原発避難の小4に担任が「菌」発言 いじめ相談の5日後 [無断転載禁止]©bbspink.com
0001名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/12/02(金) 13:34:43.75ID:0h6gVYFs0
 新潟市の小学4年の男子児童が、担任の40代男性教諭から名前に「菌」をつけて呼ばれ、1週間以上学校を休んでいることが、保護者や学校への取材でわかった。
児童は5年前、東京電力福島第一原発事故で福島県から家族と避難していた。同級生からもそう呼ばれ、この担任に相談していたという。

 保護者によると、児童は11月22日、担任から昼休みに教室で連絡帳を渡された際、ほかの児童がいる前で、自分の名前に「菌」をつけて呼ばれた。
この日は早朝、福島県で最大震度5弱の地震が発生。児童は福島県で働く父親と連絡が取れないまま登校した不安感も重なり、強くショックを受けた様子だったという。祝日をはさみ、24日から学校を休むようになった。

以下ソース
http://www.asahi.com/articles/ASJD15GQMJD1UOHB011.html
0003名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/12/02(金) 18:53:03.20ID:39+AL5jv0
大学出たガキが一度も社会で苦労することもなくガキ相手に威張り散らすんだから
教師なんかやったらどんな真面目なやつでも頭おかしくなるよ
0008名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/12/02(金) 20:13:56.12ID:zjcOErkH0
児童をニックネームで呼ばないよう普通の教師は注意を払う
それに同級生から菌呼ばわりされてる事を相談に行っているのに「キン」を使う配慮の無さ
教師の責任重大だろ
0009名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/12/02(金) 21:07:55.10ID:5RJMso0d0
今NHKでやってたからまとめ

数ヶ月前に「菌」みたいな汚いもの扱いされてると相談、担任がイケないと指導

再び相談

5日後、連絡ノート返すときに「○○キン」と言って返す

クラスで流行ってるかなんかで、教師が他の子供にもキンを付けてたみたい


まあ不適切というか配慮にかけた発言だよね
0013名も無き開拓者@無断転載は禁止2016/12/04(日) 22:21:21.06ID:jpWQM+tf0
下関看護リハビリテーション学校も同じ事があった。
この学校は集団監禁暴行事件、集団リンチ殺害未遂、恫喝、窃盗が起きていた学校。
指示したのは教員、実行犯は鬼畜生徒達、協力者はクラスの大半の生徒。
学校は犯罪の揉み消しを行なった。

教員は被害者や被害者を支援する生徒に対して
「お前は前頭葉障害者だ。ゲームばかりしているから直ぐキレる」
と暴言。犯罪に対して反発をした生徒に対して直ぐにキレるキチガイ扱い。犯罪者生徒を徹底的に擁護。被害者達を退学に追い込む為に連日、暴言を吐き倒していた。
教員はDeNAの応援団員もやっている人物。

学校の教員なんてものは所詮こんなものだ。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況