過激なパフォーマンスが“扇情的”と議論に…エスカレートするK-POPアイドルたち、公然わいせつ罪で告発の例まで
0001みかんちゃん ★2025/06/13(金) 15:27:37.32ID:CAP_USER
華麗なパフォーマンスが評価される一方で、K-POPガールズグループには常に「扇情性」の問題が付きまとう。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/7/5/75d95_1682_bd49cf46_be423e30.jpg

現在、騒動となっているのは「KISS OF LIFE」というグループだ。

彼女たちは6月9日に新曲『Lips Hips Kiss』をリリースし、活動を開始したが、そのパフォーマンスが一部から扇情的だとして問題視されている。

議論の的となったのは、KISS OF LIFEのメンバーたちがノースリーブの衣装で、上半身のストラップを引っ張る振り付けだ。下着の紐を引っ張っているような印象を与えるとして、不適切だという指摘が上がった。
また、特定の身体部位を弾ませるように強調するダンスをしており、視覚的に刺激が強いとの指摘が相次いだ。一部のファンからは、「楽曲やパフォーマンスよりも、このシーンだけが記憶に残ってしまう」と不快感を示す声も上がっている。
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/a/8/a85ec_1682_725bca194b8995440e1ec7440e48c943.jpg
(画像=KISS OF LIFE公式YouTubeチャンネル)問題視されている振り付け
KISS OF LIFEにとって今回の新曲は、グループのコンセプトや音楽、パフォーマンスを担当してきたメインディレクターのイ・ヘインが去った直後のカムバックということで、今後のグループの方向性を左右する可能性が高いだけに、さらに残念という指摘もある。

扇情性の問題、どこまで?
現在議論となっているKISS OF LIFEに限らず、扇情性で問題視されたK-POPガールズグループは少なくない。

例えば、AKB48出身の宮脇咲良が所属していることでも知られるLE SSERAFIMだ。

LE SSERAFIMは2024年1月、3rdミニアルバム『EASY』のトレーラー映像を公開したのだが、そこに登場したメンバーのユンジンとチェウォンは、インナーウェアの上にダウンコートを羽織っただけの状態で歩く姿を見せた。

ネット上では「これは2024年のファッショントレンドであり、カイリー・ジェンナーやキム・カーダシアンも実践している」といった主張も見られた。しかし、一部からは「見るのが負担だ」という反応と共に、この“パンツレス”スタイルが10代に及ぼす影響が大きいという憂慮も提起された。

https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/9/2/92f32_1682_7d75e2a6d6b7f6c0d6607891362b3d1e.jpg

所属事務所との葛藤で活動を中断したNewJeansも、爽やかなイメージがあるが、デビュー当初は扇情性の問題が浮上したことのあるガールズグループだ。

2022年7月に『Attention』のミュージックビデオを公開すると、ヘインとハニが競技場で踊っているシーンが問題視された。

2人は未成年であるにもかかわらず、露出の多いチューブトップにワイドジーンズを着て、ダイナミックな振り付けを披露している。特にヘインは、2008年生まれの中学生だったため、心配の声が続出した。

ソース元:https://news.livedoor.com/article/detail/28947069/
0002夜更かしなピンクさん2025/06/14(土) 08:35:56.71ID:2HZL/mBE
日本のアイドルたちも見習うべきだな
0003夜更かしなピンクさん2025/07/09(水) 08:16:25.97ID:TsGxrKRt
https://imgur.com/o7pNfTr.jpg
この位の丈に。
微妙な長さがムズい
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況