【話題】「花畑は日本特有」「三途の川は世界共通」 『臨死体験』 八代英輝弁護士は2度の体験語る
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2023/04/11(火) 23:43:24.17ID:CAP_USER
 死の間際に花畑や三途の川などを見るといわれる臨死体験。なぜ、多くの人からそういった報告がされるのだろうか──。

「ぼくは人生で2回、臨死体験をしています」

 そう話すのは、テレビ番組でも活躍する国際弁護士の八代英輝さんだ。

「1度目は高校生のとき。登校時にバイクで車と正面衝突しました。車2台を飛び越えて顔から地面に激突したようです。意識がなくなる直前、子供の頃からの思い出が走馬灯のようによぎりました。自分でもおかしな話だと思うのですが、意識を失っている間はピンクや黄色、色とりどりの花が咲くお花畑にいた。その先に川が流れていて、対岸に受付の机があったんです。そこから『早くこっちに来て』と呼ばれるので、舟に乗って渡ろうとしたときに、事故現場で意識が戻りました」

 2度目の臨死体験は、23年前に受けた心臓カテーテル手術の最中だった。局所麻酔で手術を受けていた八代さんが、枕元にあった心拍計のモニターを見ていたら、突然、波形がフラットになった。

「ピーッと音が聞こえてきて“これはまずい”と思った途端、視界が真っ暗になりました。次の瞬間には手術室の天井の角から自分を見下ろしていた。ぼくの体に蘇生措置をしている医師や、手術室の外に駆けつける病院長や医師たちがいました。

 それと同時に、まるで2つの画面を一緒に見ているような感じで、高校時代と同じお花畑にいました。川の向こうに受付が見えて、“ここは渡ったらダメだ”と思った瞬間、意識が戻りました。心臓が止まっていたのは2分ほどだったようです」(八代さん)

 どうやら「体の外から俯瞰して自分を見る」「お花畑にいる」というのは、臨死体験者に共通する“あるある”のようだ。臨死体験などを紹介した『死の医学』(集英社インターナショナル)著者で獨協医科大学病院の脳神経内科医、駒ヶ嶺朋子さんも患者から類似の話を聞いている。

「ある人は、フロントガラスに頭を突っ込むほどの交通事故に遭い、8時間に及ぶ手術を受けました。体外離脱して、事故現場を空から見て、“もうダメだ”と思ったそうです。空にはほかにも飛んでいる人がいて、人が流れる方向について行くと、光り輝く人に“こっちじゃない”と合図された。そこで引き返すと意識が戻って、救助隊に救出されるところだったそうです。

 冷たい箱の中にいたら、光が出てきて意識が戻ったと話す人もいらっしゃいます。信心深くないかたでも経験されているし、ご本人は臨死体験だと思っていないことも多いため、経験者はもっと多いのではないかと考えられます」

 臨死体験は世界中で報告されているが、各国ごとの社会や文化によって影響を受けるといわれている。日本人に多い花畑を見る現象には仏教の思想が根底にあるという。日本大学経済学部特任教授で哲学者の伊佐敷隆弘さんが解説する。

「日本人が花畑を見るのは、仏教における極楽浄土のイメージが影響していると考えられます。極楽浄土の池にはさまざまな色のハスの花が咲いていて、そこに来た死者はまずハスの花のつぼみの中に生まれ変わります。極楽浄土の概念は、10世紀に書かれた『往生要集』に記され、数多くの極楽絵図が描かれてきました」

 一方、花畑が日本特有の臨死体験であるのに対して、「三途の川」は世界共通だという。

「三途の川は元来、中国の仏教で生まれた概念とされていて、日本では9世紀に書かれた『日本霊異記』に初めて登場します。このような“この世とあの世の境界線”という考え自体は世界中にあり、ギリシア神話でも冥界に入る際に死者たちは『アケロン川』を渡るとされています」(伊佐敷さん)

 そうした体験をしているとき、脳内ではどんなことが起きているのかについても解明が進んでいる。

続く

以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20230410_1857312.html

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002逢いみての… ★2023/04/11(火) 23:43:35.82ID:CAP_USER
「臨死体験はオカルトではなく、客観的な基準を用いて科学的に研究が進められています。最も有名な基準は『臨死体験スケール』。臨死体験の有無を調べる16の項目があり、7つ以上当てはまると科学的に臨死体験だと判断されます。

 例えば『自分の思考速度が速くなることを感じた』『過去の光景を目撃する』などの項目は走馬灯と同じ現象です。『自分の意識が身体から離れるのを感じた』という項目は、体外離脱に該当します。

 ある研究では、心肺停止後に心臓マッサージを受けた人のうち20%、慢性腎不全で透析を受けている人のうち6%に臨死体験があることが明らかになっています」(駒ヶ嶺さん・以下同)

 体外離脱に関しては、脳の一部が関係していることも科学的に証明されている。

「2002年、科学界で最も権威のある『ネイチャー』誌に、脳の一部を刺激すると体外離脱体験が生じることが発表されました。てんかん手術の際、側頭頭頂接合部という部位を刺激したところ、体外離脱体験が誘発され、再現性もあることがわかったのです。別の研究チームからも、同じ部分を電気刺激すると体外離脱が起きるという論文が複数発表され、体外離脱体験は単なる思い込みではないことが証明されています」

 また、欧米では死の直前に光に包まれて幸福感を感じる現象と、脳の中枢神経系との相関関係を指摘する研究も存在する。

「瀕死の状態になると、脳の中枢神経系である『NMDA受容体』の働きが抑制されるのではないかと考える研究者もいます。

 仮説ですが、NMDA受容体の働きがブロックされることで幸福感を覚え、生死のぎりぎりのところから、生還するための力が発揮されると考えられています」
0003夜更かしなピンクさん2023/04/11(火) 23:46:18.18ID:+EAbYkdc
花畑は足立区にあるだ
噓じゃねー
おらーこの目で見ただ
0004夜更かしなピンクさん2023/04/11(火) 23:57:56.41ID:AukjZO0G
 
“旧統一教会創始者の訪日 自民幹部が働きかけ” 韓国外交文書
 
0005夜更かしなピンクさん2023/04/12(水) 03:14:02.31ID:4FAKmqEf
>>3
「はなはた」って読むんだけどな。
0006夜更かしなピンクさん2023/04/12(水) 04:04:39.53ID:YkmGXom/
いや花畑も脳の特定部位刺激すると見えるんだったような
他にもお迎えの音楽のスイッチも見つかってる

NHKの臨死体験の番組でやってた
0007夜更かしなピンクさん2023/04/12(水) 04:06:54.67ID:YkmGXom/
>冥府は5つの川で取り囲まれており、おそらく一番有名なのがステュクスで、他にプレゲトーン、レーテー、アケローン、そしてコーキュートスがある。
tps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%B9
0008夜更かしなピンクさん2023/04/12(水) 06:25:13.03ID:x8Y8Abww
健康そうなのに心カテやってるなんて意外だな。 俺も心カテやったけど局所麻酔でも眠くなって10分ぐらいは寝てた w
担当の女医が道具を俺の股間の上にぶん投げたので目が覚めたけど w
0010夜更かしなピンクさん2023/04/12(水) 18:00:40.11ID:N8zB4oKH
みんな新人深けーんだな
おらは車ごと青森ナンバーの黒の10tトラック(スケとメール中のよそ見運転)に、
後ろからぶつけられて、30m程田圃転がったけんど
そんときは、部屋を真っ暗にする時と同じで目の前が真っ暗になって終りだ

脳が処理出来なくってブラックアウトさせて終りなんだと思ったけんど
0011夜更かしなピンクさん2023/04/12(水) 18:02:29.33ID:N8zB4oKH
でもよーその青森のドライバーが質悪くってよ、俺が生きてると思ったらガッツポーズ
車の保険は1年に7回も事故起こして、どこの保険屋もお断わりの状態で庸車先の
運送屋の保険だったわ

審査とか面倒になってきたら、スケにウソの電話かけさせて泣き落としやら
出も警察にいって処分して欲しいと言ったっけな
サンドの伊@にそっくりな青森のうんちゃん、確かシゲミとかそんな名前だったと思た?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況