日本文学振興会の広告「人生に、文学を。」が「アニメを馬鹿にしているのでは」と物議 [無断転載禁止]©bbspink.com [763537533]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 18:07:41.29ID:ALlwgkgL0●?2BP(2045)

 日本文学振興会による広告「人生に、文学を」に批判が寄せられています。
「文学を知らなければ、どうやって人生を想像するのだ(アニメか?)」という一文に、
「まるでアニメには人生を想像する物が何も無いみたいな書き方」「アニメだって素晴らしい芸術でしょう」などの声がネットユーザーから上がっています。

以下
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/20/news132.html
http://image.itmedia.co.jp/nl/articles/1607/20/l_miya_160720bungakuanimebutsugi02.jpg
依頼
http://phoebe.bbspink.com/test/read.cgi/3shuchaku/1468171172/23
0002名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 18:42:02.11ID:I+2Pik6c0
またアニオタはキレやすいと言われちゃうぜ
0003名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 20:14:13.66ID:JBsMeDQI0
現実逃避者同士仲良くすればいいのに
0004名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 21:51:18.18ID:M6ulnCmX0
なんでそうなるのかと思ったら、最後にかっこつきで書いてるからか
しかしアニメよりさきに漫画だろうに

>>3
変にプライドだけ高くていやな感じだよなあ
0005名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 22:18:55.56ID:/o7929vd0
炎上を予想できなかった時点でこのコピー考えた人が一番想像力足りなかった、ってオチにしかならないだろコレ
でもまあアニメも活字も表現というよりただ面白可笑しくすればいいっていう風潮が強すぎる気はするな
0006名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 23:01:40.22ID:rEdPKj/w0
この括弧書き誰も得しないだろ
文学文学言うなら直接書かずに暗に皮肉ってるような文章にしろよ
0007名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/07/21(木) 23:13:12.84ID:AbtkHCTU0
アニオタ煽っておけば簡単に釣れて話題になると
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況