【地方】「オタクに優しい秋葉原」はもうない… この繁華街が危ない! ぼったくりで稼ぐ“心の荒んだメイド”が増加したワケ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2023/05/12(金) 23:13:25.48ID:CAP_USER
―[[この繁華街]が危ない!]―

「日本がヤバい!」と言われ始めてしばらくたつが、本当にヤバくなってきた。国が貧乏になると悪いことしか起きないのだ。繁華街では、各地で目を覆いたくなるような犯罪が頻発している。日本に住んでいる身として、知っておいて損はない。

秋葉原では客引きは1店舗一人までというルールがある。通りでは行政から委託を受けた業者が注意喚起のアナウンスを行っていた

秋葉原がオタクの街から繁華街へと様子を変え始めたのは、’10年代後半のことだ。「メイド通り」と呼ばれるエリアにはコスプレ姿の若い女性たちがズラリと並び、通行人に対して常に声をかけていた。

しかし繁華街の宿命か、ぼったくりや風営法に違反する営業が横行し、’21年5月には過剰な接待を行っていたメイドカフェ5店舗が摘発。現在、秋葉原の路上に立つ客引きの数は減っているようにも思う。

だが、ぼったくりはまだまだ健在だ。秋葉原でコンカフェを営む男性が実情を話す。

「夜の客引きの数は確かに減りましたが、昼はむしろ増えています。ターゲットをサラリーマンから外国人観光客と地方から来る客に替えたみたいですね。ぼったくりで稼ぐ店は依然として存在し、8000円ほどのシャンパンを頼まないとキャストと話せなかったり、無断でキャストがドリンクを飲みまくったりして、最後に4万〜5万円を請求されます」

かつて「オタクに優しい街」だった秋葉原は、「オタクに厳しい街」となった。その理由は街で働く女性たちの質が変わったことにある。

「ひと昔前までのメイドカフェといえば、オタクの女のコが勇気を出して面接に来るような場所でした。しかし、今メイドカフェやコンカフェで働いている女のコたちの中には歌舞伎町のホストクラブで夜な夜な遊んでいるコもたくさんいます。そのうち遊ぶカネがなくなり風俗嬢に転身するコもいるくらいです」(同)

男性いわく、ぼったくりで稼ぐ店のオーナーは「オタク出身の半グレにもなりきれないような不良」だという。当然、彼らの指示でぼったくりが行われているわけだが、キャストの女性たちも遊ぶカネ欲しさからぼったくりをしているのだ。

秋葉原では心の荒んだメイドに注意が必要だ。

取材・文・撮影/SPA!危ない繁華街取材班

https://nikkan-spa.jp/1908335
0003夜更かしなピンクさん2023/05/13(土) 02:15:20.00ID:aqHLP1Ak
アキバだけじゃなくても繁華街はどこもぼったくり増えたな
0004夜更かしなピンクさん2023/05/13(土) 02:58:43.46ID:JVmOSEzB
昔からメイドの中の人はキャバ嬢だったけど
0006夜更かしなピンクさん2023/05/31(水) 18:47:50.31ID:Ww/9yYlT
元祖日本アニメのメイドキャラはハイジのロッテンマイヤーさんか
ttps://www.youtube.com/watch?v=0gvCLl8a7v0&t=151s

リアルなメイドだ・・・萌えとは程遠い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況