヒーがついてきて、それぞれ単品で注文するよりはお得になる『レディースセット』が理想的。でも、メニュー表に『男性のお客様もご注文いただけます』と書かれていても、やっぱり頼みにくいです……」(Aさん)
そんなAさんは同僚女性と昼食を食べる際には、「レディースセット」を代理で注文してもらうこともある。
「以前、そのレディースセットを頼もうとした時、声を出したくないので、メニュー表を指して『これで』と注文したのに、確認のためとして、店員さんから『レディースセットですね?』と大きな声で言われてしまって、すごく恥ずかしい気持ちになったことがありました。気にし過ぎなんでしょうけどね(笑)。
だから、同僚の女性とランチに行く時は、彼女にレディースセットを2つ頼んでもらいます。なんで『レディース』なのか……。普通に『お得セット』とか、何かしら名前を変えてくれればいいのになと思ってしまいます」(Aさん)
IT企業に勤務する30代男性・Bさんも、かつては「躊躇した」が、今では堂々とオーダーするという。
「レディースセットは、大きく2タイプあるように思います。女性客に入店してほしい、という広告的な役割がある特価サービス系と、女性が好きそうなものを少量ずつ集めましたという系です。
僕が最初レディースセットを注文したきっかけは、単純にあるラーメン屋さんに入って、メニュー表を見ていて、『食べたいけど、ラーメンでそんなに量はいらないんだよな〜』と思っていたところにレディースセットが記載されていたこと。そちらはラーメンがやや少量になり、小さいご飯物とデザートがついてくるという内容だったんです。試しに注文していいか聞いたところ、OKとのことだったので、『なんだ、いいんだ』と。それまで、勝手に、『レディースセットは男が頼んじゃダメなもの』と思いこんでいたんですよね。
明らかに女性客を意識した『女性限定』みたいな表記がない限り、男性でも頼んで断られる確率は低いと思いたいですが、友人からは、『断られたことがある』という話も聞いたことがあるので、お店によるんでしょうね。でも、無理して注文して残すよりは、全然いいと思って、堂々と注文します」(Bさん)
続く
以下ソース
https://www.moneypost.jp/974674
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/