トップページ危ない海外
721コメント275KB
ベトナム・ラオス・雲南省を語る20
0665名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 15:50:57.35ID:78F9EQfX
>>664
やはり23区ではかなりヤバい地域。港区とは大違い
0666名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 15:51:34.26ID:78F9EQfX
>>665
足立区って行ったこと無い🤣
0668名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 15:56:40.52ID:MHfF1Rjo
聞いてねえよハゲ
0670名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 16:31:23.93ID:fX0ntVkE
>>669
実際には、電動バイクの走行距離は以下の要因によって異なります。使用時の積載量:体重50〜60kgの乗員1名の場合、バイクは70〜80km走行できます。乗車人数が2名で総重量が100〜120kgの場合、走行距離は65〜70kmに短縮されます。
以外な程走る
0672名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 19:33:58.56ID:BHIRYvir
なんだこの日本の 暑さは。日本中が燃えとるや。
クーラー無しじゃ生きられない日本。

長生きするには、クーラーじゃなくて、自然のクーラー
が必要。
ネットで予約サイゴン経由でĐà Lạt 行くぞ

クソくらい日本の蒸し暑い夏。罵詈雑言といい勝負だよ
0673名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 19:46:40.91ID:BHIRYvir
言い尽くせないのでもっと ベトナムを勉強しろよ このバカ。ベトナムを卑下している 罵詈雑言。どんだけ ベトナムをバカにすれば分かるんだよ。

お前の 無知がいい加減 許せなくなる
チエットデイ
0674名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 19:49:01.30ID:BHIRYvir
台風ウィファは北部の州や都市にどのような影響を与えますか?
台風ウィファは明日の朝、最大風速10〜11、突風14で上陸すると予想されており、過去30年間で3番目に強い台風となる。
*読者は地図の下部にある虫眼鏡ボタンをクリックすると
0677名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:03:49.48ID:BHIRYvir
>>676
台風の影響はハノイは少なくなり良かったね! 観光 どころではないでしょう。
観光にはまず 気象情報でこんな台風の影響が出ない日を選ぶことが大切
無駄なお金を使ってホテルで雨宿り。罵詈雑言と同じだよ
0678名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:13:47.81ID:BHIRYvir
公立高校の受験を控えた中学3年生に数学の家庭教師をした。とても 中学生 レベルではない。
誰か ベトナムの高校の授業を見れる人がいるか

いるならばぜひ 授業を見てほしい 全く日本とは 比べ物にならない。
どこでもいいから ベトナムの数学の教育のレベルの高さを調べろよ。
0679名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:14:31.13ID:BHIRYvir
>>678
日本の数学 レベルは大したことねえんだよ。
0681名無しさん@ピンキー2025/07/21(月) 20:20:40.88ID:BHIRYvir
>>680
こんな大雨でベトナムでは傘をさす人は一人もいない。

全く意味がないからだ。普通の雨でも傘をさす人はほとんどいないよ
0684名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 02:28:54.81ID:kHQUXlkl
相変わらず旅行スレは、ベトナムを知らない罵詈雑言の嘘の言いたい放題。罵詈雑言にはベトナムの話題が無い。

トイチェとかタンニンて言っても、罵詈雑言には何のことか知らない無知。全て自分以下にしか見れない偏屈者。SS 25だもの。
0685名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 02:34:43.63ID:kHQUXlkl
ハイフォン・タンホア方面、嵐は再びレベル11に強まる可能性
今夜、嵐「ウィファ」はレベル11まで強まり、明日午前10時からハイフォン南部からタンホア北部にかけて上陸し始める見込みです。

嵐はクアンニン省から約80km、ハイフォンから約180km、フンイエン省から約190km、ニンビン省から約220kmの地点に位置している。

嵐の中心付近の風速は時速102km(風力レベル10)、突風は時速13に達し、西南西方向に時速約10kmで移動している。

気象庁は、今から明日の終わりまで、タンホア省の24の村、ゲアン省の50の村、ソンラ省の3つの村で、土砂崩れや鉄砲水が発生する危険性が非常に高いと警告している
0686名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 02:37:40.37ID:kHQUXlkl
グリーンベイのボート転覆事故で4人を救出した若者が表彰される
グリーンベイのボート転覆事故の生存者10人のうちの1人であるディン・ドゥック・ヒエップさんは、4人を救出した功績により中央青年連合から「勇敢な若者」のバッジを授与された。
0687名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 03:42:18.54ID:LxdFgGQ5
ハノイ:メトロ2路線の着工日が決定、投資総額5500億円

メトロ2号線を10月10日に着工
メトロ5号線を12月19日に着工
2号線の投資額は当初より900億円増加
0688名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 03:44:46.20ID:kHQUXlkl
ベトナムの平均月収は、地域や職種によって異なります。ハノイはベトナムの首都であり、ホーチミン市に次いで経済の中心地の一つです。そのため、ハノイの平均月収は、他の地方都市と比較して高くなる傾向があります。
0689名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 03:46:40.53ID:kHQUXlkl
ベトナム人が日本で働く理由には、日本への関心の高さがあります。 ベトナムではアニメや漫画をはじめ、日本文化が広く親しまれており、

多くの若者が日本に興味を持っています。 2023年の外務省の調査では、ベトナム人の74%が「日本とはとても友好関係にある」と回答し、日本への好印象が強い結果となりました。
0690名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 03:53:44.37ID:kHQUXlkl
ハイフォン・タンホア方面、嵐は再びレベル11に強まる可能性
今夜、嵐「ウィファ」はレベル11まで強まり、明日午前10時からハイフォン南部からタンホア北部にかけて上陸し始める見込みです。

午後10時時点で、嵐はクアンニン省から約80km、ハイフォンから約180km、フンイエン省から約190km、ニンビン省から約220kmの地点に位置していた。嵐の中心付近の風速は時速102km
0691名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 03:56:12.78ID:kHQUXlkl
ヴァン・ドン港とカット・ビ港は一時的に飛行を停止
ベトナム民間航空局は7月21日午後、嵐の影響地域にあるため、カットビ(ハイフォン)とヴァンドン(クアンニン)での機の受け入れを一時的に停止することを決定した。
0692名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 05:44:06.15ID:CrutESrX
嵐「ウィファ」の前に多くの観光スポットが閉鎖
ハノイ、クアンニン、ニンビンは、嵐「ウィファ」の前に多くの観光地で観光客の立ち入りを禁止、または制限した。

クアンニン省、ハイフォン省、フンイエン省、タインホア省を含む北部沿岸の各省は、7月20日から海上旅行および海上観光活動を禁止している。

クアンニン省は午後2時から、ハイフォン省は午後5時から、フンイエン省は午後6時から禁止されている。タインホア省は7月21日午前8時から海上を禁止している。この禁止措置は、嵐の影響がなくなるまで継続される。
0694名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 07:46:28.00ID:CrutESrX
台風3号は 予想より南下してThang Hóa 北部に上陸
https://youtube.com/shorts/BhtdbB
0698名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 14:11:00.54ID:OWCnGzwa
嵐「ウィファ」の当日、ハノイの街は閑散としていた。
台風ウィファが上陸した日、首都の通りは閑散としており、数人の観光客が歩いているだけで、伝統的な市場の営業は停止していた
0699名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 15:02:22.60ID:XnFnmJE9
>>697
ベトナム中部高原の観光都市ダラットの空の玄関口であるリエンクオン国際空港は、滑走路および誘導路の改修工事に伴い、2025年12月以降、約6カ月間にわたり閉鎖される見通しである。
0700名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 19:30:47.47ID:03wqNTWP
またハゲがしょうもないコピペしてる
専用ブログで自分のオナニー日記でも書いとけや
0703名無しさん@ピンキー2025/07/22(火) 20:02:39.29ID:zZtG0cqZ
ジンと来るぜ玉鷲
0704名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 01:07:38.01ID:bK2FAEAH
台風「ウィファ」が熱帯低気圧に弱まる
本日午後7時25分、フンイエン・タインホア地域に上陸してから9時間後、嵐「ウィファ」は熱帯低気圧に弱まり、タインホア省とゲアン省で引き続き大雨を引き起こしている
0705名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 01:09:00.54ID:bK2FAEAH
「今日の午後から現在に至るまで、嵐は非常にゆっくりと移動しています。ゆっくりと移動し、本土に深く侵入していないため、嵐の強さが長く維持され、沿岸地域での風も長く続いています」
0706名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 01:11:02.93ID:bK2FAEAH
タンホア省は深刻な洪水に見舞われ、ゲアン省は鉄砲水に見舞われた。
嵐「ウィファ」の影響で、タインホア省の多くの自治体や区では長時間にわたる大雨に見舞われ、数百の住宅地で深刻な洪水が発生し、ゲアン省の山岳地帯では鉄砲水や土砂崩れが発生した。
タインホア省は、台風「ウィファ」の目ではなかったものの、数時間にわたる豪雨に広範囲で被害を受けました。
0708名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 08:35:29.94ID:43DnslYX
総額約1兆4000億ドンのサーカスと多目的パフォーマンス劇場が登場
ホーチミン市2年以上の建設期間を経て、フートーサーカスと多目的パフォーマンス劇場が基本的に完成し、8月末に開業する予定です。

フトウ競馬場が道路で分断された

https://vnexpress.net/dien-mao-rap-xiec-va-bieu-dien-da-nang-gan-1-400-ty-dong-4917558.html
0711名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 11:01:02.02ID:TtEgrfAa
アフリカ豚熱(ASF)は、ASFウイルスが豚やイノシシに感染することによる発熱や全身の出血性病変を特徴とする致死率の高い伝染病。

ASFの発生は2023年7月時点、日本では確認されておらず、海外におけるこれまでの発生状況が農林水産省のホームページ外部サイトへ、新しいウィンドウで開きますに掲載されている。
0712名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 11:32:38.99ID:gyrnRz8k
>>711
ダナン国際空港、「VNeID」を活用した顔認証で搭乗可能に

PR​​​​​​​【ドメイン・サーバー・クラウド】by チロロネットVN
顔認証(Face ID)による搭乗手続き開始
VJCとHVNの国内線の利用客が対象
手続き時に身分証明書の提示が不要に
0713名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 11:58:08.93ID:gyrnRz8k
>>712
ベトジェットエアがサマーセール開催 日本路線は片道11690円〜 期間限定で受託手荷物が無料となる特典も

販売期間はベトナム時間の7月23日午前0時〜7月25日午後11時(日本時間では7月23日午前2時〜7月26日午前1時)。

対象搭乗期間は2025年9月4日〜2026年5月20日(除外日あり)。なお、セール期間中に9月15日〜10月29日の国際線フライトを予約した場合、受託手荷物(20kgまで)が無料となる特典もあるとのこと
0714名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 11:58:46.03ID:gyrnRz8k
>>713
船橋「ベトナムフェス」に6万人 ベトナムグルメや初来日アーティストも

ベトナムを体感できる「シンチャオ! ふなばしベトナムフェス2025」が船橋競馬場(船橋市若松1)で7月19日・20日に開催され、両日で約6万人が来場した。(船橋経済新聞
0715名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 14:10:02.55ID:WCwAhJKl
工場の浸水により4万人の顧客が断水
嵐「ウィファ」はタインホア省で大雨を引き起こし、マットソン浄水場のポンプ場全体が浸水し、4万人の顧客が何時間も断水した。
7月22日午前7時30分より、ハクタン区にあるタインホア水道株式会社で発生した事故により、タインホア省の多くの村や区の家庭、企業、機関を含むすべての顧客への給水が停止された。
0716名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 14:10:50.03ID:WCwAhJKl
竜巻によりドンタップ省とアンザン省では数百戸の家屋が倒壊し、屋根が吹き飛ばされた。
7月23日の朝、突然の竜巻がアンザン省ドンタップの多くの集落や区を襲い、数百軒の家屋が倒壊し、屋根が吹き飛ばされ、17人が負傷した。
0717名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 14:30:12.55ID:WCwAhJKl
一人暮らしの女性、生活費いくら? 新宿区は最低28万円 区労連

俺は最低30万円はかかる
0718名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 15:52:01.28ID:gyrnRz8k
ホーチミン市、60歳以上の人々の健康保険購入を支援する提案

市社会保険庁は、行政区合併後、退職資格のない60歳以上75歳未満の人の健康保険証購入費用を100%補助することを提案した。

良くやった
0719名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 16:40:08.73ID:TtEgrfAa
日本じゃ七十五歳で後期高齢者医療保険を払わなければ成らない。高額保険。
0720名無しさん@ピンキー2025/07/23(水) 17:24:11.49ID:8EvtWMwO
危険なアフリカ豚コレラウイルス株が急速に拡大している
アフリカ豚コレラは全国的に拡大しており、感染した豚のほぼ半数が、有効なワクチンがない組み換えウイルス株の遺伝子型I-IIに感染している。

畜産獣医学部のファン・クアン・ミン氏は、全国的に流行が拡大していると評価しました。特に、遺伝子型I-II(2023年にベトナムで初めて発生)の組み換え株に感染した豚の割合が増加しています。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況