0001逢いみての… ★
2024/01/13(土) 23:07:45.67ID:CAP_USER* * *
「全国で開催される『二十歳の集い』に、もちろん我々もあちこちに取材へと出かけるのですが、デスクからの指示は“何かトラブルをとってこい”というものばかり。いまだに“荒れる成人式”というイメージが強いのでしょうが、ほとんど世代の変わらない僕としては、なんか馬鹿にされたような気分です」
こう筆者に打ち明けてくれたのは、都内キー局で放送されている、とある情報番組のAD・中山和希さん(仮名・22歳)。テレビで流れる今年の「集い」を取材したVTRの中にも、確かにド派手な袴を着て、カメラに向かって「ウェーイ」とポーズをとる若者の姿を見なかったわけではない。また、ごく一部の参加者が酒を飲み警察と揉み合いになっている、という例も確かにあった。だが、デスクに命じられたような「荒れる若者」の映像は全くといっていいほど撮れなかった。そう報告すると「本当に取材をしたのか」と嫌味を言われたが「ないものは撮れない」と中山さんは嘆く。
確かに、現在アラフォーの筆者が成人式に参加したときも、会場内は荒れに荒れていたし、その後十数年は、そういった状態が続いたように記憶している。会場近くには暴走族が集まり、新成人が持参した酒の一升瓶をがぶ飲みし、市長がスピーチ中の壇上に上がり込み悪ふざけをするなど。長らく全国の「成人式」でよく見かけた光景は、この数年、ぱたりと見かけなくなった。
「壇上に登って市長をからかったり、会場内で花火を打ち上げたりと、かなりの騒動が起きるのが当たり前でした。毎年というほど逮捕者が出て大変でした」
まるで、過ぎ去った過去を懐かしむようにかつての「新成人」の蛮行を振り返ってくれたのは、毎年、ド派手な新成人達が集まることで知られる福岡・北九州市の市役所勤務・松尾義彦さん(仮名・50代)。北九州市では今年、ド派手な成人衣装を着た若者達の「ファッションショー」まで開催されたが、今では格好が単に「ド派手」なだけで、昔のように大暴れして迷惑をかける若者はかなり減っている。逆に、地元の貸衣装店や美容室などが協力しあい、北九州市の「文化」として売り出していこうという動きすらあるという。
「暴力団がらみの事件が相次ぐなど、北九(州)にアウトローなイメージがあったことも影響しているのかもしれませんが、今の若い子達は、昔とは全く違う。七色をした髪に金ピカの袴を着ていても、話をすれば“親に感謝したい”とか“社会の役に立ちたい”と言うんです。特に今年は元日に石川県で大地震があり、今なお行方不明の方が何百人もいる。悲しい思いをしている人がいるのに、ふざけてばかりはいられないと、リーゼント頭で派手な見た目の男の子が、サングラス越しに真面目な表情で語る。時代は変わりました」(松尾さん)
特に今年二十歳になる若者達は、青春真っ只中の高校時代を、コロナ禍の抑圧された環境で過ごさざるを得なかった。体育祭や文化祭などの行事は相次いで中止になり、修学旅行は取りやめ、学校の授業はリモートに移行し、仲の良い友人と談笑することもできなかった。神奈川県横浜市で行われた成人の集いに参加した大学生・森村茉樹さん(仮名・19歳)がしみじみと語る。
「やっと同世代の友達と、マスクなしで、綺麗な格好で会えて涙が出てきました。高校時代は修学旅行にもいけず、卒業式ですら”短縮”され、みんなで写真を撮ったり、別れを惜しむ瞬間すらありませんでした。日本人の多くが経験してきた、当たり前の日常、普通のことがどれだけありがたいか、私たちにしかわからないかもしれません」(森村さん)
続く
以下ソース
https://www.news-postseven.com/archives/20240113_1933928.html