●震度4以上、南関東3以上、小笠原近海M6以上、東京湾、深発、台湾、南太平洋、中南米

2018
07/07 千葉県東方沖 M6.0 深さ50km 最大震度5弱

2019
05/25 千葉県南部 M5.1 深さ40km 最大震度5弱

2020
03/13 石川県能登地方 M5.4 深さ10km 最大震度5強
04/18 小笠原諸島西方沖 M6.9 深さ490km 最大震度4 ※
05/20 東京湾北東縁部群発[7] M2.6-3.5 深さ20-40km 震度1-2(~5/22)
06/25 千葉県東方沖 M6.2 深さ30km 最大震度5弱
07/04 西之島で過去最大噴煙(8300m)

2021
02/13 福島県沖 M7.3 深さ55km ※最大震度6強
03/20 宮城県沖 M6.9 深さ59km ※最大震度5強

08/13 福徳岡ノ場が戦後最大級の噴火(VEI-4)
09/06 東京湾 M2.9 深さ30km 最大震度1
09/14 東海道南方沖 M6.2 深さ450km 最大震度3 ※深発
09/16 石川県能登地方 M5.2 深さ13km 最大震度5弱
09/19 岐阜県飛騨地方 M5.0 深さ10km 最大震度4
09/22 ニカラグア沖 M6.7
09/24 グアテマラ_フエゴ山噴火


09/27 茨城県沖 M4.7 深さ50km 最大震度3
09/29 日本海中部 M6.1 深さ400km 最大震度3 ※
10/06 岩手県沖 M6.0 深さ50km 最大震度5強
10/07 千葉県北西部 M6.1 深さ80km 最大震度5強
10/15 和歌山県北部 M3.6 深さ10km 最大震度4
10/21 東海道南方沖 M5.8 深さ380km 最大震度3 ※
10/28 茨城県南部 M4.6 深さ50km 最大震度4
11/01 茨城県北部 M5.2 深さ60km 最大震度4
11/09 福島県中通り M4.9 深さ10km 最大震度4
11/09 ニカラグア沖 M6.2