0001逢いみての… ★
2023/12/19(火) 22:39:36.89ID:CAP_USERその話の流れで、投資目的で中古マンションを買うときのいくつかのキーポイントも教わったのだが、その中で面白い項目が一つあったので、ご紹介したい。
マンションの「共用ゴミ置き場」には、そこに住んでいる人々のいろいろな面が表れているので、中古マンションを購入するときは参考程度にでもチェックしたほうがいいという。
そういうことを「民度」という言葉で表現するのは好きではないが、確かにゴミに関わらず、風呂の排水溝や台所の隅など、見えにくい部分にも、そこに住む人間の性質の深い部分が表れるということは経験上、知っている。
結婚する前には、相手のそういう部分を見ろともいう。着飾っていない本質がある。
ちなみに妻は実家暮らしであったが、その実家は隅々まで異様にキレイであった。
私の住むエリアでも、町内会で決められたゴミ置き場の清掃の役目が順番で回ってくる。
私は神経質なほうなので、その場所に生ごみのシミがついていれば、自動車用の洗剤を混ぜた水で洗うようなこともする。それは何も善人ぶっているわけではなく、自分の家の門からわずか15メートルの場所にあるゴミ置き場が「魔界」になるのが嫌なだけだ。
中古マンションの「共用ゴミ置き場」のチェックではないが、そんな「魔界」が家の近くあるだけで資産価値が下がってしまう。
嫌なジジイと思われているかもしれないが、ゴミを雑に捨てる人が大嫌いだ。
だが21歳のときに住んでいた古いマンションでは、いつも管理人さんに怒られたものだ。今のように毎日勝手に朝5時に目が覚めるのとは違い、若い頃というのはいくらでも寝られるものだ。気がつくと朝10時まで寝ているのは当たり前。
そんなときはもうゴミの回収は終わっている。仕方なしに玄関の前に3日後まで置いておくことになるのだが、近所の野良猫がそれを破ってしまう。当然、廊下はゴミだらけになり、夜中まで帰ってこない私に代わって管理人さんが掃除をしてくれていた。
次の朝に謝りに行くと笑みを浮かべたまま、すごまれた。
「長いこと管理人やってるから分かるのよ。ゴミの出し方ってのはサ、男の器を表すのよ。あんたは多分出世しないよ」
深いシワが刻まれた管理人さんの言葉には妙な含蓄があり、占い師にアンタは出世しないと言われたようだった。私はとてもショックを受け、それからはできる限り正しくゴミ出しをするようになった。
不思議なもので、正しい習慣が身につくと、それを破ることができなくなるものだ。徐々に管理人さんからも好かれるようになり、引っ越すときには「いい役者さんになってよね」と言われた。
ゴミが好きな者などいない。だが自らの苦い思い出も含め、ゴミの扱い方というのは、自らを律することができる余裕があるか否かであり、おそらくその人の生き方の万事が表れているはずだ。
以下ソース
https://www.zakzak.co.jp/article/20231219-VEYGU3L75BP4XE5ZALR6H55OIY/3/