0001逢いみての… ★
2023/07/26(水) 23:35:34.17ID:CAP_USERhttps://tokyo-sports.ismcdn.jp/mwimgs/9/0/880w/img_90d0d2831c9f8f10fa81183e50943db7217620.jpg
倉庫のおじさん
オカルト評論家・山口敏太郎氏が都市伝説の妖怪、学校の怪談、心霊スポットに現れる妖怪化した幽霊など、現代人が目撃した怪異を記し、妖怪絵師・増田よしはる氏の挿絵とともに現代の“百鬼夜行絵巻”を作り上げている。第147回は「倉庫のおじさん」だ。
文字通り、学校の倉庫に住んでいるおじさんである。姿、形は50代ぐらいだが、霊感の強い者しか見ることができない。非常に温厚で優しい存在であり、悩みを持っている生徒たちの話を聞いてくれる。
ネットの投稿によると、友達ができない孤独な生徒の話し相手になってくれていたという。どうやらいじめられっ子や他人とコミュニケーションが取れない生徒の味方のようである。
そもそも、倉庫というものは、日ごろ使わないものを収納しておく場所である。例えば、運動会の道具や文化祭の道具などを収納しておくことが多い。つまり、晴れの儀式(運動会、文化祭)で使うものが置かれる場所である。そうなると、その空間は妖怪を生み出しやすい。非日常こそが、妖怪を生み出す重要なファクターとなり得るのだ。
また、倉庫のおじさんの職業だが、どうやら先生ではないようである。ひょっとしたら、用務員のおじさんかもしれない。なお、倉庫のおじさんは、倉庫が付属している分校が廃止される時に、生徒と一緒に本校に移動できなかった。このことから推理すると、倉庫のおじさんは土地に縛られている地縛霊が妖怪化したものかもしれない。
以下ソース
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/270848
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/