【身体】富士山噴火でハゲる!? 中年男の『災害リスク』 医師に聞いた「災害による薄毛」の加工性
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001逢いみての… ★2023/08/08(火) 00:07:56.06ID:CAP_USER
―[中年男の[災害七大リスク]研究]―

台風シーズンが到来する。近年、豪雨被害が目立つように、日本の自然災害の発生件数は上昇傾向にある。災害時、女性は「弱者」といわれるが、中高年男性には意外なリスクが潜んでいた。地震、台風、洪水……想定外のリスクを回避する術を伝授!

富士山が噴火すると様々な場所に甚大な被害をもたらすことは想像に難くないが、ハゲのリスクをはらんでいることはご存知だろうか。

噴火などで粉塵が飛び交う災害時、シャンプーもままならず、頭皮・頭髪のコンディションは悪化する。Dクリニック東京院長の安田吉宏氏は、こう教えてくれた。

「埃ぐらいでは問題ありません。ただ、さまざまな化学物質を浴びると、頭髪にはリスクとなりうる。災害時、火事が発生すれば、消火器の薬剤などの化学物質が飛散することもあるでしょう。乾燥した頭皮に化学物質が付着すると、当初は少しの違和感だったのが、一晩で皮膚炎になることもある。無意識のうちに掻きむしり、頭皮を傷つけてしまうと、脱毛症に至る場合があります」

日本各地に活火山が多数存在する。仮に、富士山が噴火すれば、都内はおろか、千葉県まで火山灰が及ぶという。

「火山灰は呼吸器系だけでなく、人体への悪影響が指摘されており、頭皮の炎症を引き起こして脱毛をもたらすリスクがある。また、火山の噴出物で火傷を負えば、傷の深さによっては皮膚を移植する手術が必要となります」

https://nikkan-spa.jp/wp-content/uploads/2023/07/ae46b1f460ee46f789c27b264a6cb421.jpg
「進行具合やタイプで対応は異なる。ただちに専門クリニックに行かずとも、まず最寄りの皮膚科で早めの受診こそが重要です」(安田氏)

こうした難を逃れたとしても、抜け毛のリスクがなくなったわけではない。

「被災のストレスで薄毛になることを心配するなら、これを気にして自らストレスに拍車をかけることを慎むべき。また、肥満、飲酒といった不摂生が続くと、薄毛の進行が早まることがわかっています。カロリー過多になりがちな避難所でも、食べすぎは控え、適度な運動をして、平常の生活を心がけましょう」

噴火による薄毛を防ぐには、避難所での行動が大事だ。

★対処法……気にしすぎのストレスはNG。避難所でも運動!

以下ソース
https://nikkan-spa.jp/1924802

★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/
0002夜更かしなピンクさん2023/08/08(火) 01:35:49.68ID:B3N6Yqe1
>>1
2時間正座
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況