ファミリーマートとユニー経営統合 巨大グループに

コンビニ大手のファミリーマートと、流通大手のユニーグループ・ホールディングスが、1日、
経営統合し、国内トップの規模に迫るコンビニと、総合スーパーをあわせ持つ新たな流通グループが発足しました。
両社は、1日、持ち株会社のユニー・ファミリーマートホールディングスを設立して経営統合し、都内のホテルで経営陣が記者会見しました。

この中で、持ち株会社の上田準二社長は「商品開発で統合の効果を十分発揮できる」と述べ、
総合スーパーが得意とする総菜や、コンビニが得意とする弁当など、互いの強みを合わせて品ぞろえを強化していく考えを示しました。

また、コンビニの店舗が増えすぎて、すでに飽和状態にあるのではないかという質問に対しては、
「地方の過疎地などでは商業施設が撤退する中で、コンビニがカバーできることもあり、まだまだ飽和はしていない。出店の余地はある」と述べました。

以下ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160901/k10010664171000.html