地方の貧農が30〜50万円で女児を差し出した…江戸最大の花街・吉原を支えた「人身売買ビジネス」の闇
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001みかんちゃん ★2025/02/04(火) 12:00:46.52ID:CAP_USER
江戸幕府によって公認された遊廓・吉原には、地方出身の女性が多く働いていた。なぜ彼女たちは生まれ故郷から遠く離れた江戸にやって来たのか。作家・永井義男さんの著書『図説 吉原事典』(朝日文庫)より、一部を紹介する――。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/5/1/5117c_1238_1fe104bbdb0651343155be82059df4dc.jpg
「吉原高名三幅対」(出所=「国立国会図書館デジタルコレクション」より、加工して作成)

■「奉公人」として働く遊女の実態
幕府も建前としては人身売買を禁じていたため、表向き遊女は年季と給金をきめて妓楼に奉公をする奉公人という形式になっていた。きちんと証文(しょうもん)も取り交わす。


しかし、実際には貧しい親が給金を前借りする形で、娘を妓楼に売り渡していた。いわゆる身売りであり、実質的な人身売買だった。

身売りには、親や親類が直接娘を妓楼に売る場合と、いったん女衒(ぜげん)に売り、女衒が妓楼に売り渡す形があった。

女衒はいわば人買い稼業である。江戸から遠い農村では、親は女衒に頼まざるを得なかった。

■生活に困り、三〜五両で娘を売った
身売りの金額はいくらくらいだったのだろうか。

落語の『文七元結』では、職人の娘が一家の窮状を救うため吉原に身売りをするが、その代金は五十両である。落語『柳田格之進』でも、妻が浪人している夫のために吉原に身売りをするが、その代金は五十両である。

しかし、現在の500万円に相当するこの金額は、時代考証としては信憑性はない。

落語は独特の誇張がある。また、たとえ古典落語でも時代や演者によって改変がなされている。五十両は現代の聴衆にわかりやすい、切りのよい数字であろう。

では、史料ではどうだろうか。

『世事見聞録』(文化十三年)に、

「みな親の艱難(かんなん)によって出るなり。国々の内にも越中・越後・出羽辺り多く出るなり。わずか三両か五両の金子(きんす)に詰まりて売るという」
とあり、越中(富山県)・越後(新潟県)・出羽(山形・秋田県)の貧農が生活に困り、三〜五両で娘を売っているという。現在の30〜50万円である。

この場合、女衒が農村をまわり、幼い女の子を三〜五両で仕入れている。女衒はこれに経費と利益を上乗せした金額で、妓楼に売り渡していた。

■家族のため自発的に身売りした娘も
それにしても、「女の値段」はあまりに安いが、妓楼の理屈は、

「稼げるようになるまで、ただ飯を食わせなければならないのだから」

というものであったろう。

妓楼は女の子が客を取れるようになるまで、禿(かむろ)として育てなければならない。つまり、「即戦力」ではないという論法である。

『宮川舎漫筆』と『きゝのまにまに』に、身売りの事例が載っている。

安政4年(1857)、下級武士の娘が貧窮におちいった親きょうだいを助けるためみずからすすんで吉原に身売りをしたが、その値段は十八両だった。現在の180万円である。

武士の娘は吉原ではいわゆる上玉であろう。それでもわずか十八両だった。

落語の身売り話にくらべると悲惨なくらい低い金額だが、これが現実だった。

■競売にかけられた遊女たちの値段は…
天保12年(1841)閏1月、町奉行所は岡場所の私娼を大々的に取り締まり、召し捕った女を競売にかけて吉原に売り渡した。

そのとき、妓楼がセリで入札した女の名前や給金が『藤岡屋日記』に出ている。なお、「給金」と言っているが、実際はセリ落とした金額である。その、ほんの一部を紹介する。

きん 19歳  角町近江屋へ 金七両三朱
たけ 18歳  角町叶屋へ 金五両
きん 24歳 角町丁子屋へ 金二両二分
つね 17歳  江戸町一丁目丸亀屋へ 金五両二分
岡場所の遊女だったため、妓楼にとっては「即戦力」になる人材だが、金額はこの程度だった。

「女の値段」という場合、ふた通りの意味がある。妓楼が客に遊女を売るときの値段(揚代)と、妓楼が女を仕入れるときの値段である。前者にくらべ、後者は啞然とするくらい安い。

■白米を食べられると「苦界」を耐え忍んだ
遊女の境遇を「苦界」という。妓楼に身売りして遊女になることを「苦界に身を沈める」といった。

ソース元:https://news.livedoor.com/article/detail/28066557/
0002夜更かしなピンクさん2025/04/01(火) 21:44:39.94ID:SYdj8Z8x
マツコの知らない世界
0004夜更かしなピンクさん2025/04/11(金) 11:55:05.00ID:VgTD5Otn
トランプ大恐慌で人身売買再開!
0006夜更かしなピンクさん2025/04/15(火) 07:11:53.83ID:rN1acQoC
 冒頭の男性は、吉原でソープランド、都内の別の場所で箱ヘルと呼ばれる店舗型風俗店の計2店の経営に携わって15年ほどになる。
 在籍する女性は2店で常時100人ほど。「多いときは7、8割がスカウト経由だった」と明かす。 多くのスカウトグループは「会社」を模した組織をつくり、トップから末端まで階層別の役職を設けている。この男性
がやり取りをしてきたのは、「関係の濃淡はあるが全部で30社ほど」という。警察から集中的に取り締まりを受ける大規模スカウトグループ「アクセス」「ナチュラル」も含まれた。
 「募集に応じて来る人よりスカウト経由の方が、店のコンセプトに合う女性が多い。使い勝手が良かった。でも、もう『ヤバい』と思った」

 最後まで付き合いがあった10社全てに1月、「今後は紹介を受けない。紹介を受けて働いている女性にも辞めてもらう」と伝えた。

「15%」のスカウトバック

 男性がスカウトとの縁を切った最大の理由は警察の摘発を恐れたためだだ。加えて、「スカウトバックの額がばかにならない」からでもある。
 女性の
0007夜更かしなピンクさん2025/04/15(火) 07:50:41.73ID:rN1acQoC
 女性の売り上げの15%。それが大半のスカウトグループに共通する「バック」の相場だ。 紹介を受けた女性が働く限り、店側は永続的にその女性の売り上げの15%をスカウトグループに支払い続ける。担当したスカウトには、その3〜5割がグループから報酬として渡っていた。

 「スカウト経由の従業員が多いほど店が払うバックも増える。女性の出勤日数に応じた追加分や『顧問料』を求めてくるケースもあり、負担だった」

 この男性は、2店分で500万円を払った月もある。

 大半の場合は領収書をもらい、広告費名目の経費として会計処理した。「国税(局)に目を付けられかねないという怖さもあった」と打ち明ける。

警察幹部に呼び出され指導

 2025年に入り、ソープランドに対する摘発は厳しさを増している。
 警視庁は1月以降、東京や埼玉のソープランド経営者らを売春防止法違反(場所提供)容疑で逮捕した。並行し、風俗店に女性をあっせんしたスカウトグループのメンバーを職業安定法違反(有害業務の紹介)容疑で摘発する事例も相次いでいる。
 風俗業界が
0008夜更かしなピンクさん2025/04/15(火) 08:17:40.14ID:rN1acQoC
 風俗業界が犯罪組織の収益源になっている実態は深刻だ。 警視庁によれば、スカウトバックの収益はナチュラルで年50億円、アクセスは過去5年間で70億円に達したとされる。 吉原のソープランド経営者
でつくる一般社団法人「東京特殊浴場暴力団等排除推進協議会」の河村良人会長は「警視庁幹部から1月に『スカウトとの関係を即日絶て』と強く指導を受けた。捜査は本気だと受け止めた」と話す。

取り組みの実効性乏しく

 6年前に設立された協議会には80店(3月時点)が加盟する。河村会長は1月、別の同業者団体「浅草防犯健全協力会」と連名で、吉原のソープランド全店に「スカウトとの関係遮断」を強く求める文書を配った。
 2月には、警察OBを呼んで「スカウト利用は反社会的勢力への上納にあたる」との講習会を開催。出席した130店余りに「今後一切、スカウトと関係しない」という誓約書の提出も求めた。
 ただ、こうした対策に強制力はなく、実効性はおぼつかない。 河村会長は「これまで、吉原の6割くらいの店がスカウトを使っていた。
 残念だが、うちの加盟店でも誓約書を出して裏で使い続ける店は一定割合あるだ
0010夜更かしなピンクさん2025/04/15(火) 08:31:49.95ID:rN1acQoC
は一定割合あるだろう」と言う。
 一方、スカウトを使わないある経営者は「長期的にはその方が安定した経営ができる。従業員が辞めずに定着できる労働環境をつくれば可能だ」と話す。

「今の時代の街の灯を」

 吉原は現在、NHK大河ドラマ「べらぼう」の舞台になっている。町会会館は1月から1年間の限定で、作中の書店を模した観光案内所「江戸新吉原耕書堂」にリニューアルされ、遺構や街並み目当ての観光客が増えている
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況