【海外】北朝鮮の核実験が引き起こす「白頭山噴火」と「大地震」の不気味な予兆 前回の火山灰は北海道と東北地方で5cmも降り積もり…
0007夜更かしなピンクさん2024/04/30(火) 21:14:12.54ID:3c4I+3rX
>>6
【AFP】 インドネシア火山、再び噴火 [4/20] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1713581160/

【インドネシア】 大規模噴火、気象庁が日本への津波の有無調査 噴煙は高さ約1万9000メートルに到達 [4/30] [仮面ウニダー★]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/news4plus/1714451134/
【地震】インドネシアで大規模噴火 気象庁が津波の有無など調査中 [牛乳トースト★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1714434666/
インドネシア・ルアング火山で大規模な噴火 噴煙は高度約19000mに [きつねうどん★]
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1714428870/
https://smtgvs.cdn.weathernews.jp/s/topics/img/202404/202404300045_top_img_A.jpg
0008夜更かしなピンクさん2024/05/22(水) 20:18:31.01ID:34nFN/uz
5/21
イタリア・フレグレイ平野でM4.4の地震 40年間で最大
https://www.cnn.co.jp/world/35219155.html
https://www.cnn.co.jp/storage/2024/05/21/d8b539d3fb02a779d7732d5cbb71d8ac/t/768/432/d/gettyimages-2147970748.jpg
巨大な火山を形成するイタリア・ナポリ近郊のフレグレイ平野/Salvatore Laporta/KONTROLAB/LightRocket/Getty Images

(CNN) イタリア国立地球物理学火山学研究所(INGV)によると、イタリアのフレグレイ平野の巨大火山で20日夜、マグニチュード(M)4.4の地震が発生し、震源地であるポッツオーリの町や約20キロ離れたナポリまで被害をもたらした。 ...

INGVのデータによると、深さ3キロで発生したM4.4の地震は、過去40年間にこの地震多発地帯を襲った地震の中で最も強いものだという。今回の地震は、過去48時間にM2.0以上の地震が10回以上発生している一連の「地震の嵐」の一部だ。

現地時間午後8時10分に発生したM4.4の地震の1時間前にはM3.5の地震が発生している。

INGVによると、フレグレイ平野地域では2024年4月の1カ月間に1252回の地震を記録し、そのほとんどがM1.0未満だった。

この巨大火山の最後の大噴火は1538年。この噴火により、イタリア南部の海岸に新しい湾ができた。INGVは2022年以降、地震活動の増加を指摘している。複数の火山学者によると、これは地表下にたまっているマグマかガスによって引き起こされている可能性がある。

2023/01/02
日本にも存在「破局噴火」で壊滅リスクある火山6つ
住民の大量死や深刻な寒冷化を引き起こす
https://toyokeizai.net/articles/-/642292?page=30
https://tk.ismcdn.jp/mwimgs/d/0/570/img_d01352d31cf5d8a6d8a890693be101de114011.jpg
Bフレグレイ平野(イタリア)
0009夜更かしなピンクさん2024/06/01(土) 00:11:52.83ID:Y04xTTNw
5/27
阿蘇中岳第1火口、活発化か 福岡管区気象台が発表 火山性微動の振幅が増大 https://kumanichi.com/articles/1432710
 福岡管区気象台は27日、噴火警戒レベル2(火口周辺規制)が継続する阿蘇中岳第1火口で火山性微動の振幅が大きくなっているとして、臨時の火山情報を発表した。今後、さらに火山活動が高まった場合はレベル3(入山規制)に引き上げる可能性がある。 ...

>>3
5/30
アイスランドでまた噴火、昨年末以来5度目
https://www.afpbb.com/articles/-/3521914?act=all
アイスランド南西部レイキャネス半島(Reykjanes Peninsula)の沿岸の町グリンダビク(Grindavik)の北郊で29日、新たな火山が噴火した。同半島での噴火は昨年12月以降、5度目。
 噴火は午後0時46分に始まり、アイスランド気象庁(IMO)によると、一時噴煙が上空3500メートルの高さまで上がった。グリンダビク北郊では長さ推定1キロ超の地表の割れ目からオレンジ色の溶岩が噴き出した。
 国民保護・危機管理局(Department of Civil Protection and Emergency Management)は、約1時間半後には割れ目は3.4キロに伸びたとしている。 ...
0011夜更かしなピンクさん2024/06/04(火) 22:01:16.21ID:Qf6QOLyf
6/4
米ハワイ島のキラウエア火山が再び噴火、人命やインフラへの影響はなし(字幕・4日)
https://jp.reuters.com/video/watch/idOWjpvCBARLZ5N2ZRC4KX60D5B57LIN2-/
米ハワイ島のキラウエア火山が3日、再び噴火した。

6/4
フィリピン中部で噴火、800人避難
https://www.jiji.com/sp/article?k=2024060400768&g=int
 【マニラ時事】フィリピン中部ネグロス島にあるカンラオン山(2465メートル)が3日夜に噴火し、付近の住民約800人が避難した。死傷者は出ていない。

 比火山地震研究所によると、噴火したのは3日午後7時(日本時間同日午後8時)前。噴煙の高さは5000メートルほどに達し、山頂から南と南西方面の2〜3キロにわたり火砕流が広がっているという。
同研究所は、警戒レベルを「1」から上から4番目の「2」に引き上げた。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況