【正義】「女子アナ」「女医」「女芸人」はアウトです なにげなく口にしている言葉が使えなくなる? 『ジェンダー表現イベント』で討論
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
3月8日は国際女性デーだ。その記念日を前に、毎日新聞主催のジェンダー平等に関するトークイベント「そのジェンダー表現、ご注意ください!」が27日に開かれた。だが、その中身をめぐっては開催前からネット上で波紋が広がっていた。
「『女子アナ』や『女医』『女芸人』といった私たちが普段なにげなく口にしている言葉がジェンダー表現に当たるから使えなくなる、という見方が広がったのです。実際に、現在は女優も男優も俳優と呼ぶようになりましたし、看護師も婦は使いません。ジェンダー平等の観点から男女を性別による分業の思い込みで分けることなく共通の呼び方に変えていくのは当然と言えますが、それにしても『女子アナ』や『女医』までがだめなのかという意見が多く出たのです。イベントでは、こうした言葉についてはジェンダー平等の考えに照らせばアウトだが、その使用の可否を論ずるものではなく、また、言葉狩りでもないとした上で、禁止ではない、と話されていました」(週刊誌記者)
ネット上では、《女性が安心して診てもらえるから、わざわざ看板に女医を押し出している医院もあるよね》というものや、《じゃあ女子校も男子校もダメじゃん》《女子が使えないなら女子トイレもトイレで統一されるってこと》など様々な意見が見られた。
「一方で男性から《イケメン以上の差別用語はないと思う》という意見が投稿されると同意する人が殺到しましたね。また、『女性専用車両』『レディースデー』といった呼称の理不尽さをあげるコメントもかなり見られました」(前出・週刊誌記者)
ともあれ、ジェンダー表現について無知でいることはできない時代だ。個々の言葉の是非を語るよりも、ジェンダー平等についての知識をより深めることが必要なのではないか。
(山田ここ)
以下ソース
https://asagei.biz/excerpt/55854
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/ もうめんどくせえから「男」と「女」という言葉を禁止しろよ
性別も禁止して世の中に性別はないってことに法律で決めて学校でも教えろ
子供に「足の間に出っ張りがある人とない人がいるのはなぜ?」と聞かれたら
「背の低い高いと同じでただの個性で、みんな同じなんだから気にしちゃだめよ」と教えろ
そして着々と人類を滅亡させろ ほんとに毎日新聞ってこういうくだらないこと一生けん命だな 女子トイレ、産婆、女子会、OL 禁止
オリンピック筆頭にスポーツの大会で男女別競技撤廃
女性棋士も廃止、女子高、女子大 廃止 当然、女性議員という言葉、概念も禁止
男でも女でも、「議員」だけ。
で、そうなった時、全体における「女性の議員」
の比率が低い、とかいう話もするなよ!
男でも女でも選びたい人を選んでいるんだから アナのおんな
医者のおんな
芸人のおんな
大阪のおんな ほなら生理に対する理解と同様
きんたまパンパン丸なチソコにも理解してくれよな 日本語は単語が異常に多いから減るのはええこと
ついでに、長男次男長女次女や先輩後輩とか、差別言葉も無くすべきや 今後は「子宮持ち議員」「子宮持ちアナ」と呼べば解決。 裸体になんの意味もないという教育をすればいい。
全裸にモザイクをかけるのも禁止、
教育現場では冬以外は全裸。
幼いころからトイレも風呂も共同。
これで裸体に何も感じなくなり、性犯罪など殆どなくなる。 それよりOLだの
大して働いてないカスをバリキャリ言うのやめろよ 呼称による思い込みってお前の偏見だろ
こんなの言われたら余計使いまくってやるわ 女子レスラーもスポーツ選手もみんな男女の区別しちゃいけないの?
男湯女湯もアウトなん?
女子校男子校も無理だな
女子会なんかも開けないし、女性専用車両もアウト ■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています