0001逢いみての… ★
2023/10/27(金) 23:41:29.99ID:CAP_USERイタリア北部パヴィーア出身の75歳女性が、40歳と42歳の息子たちを実家で養うことに疲労困憊。
地元紙によれば、二人の息子は職にこそ就いてはいるものの、家事を一切手伝わず金銭面でも家計に協力することはなかったそうだ。自立した生活を送るようこれまでも何度か説得したものの、二人は聞き入れなかったという。
これに腹を立てた母親が二人を法廷へ連れていくと、シモナ・カテルビ判事により立ち退き命令が出ることに。息子らは12月18日までに実家を出ていく必要がある。
2022年の統計データによると、18歳?34歳までのイタリア人のほぼ70%が依然として実家暮らしをしていることが判明(男性72.6%/女性66%)。イタリアでは昔から複数の世代が一つ屋根の下で暮らす文化があるが、経済状況が厳しいこともあって、近年これが増加傾向にある。
イタリアでは両親と住む大人は「バンボッチョーネ(大きな赤ちゃん)」と呼ばれ、日本の「子ども部屋おじさん(こどおじ)」のように揶揄されている。
2020年には、35歳パートタイム音楽家のイタリア人男性が、2万ユーロ(約317万円)の収入では生活できず両親からの援助が必要だと裁判所に訴える出来事があった。若者には親の経済的援助を自動的に受ける権利はない、と最高裁判所は判断して彼の訴えを却下した。
以下ソース
http://yurukuyaru.com/archives/91659058.html
★関連板★
■えっちな話題なら”ピンクニュース”
http://mercury.bbspink.com/hnews/
■新作AV情報なら”AV情報+”
http://mercury.bbspink.com/avplus/