0001逢いみての… ★
2023/01/17(火) 23:31:30.77ID:CAP_USERこんにちは、恋愛コラムニスト・恋愛カウンセラーの堺屋大地です。
筆者は100人以上の女性との恋愛経験があり、現在はLINE公式サービス『トークCARE』にて、年間約1500件のペースで恋愛相談を受けていますので、その経験則や知見から恋愛論を語らせていただきます。
さて、筆者はカウンセラーとしてさまざまな方から相談を受けていますが、「やさしい男がタイプ」と語っていた女性にやさしく接していたのに、フラれてしまったという男性を何度も見てきました。
そこで今回は、「やさしい男がタイプ」という女性の言葉を鵜呑みにしすぎると非モテになる4つの理由をご紹介していきます。
1・「やさしい」は必要最低限の条件にすぎず、その他の要素で競わされているから
「やさしい男がタイプ」と語る女性の多くは、確かにやさしくしてくれる男性を好きになることが多いです。が、それは唯一無二の条件というわけではなく、往々にしていくつもある条件のうちのひとつにすぎないのです。
例えばとある1軍女子の彼氏の条件が、「年収600万円以上」・「身長180cm以上」・「やさしい」の3つだったとしましょう。この3つのなかでもっともハードルが低く、多くの男性がクリアできるのは「やさしい」という要素です。
世の大半の女性は彼氏候補にやさしさを求めていますので、「やさしい」という要素を持っているのはいいことですが、それが大きなアドバンテージになるというわけではないということ。つまり恋愛において「やさしい」というのは必要最低限のファクターにすぎず、やさしさだけで「やさしい男がタイプ」と公言する女性が好きになってくれるわけではないのです。
2・「やさしい男」=「なんでも受け入れる男」と考えYESマンになりがちだから
“やさしさ”の種類はいくつもあり明確に定義づけるのが難しい概念のため、「やさしい男」という言葉の本質を理解しないまま、やさしい男になろうとする方は、実は非常に多いです。
そういう男性はえてして、「やさしい男」=「女性の望みをなんでも叶えて、なんでも許して受け入れる男」という安直な考えに陥りがち。女性がほしいという高級品をプレゼントしてあげたり、行きたいという場所に連れていってあげたり、失敗や不義理なことをしてもとがめずに許してあげたり……いわゆるYESマン化してしまうのです。
こういう男性は女性にとってありがたい存在にはなるでしょうが、見方を変えれば都合よく振り回されているだけとも言えます。なんでもかんでも受け入れてあげれば、「いい人」と思ってくれるでしょうが、「いい人」は「どうでもいい人」と紙一重ということも覚えておきましょう。
3・「やさしい」風を求めているだけで、叱られることは求めてない女性もいるから
先述したとおり“やさしさ”の種類はいくつもあるもの。一例ですが女性が過ちを犯したとき、きちんと厳しく叱って正しい方向に導くというやさしさもあるわけです。
けれど「やさしい男がタイプ」と公言する女性のなかには、甘やかされたいだけという人もいます。ですから、いくらその彼女のことを思ってやさしさから心を鬼にして接していても、残念ながら相手視点では「やさしい」ではなく、「厳しい」「冷たい」と認識されてしまうことも……。
要するに、自ら「やさしい男がタイプ」と言いながらも、その女性自身が“やさしさ”には多様性があるという本質をわかっていない場合、やさしく接したつもりでも女性側がそのやさしさを理解できないという事態が起こりうるわけです。
続く
以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1879928
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/