【男性】男がみんな大食漢というわけじゃない! 食べたいけれど頼みにくい… 飲食店の『レディースセット』の名称に不満を持つ男たち
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2022/12/17(土) 22:55:23.45ID:CAP_USER
 飲食店の中には、「レディースセット」の名を冠するメニューを設けている店がある。概ね、通常メニューよりも量が少なめ、セットならメインのボリュームが抑えられていてサラダやデザート付きといった感じだ。店によってルールは異なるだろうが、男性が注文しようとして断られることもあるようで、そもそも注文していいものか迷ったり、注文しにくいと感じたりする男性は少なくない。

「レディースセット」を楽しみたい男性や、実際に注文したことがあるという男性たちに、注文時の心境を聞いた。

 メーカーに勤務する20代男性・Aさんは、いわゆる平均的な体型だが、少食を自認。自身にとって「レディースセット」は理想的だという。

「『おかわり自由』『大盛り無料』みたいな増量サービスは、たしかに同じ値段なのであればお得になることは理解しますが、僕にとってはまったく魅力を感じません。よく行く大好きなオムライス屋さんに、以前『メンズランチ』があったのですが、これは値段そのままでサイズアップができるというもの。男だからって皆サイズアップが嬉しいわけじゃないのに、と思っていました(笑)。

 どちらかというと、メインに、サラダやコーヒーがついてきて、それぞれ単品で注文するよりはお得になる『レディースセット』が理想的。でも、メニュー表に『男性のお客様もご注文いただけます』と書かれていても、やっぱり頼みにくいです……」(Aさん)

 そんなAさんは同僚女性と昼食を食べる際には、「レディースセット」を代理で注文してもらうこともある。

「以前、そのレディースセットを頼もうとした時、声を出したくないので、メニュー表を指して『これで』と注文したのに、確認のためとして、店員さんから『レディースセットですね?』と大きな声で言われてしまって、すごく恥ずかしい気持ちになったことがありました。気にし過ぎなんでしょうけどね(笑)。

 だから、同僚の女性とランチに行く時は、彼女にレディースセットを2つ頼んでもらいます。なんで『レディース』なのか……。普通に『お得セット』とか、何かしら名前を変えてくれればいいのになと思ってしまいます」(Aさん)

 IT企業に勤務する30代男性・Bさんも、かつては「躊躇した」が、今では堂々とオーダーするという。

「レディースセットは、大きく2タイプあるように思います。女性客に入店してほしい、という広告的な役割がある特価サービス系と、女性が好きそうなものを少量ずつ集めましたという系です。

 僕が最初レディースセットを注文したきっかけは、単純にあるラーメン屋さんに入って、メニュー表を見ていて、『食べたいけど、ラーメンでそんなに量はいらないんだよな〜』と思っていたところにレディースセットが記載されていたこと。そちらはラーメンがやや少量になり、小さいご飯物とデザートがついてくるという内容だったんです。試しに注文していいか聞いたところ、OKとのことだったので、『なんだ、いいんだ』と。それまで、勝手に、『レディースセットは男が頼んじゃダメなもの』と思いこんでいたんですよね。

 明らかに女性客を意識した『女性限定』みたいな表記がない限り、男性でも頼んで断られる確率は低いと思いたいですが、友人からは、『断られたことがある』という話も聞いたことがあるので、お店によるんでしょうね。でも、無理して注文して残すよりは、全然いいと思って、堂々と注文します」(Bさん)

続く

以下ソース
https://www.moneypost.jp/974674

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2022/12/17(土) 22:55:33.99ID:CAP_USER
 印刷会社に勤務する20代男性・Cさんは、インドカレーが好きで、よくレストランにも行くが、「常日頃、レディースセットがちょうどいいのに、と思っている」という。

「インドカレー屋さんって、割とAセット、Bセットみたいにいくつかのセットを用意していて、そのなかに『レディースセット』も用意しているところが多い印象です。でも、そもそもインドカレー屋さんの通常セットメニューは量が多すぎるんです。かといって、単品であれこれ頼むと、セットよりも随分高くなってしまう。つまり、セットのほうがだいぶお得にはなるんだけど、帯に短したすきに長しというか……。

 カレーを2種類は多いけど、タンドリーチキンのような副菜はたくさん食べたいとか、あるじゃないですか。よく行くインドカレー屋さんで、僕のニーズにぴったりなのがいつも『レディースセット』なんです。メニュー表にも『女性限定』と書いてあるので、なかなかに頼みづらいです。でも、Aセット、Bセット、Cセットときて、いきなりレディースセット。なぜ『Dセット』としてくれないのか(笑)」(Cさん)

 そんなCさんは、最近男性でも「レディースセット」を頼めないか聞くことにしているというが、その結果、「結局、お店によるし、案外店員さんの判断にもよる」ことが判明。

「男でも頼めるのはいいことなんですけど、わざわざ『男でも注文できるか』と確認するのはやっぱり面倒。あと、レディースセットを用意することで、女性客が増えるということなんでしょうけど、だからといって僕が行く店が女性客で賑わっているということもないんですよね。なんなんでしょうね?」(Cさん)

“女性向け”のイメージが先行する「レディースセット」。男性にとっても魅力的に映るケースがあるだけに、その名称にモヤモヤしている人は案外、少なくないのかもしれない。
0003夜更かしなピンクさん2022/12/17(土) 23:23:55.67ID:DEwrSkCz
おっさんがお子様セットとかキッズラーメン頼むよりはるかにハードルは低いからガンガン頼めばよろしい
0005夜更かしなピンクさん2022/12/19(月) 03:12:40.99ID:nAy6xT3R
レディースセットは利益が出ないほど安く設定されてるから男が頼めるようになったら値上げされるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況